New Japan Development CO

会社内で起こった出来事や、現場のレポートなどを紹介する会社の日記です。

どこでも掘ってる。

2021-04-26 | Weblog

調査ボーリングは市街地や山中やトンネルの中や、

河川や海上など、あらゆる所でも行なわれています。

弊社では、深さも5~10mから、深い所では200~300m以上も。

角度も、垂直から斜孔、水平、上方とマチマチです。

削孔媒体も、水だけでなく、エアーミスト、気泡、無公害の

ジェル状の物から、泥水まで施工環境に合わした削孔方式です。

調査ボーリングではありませんが、温泉ボーリングでは

1500m級を掘った経験もあったりします。

日本の調査ボーリングは土質屋(粘土や砂質土系)と、

岩盤屋(硬い花崗岩や砂岩など)と得意分野が分かれたり

するときがあったりしますが、弊社ではどちらでも対応しています。

 

建物や構造物は、基礎が肝心。造ってしまってから沈下や変位が

始まったり、地震で断層が動いたりすると、全てが狂ってしまいます。

日本には、目に見えない未発見の活断層が沢山隠れています。

日本自体が、大きな大陸プレートがひしめき合う境界面の分岐点にあり、

太古に中国大陸から分離して離れた列島です。火山大国、地震大国です。

土質には、富士山や阿蘇山、桜島などが昔に噴火して溶岩、火山灰

や火砕流、土石流などで堆積したもののコアサンプルを見ると、

一気に数千年前、数万年以上前にタイムワープした世界に触れられます。

また地質の中には、未知のバクテリアが存在していて、人間の役に立つ

未発見のバクテリアが沢山隠れていると言われています。

サンプリングされた地質を真空パックしてバクテリア研究されている大学に

運んだこともあります。またある時は、深部の地下水を採取して検査機関

に色んな可能性を秘めて持ち込んだりしたことも。

 

夢のある仕事に自分たちが関与して働けることは自分たちの生き甲斐

でもあります。 ワクワク、ドキドキした仕事をしてるときはみんな子供です。

 


法面(のりめん)施工完了!引渡し!

2021-04-21 | Weblog

法面工事(法枠+ロックボルト、緑化工)が完了し、

竣工引渡しとなりました。

工事関係者の皆様、地元の皆様に厚く御礼申し上げます。

ぐんぐん伸びている紀伊半島の高速道路。

発生確率が高いと言われる東南海地震時の緊急物資運搬車両や、緊急自動車(救急車等含む)

の移動時間が短縮され、設備の整った都市部の大きな病院への到着時間の短縮が妊婦さんや、

要救命者の命をつないでいます。(ドクターヘリも活躍していますが台数が限られていたり)

生命、食物や物資、観光、文化、スポーツの交流など、人と車など共に「安全に早く」運べる

「安心の道」が進んでいます。関西圏からだけでなく、三重、愛知、岐阜圏内などの中部圏内からも

紀伊半島1周ぐるり目標の「ミッシングリング」(途切れた区間)が徐々に解消されていき、大きな

経済圏同士の環(リング)がつながり、時間短縮により観光資源や、経済効果を向上させています。

関西からは既設の高速道2車線部から、4車線化も進行中で、渋滞緩和、時間短縮の効果が目に見えて

出てきています。  でも余裕の時間を作って途中下車の旅も楽しんでください。

高速道路が出来たことで、逆に寂しくなった国道42号線沿いの商店や名店、名所いっぱいあります。

昔は、あそこで新鮮な魚や、ここでは鰻の定食食べたり、泊まってクエ鍋食べたりとか・・。

思い出いっぱい。

コロナ禍が落ち着いたら、ゆっ~くり紀伊半島ぐるり回りたいものですね。

 


ハイブリット車始動!

2021-04-19 | Weblog

社用車を順次ハイブリット車化に進めている昨今。

カローラフィールダーのハイブリット車が納車されました。

白い車体が眩しい! 燃費18~20km台/㍑ 程度で、エンジン掛かってるの?

って言う位に、静か過ぎる車です。 これじゃあ近寄ってきても分からんです。

社名カッターシートもバッチリ!

安全第一、現場通勤時も交通事故なく「ご安全に!」

 

 

 


大好きな桜

2021-04-02 | Weblog

大阪や神戸は満開の桜。コロナの影響で桜の木の下で昼弁当のみ。宴会は自粛で。

桜も散る前が、一番美しいですね。

桜の木の寿命も約50年。長くて60年と言われています。

(まれに樹齢100年の桜も実在していますが)

建設業の仕事柄、桜の木を植えることもありますが

桜の木の伐採、除根をすることもあります。

伐採の時は、ほとんどが樹木の中が空洞になっている

ことが多いです。

また「サルノコシカケ」などが寄生し、木材を分解して

栄養源にする腐朽菌のお陰で、弱ってしまっている木も。

苗を植えると、約20年で立派な横幅のある枝ぶりに育ち人気の桜。

昭和のある時期、開発と共に大量に植えられたものも多いと聞きます。

今が春と命を燃やし咲く公園での昼観桜も「また楽し」です。