New Japan Development CO

会社内で起こった出来事や、現場のレポートなどを紹介する会社の日記です。

技能講習修了者増員

2015-12-23 | Weblog

技能講習受講を進めています。

車両系建設機械、高所作業車、移動式クレーン他、

足場組立解体作業主任者や職長、安全衛生責任者教育等・・。

特別教育は、足場組立解体、アーク溶接、研削砥石、酸欠、粉じん

高所ロープ作業の特別教育を実施しています。

未受講者は、受講してどんどんスキルアップしてください。

今までも、これからも有資格者が重要な建設業界です。

 


年末年始の営業

2015-12-22 | Weblog

年末年始の営業は下記の通りです。

 

【仕事納め】 平成27年12月26日(土)

【仕事初め】 平成28年1月4日(月)

 

なお、現場は施主との協議や都合により、日程が

違う場合がありますので、各担当者にお問合わせください。

よろしくお願い致します。 

 


トンネルの掘り始め

2015-12-21 | Weblog

トンネル貫通は前ページの感じですが、

最初の掘り始めは小さな孔(直径約100~120㎜位)からです。

小さな孔から、車や電車が通れる大きな坑(トンネル・隧道)になるのは、

なんでも努力したことが、大きくなることと同じですね。素晴らしいです。


水路・のり面保護施工現場パトロール

2015-12-07 | Weblog

先日、高所作業の安全衛生法改正もあり、主たる親綱(メイン)ロープの他に

落下防止対策として、もう1本別に命綱(ライフラインロープ)を取ることになり、

来年2016年1月から施行となるため、現場の人達との打合せ、教育指導も

あり、現場パトロールに行ってきました。

非常にキレイな吹付け面に満足もしながら、来春には発芽が

きれいに生えそろっていればいいなあと思いつつ現場の最上段

から下段まで、外側の通路を登り、ひと回りしてしました。

現場は吹いた基盤材と発芽した新芽を荒らす「鹿」に

踏み荒らされ、悩まされているようでした。

しかし、自然の鹿にはなかなか有効な対策もなく、防護柵や

センサーによる音、鹿の嫌いな臭い等の数案が検討されていました。

決定的な抑止できるものには欠けますが抑制でもなればと・・。

最近はちょっと山のある地区に行くと、天敵のいない「鹿」が

繁殖を増やしているようです・・。

現場はプラント周りのホース類の敷設する際の方法指導や整理を行う

ように指導しました。

年末年始、来年にわたり無事故無災害で工事が竣工するよう祈念して

います。