
来月上旬完成予定の拙作&私家版
『相撲史発掘』第109号の進捗状況
を御報告いたします。
1~4頁
〇“時代”を超えた力士たち
●明治→大正篇
5~7頁
〇江戸大相撲熱戦譜
●弘化三年春場所
8~10ページ上段
〇大正期の新聞記事から
10ページ下段
〇太刀持・露払も236年前から土俵上へ…
11ページ
〇古今平幕最優秀力士星取表
折込み表面
〇大関手柄山の相手地位つき星取表
折込み裏面
〇奈良県出身入幕力士一覧・他
以上、原稿清書完了。
『相撲史発掘』第109号の進捗状況
を御報告いたします。
1~4頁
〇“時代”を超えた力士たち
●明治→大正篇
5~7頁
〇江戸大相撲熱戦譜
●弘化三年春場所
8~10ページ上段
〇大正期の新聞記事から
10ページ下段
〇太刀持・露払も236年前から土俵上へ…
11ページ
〇古今平幕最優秀力士星取表
折込み表面
〇大関手柄山の相手地位つき星取表
折込み裏面
〇奈良県出身入幕力士一覧・他
以上、原稿清書完了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます