New Japan Development CO

会社内で起こった出来事や、現場のレポートなどを紹介する会社の日記です。

高圧ガス取り扱いの変更 「注意!」

2012-05-22 | Weblog

高圧ガス溶材組合連合会より周知徹底の依頼

ありました。

①平成24年10月1日より、1年以上に容器(ボンベ)貸出し

  が亘る場合は、500円/本/月を請求されます。

②腐食による漏えい事故、盗難紛失が多いため長期の

  貸出しを抑制し回収を早めることが狙いらしいです。

 (容器ボンベの識別番号管理を記録帳に残して下さいとのこと。)

③高圧ガスを運搬する車両は前後に「高圧ガス」

  のステッカーや警戒標を張るようにしてください。

④酸素・可燃性ガス・毒性ガス等には消化器(B-10以上)、

  防災工具、イエローカードが必要です。

防災工具とは、赤旗、警告懐中電灯、車輪止め、メガホン

革手袋、ロープ2本、漏えい検知液、開閉ハンドル、スパナ等

イエローカードとは、ガスの名称、性状、災害防止注意事項、

緊急時の連絡先一覧表を記載された黄色のカードを防災工具

と共に携行しなければいけません。

⑤その他、従前からのことですが作業場所から5m以内に引火性

 の油脂類や燃えやすい 物を置かないように。

 喫煙や火気も使用禁止です。

⑥ホースの色別の徹底

 酸素⇒青色 アセチレン⇒赤色  窒素、炭酸、アルゴン⇒オレンジ

と決まっています。

皆さんもトラックの荷台に高圧ガス容器(酸素、アセチレン等)を積んで

通勤や現場を走っている時が多くありませんか?

最近、ボンベの盗難事故がスゴく多いらしいです。また、古い高圧ガス容器の

漏えい事故も多いそうです。腐食したボンベは使わず、定期的に業者に返却し

点検されたものを使いましょう。

既に知っていることも多いと思いますが、再徹底して取り扱い方法を遵守しましょう。

 

詳しくは、高圧ガス保安法、一般高圧ガス保安規則、液化石油ガス保安規則

容器保安規則ならびに関係法令、労安法、消防法等を参照ください。

 

 


地鎮祭 IN 石垣島

2012-05-22 | Weblog

4月30日頃に梅雨入りした沖縄県石垣島。

5月1日、2日、3日と曇天の空で時折小雨が

パラつきます。

5月5日の大安吉日は必ずを信じて

伐採整地のための重機や供え物を手配し、コーラル材を

敷きならし足元を固めます。 大正時代から続くお寺の住職さん

(石垣島は神主さんではない)とも式次第や準備を打合せし、

施主様の意向と調整します。

 

当日は、見事な晴天で、施主様や施工者の願いが通じました。

無事に円滑に地鎮祭を終え、皆様の笑顔が嬉しい1日でした。

気がつくと、石垣島を出るころには真っ黒に日焼けが。

あっという間のゴールデンウィークに残ったのは、

地鎮祭に敷いたコーラルと真っ黒な顔と腕の日焼けです。

さあ次は、最終プランの提出です。

早期着工目指して、頑張ろう。