goo blog サービス終了のお知らせ 

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

炎鵬「7戦全勝」並みの昇進?!

2025-04-28 21:42:15 | 日記
 大相撲における「番附」編成の基準な
るものは、“変動相場制”と云うほかない。
 一応、鳥渡ばかり参考のために書いて
おくと、勝越し1点につき1枚昇進し、
負越し3点ならば3枚降下━これも平幕
や十両に限られた話。幕下以下ならば、
4勝3敗でたった1枚しか昇進しない━
なんてことは絶対ない。
 この度、元幕内の炎鵬が幕下の十枚目
まで大幅にUPしたのは、想定外だった。
はっきり云ってしまえば、仮に7戦全勝
の場合だって幕下“ひと桁”の五枚目以内
に据えられるとは思われない。
 去る初場所、某力士は三段目の五枚目
で6勝1敗の星で幕下の三一枚目までし
か上っていなかった。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『日本相撲大鑑』プラスα 進呈 | トップ | 非「認知症」の記憶力減退…! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春場所、炎鵬は西幕下30枚目で6勝1敗 (shin2)
2025-04-29 00:16:09
初場所は東三段目4枚目で6勝1敗で春場所西幕下30枚目に昇進した。
幕下30枚目で6勝なら10枚目に昇進するのは標準的だ。全勝優勝しない限り、十両昇進は無理だろうが、5勝すれば翌場所幕下5枚目以内に上がれる。
14枚目まで番附を戻してきた朝乃山との対戦はあるか。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事