かちこのアメリカ奮闘記その後

アメリカの大学院での登録栄養士(RD)を取得、帰国して日本の病院でNST奮闘中

最新! 2015-2020アメリカの食事指針 ③

2016年01月28日 | 気になる論文Update

追記です

今回の食事指針ではジュースなどの”added sugar (加えられた糖)”の摂取を制限すべきとの

記載が多くされています

アメリカでは清涼飲料水やジュースなどからの摂取カロリーが多く、

肥満やカロリーの過剰摂取と加糖飲料の関連性が指摘されてきました

今回のガイドライン改定では

「加糖飲料を飲む習慣をやめよう」という食習慣の改善に加え

「added sugar (加えられ糖)」からの摂取カロリーを

一日の摂取カロリーの10%未満にしましょう

としています

例えば2000kcal/日摂取の人であれば

糖からのカロリーは200kcal、糖にして50g

どのぐらいの量かわかりますか?

ペットボトル一本分(500mL)のカルピスウォーターを飲むと糖にして約55g、

これだけで基準を超えることになります

ちなみにジョージアの缶コーヒーは160mL(自動販売機の1缶)で糖約11g

日本料理では煮物などにも砂糖をよく使うことを考慮すれば

加糖飲料を飲めば量が少なくてもあっという間に

基準を超えてしまうのがわかると思います

一方で、飲料以外のおやつからくるadded sugar の量は

スコーン1個 砂糖6g程度(成分表に糖質と書かれているのは砂糖の他に小麦粉などからくる糖質も含まれます)

大福100g、中のあんこが40gの場合は砂糖からくる糖は20g程度

飲料よりも固形のおやつの方が食べた実感がしてadded sugar は多すぎないということになります

ただし、糖質であれば栄養成分表示に記載がありますが、

加えられた糖となると、

どのくらいの砂糖がくわえられているかは表示されていないためいちいち考え出すと

きりがない感じですね

やはりこのガイドラインは主に飲料からのカロリーの過剰摂取摂を抑えることを念頭において作られたっていうことでしょうか

added sugar からのカロリーを、自分の摂取カロリーの10%以下に減らそうとして

目標の数字を明記しているのはとてもいいことですが、

この数字を一般の市民がどこまで活用することができるかと考えたら

疑問の余地ありですね