goo blog サービス終了のお知らせ 

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

「快速横綱」大 錦 卯一郎

2025-05-24 14:20:08 | 日記
※昨日の閲覧…638・訪問者…454
トータル訪問者数 1,242,979

 大正時代の名横綱力士、大 錦 卯一郎
の“出世”の軌跡を列記してみたい。
1、明治四三年夏、序ノ口=初土俵
2、同 四四年春、序二段 四六枚目
3、同 四四年夏、同 二五枚目、5戦全勝V
4、同 四五年春、三段目 四十枚目、2─3負越し
5、同 四五年夏、同 四三枚目
6、大正 二年春、同 二枚目
7、同  二年夏、幕下二八枚目、5戦全勝V
8、同  三年春、十両十五枚目
9、同  三年夏、同 三枚目、7戦全勝V
10、同  四年春、東前頭十二枚目=新入幕
11、同  四年夏、東 小 結、9勝・1敗
12、同  五年春、東張大関、8勝・2敗
13、同  五年夏、東 大 関、7勝・3敗
14、同  六年春、西 大 関、10戦全勝V
15、同  六年三月、熊本・吉田司家より横綱免許。

 幕下から…ならば8場所=4年で新横綱となる。
 相撲史をてんで勉強してない記者諸氏には、江戸
~大正期の記録を採りあげたくないスタンスがみえ
・みえ━と指摘しないではいられない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「関取試験」的“割”はなくても… | トップ | 大 錦4━2 鳳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事