New Japan Development CO

会社内で起こった出来事や、現場のレポートなどを紹介する会社の日記です。

防草シート

2021-05-28 | Weblog

空き地は特に新緑のこの時期、すぐに雑草や草木が

あっという間に生い茂ります。

そんな伐採の手間や害虫駆除などの管理の手間や、

誰かがゴミ(産廃)を捨てたりするのを防止するためにも

防草シートは役に立っています。

一度敷き設すると、シートの種類にも依りますが、おおよそ5~7年

はもちます。

ご入用の際は、弊社グループ 新日本機材株式会社が

販売、ご要望があれば、「敷設施工」していますので、

ご用命ください。 面積や現状が分かるとお見積りできます。

(担当者連絡先:TEL080-4430-1175、FAX06-6543-1559) 

例①

例②

※専用の敷設ピンで定められたピッチで留めてありますので風雨や暴風でシートが

 飛ぶことはありません。(上記例は、敷き設後約1年半位です)

留めピンの種類のひとつの例

平面だけでなく、斜面(のり面)の防草や、通路脇などの

防草にも使われています。

 

 


風景にも地域にも馴染むフォレストベンチ施工

2021-05-18 | Weblog

地域の風景や環境に馴染みやすいフォレストベンチ。

背面は斜面側に打設された法面ロックボルト等により

しっかり固定されています。

コンクリートではなく、自然な木を使った階段状の

フォレストベンチ。

その地域で切り出された木材、間伐材などを地産地消

で使用しています。

山の神様も、これなら安全に人や車が通れるよう力を貸してくれるでしょう。


トンネルの中だけでなく坑口外でも頑張ってます。モノレール敷設完了

2021-05-18 | Weblog

今回、依頼があって、よく奥深い山中で

施工する時に使う、モノレール(積載荷重500㎏)を

仮設工事で施工しました。

モノレールがあると、険しい山中に重たい仮設材や機械、

器具、各種建設資材を、ガタンゴトンと貨物列車のように

運べます。モノレールも見ると童心に帰る気がすると

言ったら怒られそうですが・・・。

無事に仮設が終わって、5~6ヶ月間程度、トンネル坑口から

人道がない山の中にガタンゴトンと資材を上げ下ろしします。

もちろん、運転手はモノレール運転講習を受けた運転手さんです。

列車の運転手さんのような帽子は被っていませんが

代わりにヘルメット被ってます(笑)

「発車オーライ!」「前方よし!後方よし!」って感じで。


トンネルの貫通点に吹く風を味わいたくて、先進ボーリング(コア採取)

2021-05-18 | Weblog

トンネル切羽(きりは)は、いつも緊張感あります。

写真は、先進ボーリングをして100~150m先の地質を調査中です。

先を知ることはトンネル施工にとって、とても大切な施工情報です。

断層粘土や断層破砕帯、被圧湧水ゾーンなど、あらかじめトンネルが

崩れてきそうな危険な箇所の特徴を更に追求し調査していきます。

調査結果は、トンネルの施工法や安全対策に反映されます。

私たちは、過去数十年間の中でトンネル内の悲しい事故を経験したり

見たりして知っています。

だから二度と建設業で働く仲間を失くさないためにも、

慎重に調査を進めています。

そして、安全に施工が進み、トンネルが無事に貫通した時の

反対側から吹く風の気持ち良さも知っています。

物を造る喜びを若い方にも、一緒に感じて欲しいと願っています。