New Japan Development CO

会社内で起こった出来事や、現場のレポートなどを紹介する会社の日記です。

ウォーターハンマー工法発表

2005-04-30 | Weblog
 当社施工のウォーターハンマー工法が九州新幹線建設工事
での施工実績を評価されて台湾での土木発表会に施工技術を紹介さ
れました。

顧客の所長いわく「良いものは語り継がれる。」

ありがとうございます。励みになりました。 

「現場技術者のための吹付けコンクリート・ロックボルト」のプレゼント

2005-04-30 | Weblog
 
日本トンネル技術協会出版の「現場技術者のための吹付けコンクリート
・ロックボルト」(6000円/冊、送料別)の本を顧客・取引先の皆様に5冊
限定で「先着順・無料」にてプレゼントします。ご希望の方はメール又は
FAXで送付先を明示してお申し込み下さい。 
弊社も広告欄6ページに掲載されています。ぜひご覧下さい。 

北海道は・・・・。

2005-04-26 | Weblog
北海道に東京、大阪の合同三人組で出張に行ってきました。
まだ気温が昼間でも11度~12度位で、夜は4度~6度位です。
雪がまだ溶けずに残っていて、肌寒いので夜はコートを着た
くらいです。あちこちの現場をレンタカーで廻ったので走行
距離が800kmをオーバーしていました。北海道の雄大さと自然
の多さに改めて触れることのできた出張でした。
山・川・海すべてがパワーをくれるような感じです。
北海の幸の魚貝類とラーメンが美味しかったのと石狩のニシン
が印象的でした。いつか北海道進出の希望や夢が膨らみます。
  

京都営業所受注第1号!

2005-04-23 | Weblog
 京都営業所管内で受注第1号の現場が決まりました。
ありがとうございます。引き続き業績アップに努力します。
法面保護工事とアンカーの施工を行います。品質優先と安全第一
をモットーに頑張ります。 
地元の皆様のお陰で次の受注予定も入っています。堅実に対応
していきます。  益々のご支援をお願い致します。 

今日は社内講習会

2005-04-23 | Weblog
 今日は現場の社員や協力会社、本社社員の安全
講習会です。今回は、MFAの緊急救命法や蘇生法の勉強をして
います。
最近、ファーストエイド(FA)は注目されています。
救急車の来る前の数分に命の火が消えることが多いからです。
命の火を消さずに救急救命員に引き継げるように知識があること
で、多くの人が助かることが出来ます。

安全表彰推薦の嬉しい連絡

2005-04-16 | Weblog
現場の担当者から顧客の所長から「現場に乗込んでからこの2年数ヶ月
の間、ずーっと無事故無災害だから安全表彰に推薦しておいたよ」と連絡
あったとの嬉しい報告。こちらこそ日頃の皆さんのご指導のお陰と感謝の
気持ち一杯です。現場の従業員が元気に安心して働くことが、ひいては
生産性の向上です。いつも無事故無災害でニッコリ「また会おう」で終
われたら最高です。 ご推薦ありがとうございました。 

欧州トンネル調査団の報告書について。

2005-04-16 | Weblog
顧客の皆様やご希望の方に、弊社も参加した「欧州・地山強度改良注入
・削孔発破技術調査団報告書」を無料で送付させて頂きました。
今回で無料での配送は、いったん締め切りさせて頂きます。
ご応募ありがとうございました。 次のプレゼントをお楽しみに。

「大事争うべし、些事(さじ)構うべからず」

2005-04-16 | Weblog
「大事なことはよく議論して自分の考えが反映されるようにしなければ
いけない。しかし、大事でないことに、あまりこだわる必要はない」
小泉首相の言葉です。郵政民営化も正念場の局面になりました。
あらゆる立場の政治家や官僚の私利私欲、既得権益、利権、意地は
別にして「国民」や「民間」の為の改革になって欲しいものです。

目の前で交通事故が・・・・。

2005-04-10 | Weblog
遅い新幹線で出張から帰って来て会社で書類を整理していたので
終電が無くなってしまい車で帰った日のこと。交差点に近づいた
ので左折しようとしたら別の直進車と信号無視のタクシーが目の
前でドカーンとノンブレーキで衝突しました。運転手は幸いに無
事でしたが助手席の同乗者が左腕とアバラの骨が折れている感じ
でした。すぐに救急車を呼んで「大丈夫か?救急車がもうすぐ来
るからな」と声を掛けていましたが、アバラが折れているせいか
「息が苦しい」とうめいていました。
呼んでから2~3分位で救急車が来たので搬送されるのを見送っ
てから帰りましたが、久しぶりに見たひどい交通事故でした。
何秒かの差で自分が交差点に入っていれば自分が被災してたかも
しれない事故だったので運命は本当に紙一重だと感じました。
自分から事故を起こさなくても相手から「もらい事故」すること
があるので不運としか言いようがありません。
4月6日~15日は「春の交通安全運動」です。少なくとも自分から
は事故を起こさないように、気をつけて運転しましょう。

長野県の標高1200mのゴルフ場

2005-04-09 | Weblog
長野県の某ゴルフ場は標高1200mの高地にあり、東京大阪辺りは気温が20℃を
超しているのに朝夕が寒いどころか残雪が残っているような状態でした。
同じ日本国内でも東西南北や標高の高低でこんなに違うものかと改めて思わさ
れました。夏は避暑を兼ねて最高な所だと思います。
 スーツとネクタイをしていると暑い時期になってきました。
花粉の飛散も前よりはおさまってきた感じですね。 

東京の桜だより。

2005-04-08 | Weblog
 東京のJR浜松町・竹芝桟橋の方の出口を出て桟橋に向かわずに
なだらかな坂道を10分位登っていくと徳川家康公の御廟で有名な「増上寺」
があります。近くには東京タワーや東京プリンスホテルやオープンテラス
でビアガーデン風のレストランがあったりして、都会だけど閑静な感じが
する空間になっています。今が見頃の染井吉野がほぼ満開です。
夕方になるとサラリーマン仲間が集まりだして花見も盛況なようです。

ホームページのアクセス状況報告

2005-04-02 | Weblog
 弊社のホームページのアクセス数は平均すると1日に多い時で
約80件~90件、少ない時で約15~20件位のアクセスがあります。その内
ブログまで入ってくるのは約半数位の方が入って来られています。

また、一度見て頂いてからリピーターになって頂けると嬉しいです。
見るたびに何か発見のある「おもしろい」ホームページにして、何かあれば
新日本開発㈱を思い出してくれたらホントに嬉しいです。
実際に取引先の皆さんから「ホームページ見てるよ」とか「ホームページが
動くからいいね」とか「凝ってるね」とか「ブログ見たよ」と声を掛けてく
れるのがすごく多くなりました。 
今後とも新日本開発株式会社のホームページを是非ご覧下さい。
よろしくお願い致します。 

MFC(MEDIC FIRST AIDO)って知ってますか?

2005-04-02 | Weblog
 MFC(MEDIC FIRST AID) メディックファーストエイドって知ってますか?
MFCと言うのは現場や工場や企業内の安全を確保するために活用されて20年の実績
がある応急救護プログラムでCPR(蘇生法)とファーストエイド(救急法)のことです。
世界に10,000人以上の講習修了者がおり実際に事故や急病人の緊急時に遭遇した
場合に98%以上の講習修了者がケアを申し出て実際に提供している教育効果が
実証されているらしいです。 また、世界安全機構(WSO)や米国・カナダ・ニュージ
ーランドの労働安全保険局や英国文部省に公認されています。
通報から救急隊が到着するまでの1分~10分に、何をすべきか知っている人が居るか
居ないかが、生命の重要な分かれ目になる場合が多いからです。
外国では、大切な従業員や大事な顧客の皆様または第三者をお預かりする立場の会
社のリーダーの方はMFCを受けている方が多くなっているらしいです。
確かに現場やグループの中にMFCの資格を持っていて緊急時に何をすべきか知ってい
る人がいれば安心です。 どうでしょうか?
飛行機や鉄道等交通機関系の会社や人が集まる公共施設関係者や建設業の現場等
に無限に適用が広がるような感じがしますが。
建設業においても不幸にも亡くなる方が少しでも少なくなることでしょう。