相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

幕下2桁1敗でも“関取試験”

2024-10-08 21:49:38 | 日記
 昭和十八年夏場所、西幕下十一枚目
矢 留 石〔後幕内 大蛇泻 金作〕星取表。

〇不動岩(幕下10)=後関脇

〇中ノ森(幕下13)

●新 川(幕下7)=後十両
〇藤田山( 〃11)=後幕内

〇矢筈山(幕下3)


〇土 山(幕下4)=後幕内 双子岩

〇琴 錦(十両12)=後小結
〇三濱洋(幕下15)=後幕内

 幕下二桁で1敗していても十両力士と
取組ませている。「関取試験」をクリア
したと認められ翌場所は新十両である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『相撲史発掘』No.107 頒布中

2024-10-08 14:02:28 | 日記
※昨日までのトータル訪問者数
 1,167,344

 拙作&私家版『相撲史発掘』第107号【画
像】を御希望の方に洩れなく進呈いたします。
(題簽は元大相撲立行司40代・式守伊之助氏)

1~4頁
〇“時代”を超えた力士たち
 ●明治→大正篇 ④
 ◎鰭崎英朋 画の●鳳(首投げ)綾 川〇

5~7頁
〇江戸大相撲熱戦譜
 ●弘化二年春場所
 ◎幕内力士略歴
折込み両面
●関係勝負&星取表

8~9頁
〇大正期の新聞記事から
 ●『國民新聞』の相撲記事

10ページ
〇昭和三十年代前半の重量力士
 ●150kg超は横綱大鵬ら4力士

折込み両面
〇大阪府出身入幕力士一覧
 ●江戸期9名、明治・大正期…小計13名

11ページ
〇古今平幕最優秀力士星取表
 ●昭和26秋~同28春の6場所

 頒布を御希望の方は、二折り定形郵便ならば
110円切手、折らずに定形外郵便ならば140円
切手を同封のうえ…
〒852-8113 長崎市上野町14-11
      田   中        健
 お問合せは jhisa104@ybb.ne.jp まで…お気軽に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする