New Japan Development CO

会社内で起こった出来事や、現場のレポートなどを紹介する会社の日記です。

トンネル基幹技術者認定講習

2007-09-27 | Weblog
トンネル基幹技術者認定講習に社内、協力
会社から参加致します。希望者は受付け
していますので、早めに申し込みください。

講習予定日:平成19年11月12日(月)
      平成19年11月15日(木)の4日間

場所:参加者に通知します。(秋の京都にて研修)

基幹技術者は、経営審査事項評点にも3点/人加算
されることに改正されています。

            

くさび型アンカー工法研究会

2007-09-27 | Weblog

くさび型アンカー工法(荷重分散型)研究会
に入会しました。

くさび型アンカー工法は(財)砂防地すべり
技術センターより、技術審査証明(砂防技術)
を取得しています。

先発工法でもくさび型(荷重分散型)は、あり
ましたが、本工法は構造的に画期的なアイディ
アがあり、特徴的な構造になっています。

詳細は、お問い合わせください。

           

国土交通省・新技術活用システム『NETIS』登録完了

2007-09-10 | Weblog

国土交通省の新技術活用システム
『NETIS』への登録が受理されました。

新技術名称:DIP工法

NETIS登録番号:KK-070012

です。

適用工法は、対象地盤内からの地下水位低下
を目的とした
 ①トンネル坑内からの水抜き
 ②法面等からの水抜き

が主ですが、他にも
 ③計器埋設管
 ④注入管(2重管注入)
 ⑤簡易補強ボルトの代用
にも使えます。

特徴は、
 ⑥トンネルジャンボやロータリーパー
  カッションドリルや幅広く、削孔
  機械に対応できます。
 ⑦自穿孔式ですので、ケーシング挿入
  や、抜管手間がありません。
  工程が省けます。
 ⑧最大40mまでの自穿孔挿入の実績が
  あります。(孔長=12~40m程度)
 ⑨専門業者だけでなく、坑夫とか誰に
  でも取り扱いが簡便ですぐ慣れます。

国土交通省の『NETIS』はインターネット
からも閲覧できます。

よろしくお願い致します。

            

スカイステーション工法の開始

2007-09-04 | Weblog
かねてから提案していた工法のスカイ
ステーションが採用になり、工事が稼動
開始しています。

高さ30m近くまで機械器具と作業員を積
んで上昇するのですが、実際に上がって
みると、下の人間やトラックが小さく見
えます。

高所が苦手な方や、高所恐怖症の方は
無理な現場です。

数人の現場パトロールで上がる前は冗談
で「バンジージャンプが出来るぞ。」
とか、「上がった奴はトイレがしたく
なっても我慢して降りてくるなよ」とか
言って軽口叩いていたのですが、実際に
上がってみると、その軽口も静かになっ
て、真剣に設備に問題や不安全箇所がな
いか点検や構造の再チェックをしていま
した。

最後まで機械の故障や事故無く、順調に
工事が進むように現場従業員はじめ全員
の気を引き締めて行います。

安全帯ヨシッ 足元ヨシッ 合図ヨシッ    


 



最近の地下備蓄基地の様子

2007-09-04 | Weblog
地下備蓄基地の近況です。
この巨大な地下空間タンクに液化ガスを
貯蓄する工事です。
現在、資源の乏しい我が国は外国からの
輸入で資源の大半を確保していますが、
日本全国の液化ガス使用量の数十日分を
地下備蓄します。

貯槽タンク自体の掘削は完了しましたので、
発破やトンネル坑内の重機、ダンプの往来
がめっきり減ったので、坑内がとても静か
になりました。

坑内は全体工程でも終盤の段階に入ってきて
います。

弊社も作業トンネル以来、着工して3年近く
なり、現在も昼夜体制で施工を続行中です。

最後まで無災害でやり抜くよう頑張っています。


オオゴマダラ蝶の孵化を見た!

2007-09-03 | Weblog
那覇の出張先で待ち合わせの間、少し
時間があったので、オオゴマダラ蝶と
いう沖縄の蝶を観察していたら、
「さなぎ」らしきものを見つけてビックリ
しました!
オオゴマダラの「さなぎ」はとても
綺麗な黄金色をしています。

「さなぎ」から孵化すると写真のよう
な白黒紋様の大きな蝶になり、ヒラ
ヒラと飛んでいきます。
残った「さなぎ」の殻は黄金色から
茶色っぽい普通の「さなぎ」になっ
てしまいます。不思議ですね。
まるで黄金色の魂が抜けたあとのよ
うです。すごいですね。

オオゴマダラは石垣市の市蝶にも
なっているそうです。

皆さんも沖縄に行ったら黄金色の
「さなぎ」を探してみてください。
きっとオオゴマダラの「さなぎ」
です。





 

那覇空港に中華航空機の残骸が・・・

2007-09-03 | Weblog
残暑どころか、まだ夏真盛りの沖縄。

那覇空港に降り立つと、まだ調査が
残っているのか、中華航空機の燃えた
あとの無残な飛行機の残骸が・・・。

飛行機に乗って出張することの多い
ので、飛行機の燃えたあとを見ると
ヒヤッとしますね。
不幸中の幸いで死人が出なくて良かっ
たですよね。