New Japan Development CO

会社内で起こった出来事や、現場のレポートなどを紹介する会社の日記です。

「建築作品集」

2006-07-26 | Weblog


建築部で、今までの施工したマンション・
ビル・商業施設・店舗・個人住宅・オフィス
等々の「竣工作品集」を作成しました。

営業用資料として活用していきます。

「三味三風」

2006-07-25 | Weblog
割烹や料亭で日本料理を供するとき、
「三味三風」に気を配るべきだ。と
「なだ万」の主人で俳人でもあった
楠本憲吉氏が言っていたそうです。

「三味」とは前味・中味・後味を指し、
前味とは店に来た時「感じの良い店だな。
入ってみようか」という気持ちにさせる
ことで、中味とは「ああ美味しかった」
と料理に満足させることで、後味とは
「良かったなあ。またこの店に来よう」
と余情を感じさせることだそうです。

「三風」とは、風土・風味・風景をいう
そうで、風土とは料理の材料がどこで採れ
たか?という産地を指し、風味とは食材が
いつ採れたか?という時期や旬のことで、
風景とは、盛り付け、取り合わせ、器との
調和など、見た目の美しさのことです。

似たようなことは人間の魅力についても言
えることかもしれません。
「人と話す第一印象」「話し合った充実感」
「後でも心惹かれる余情」などは「人の三味」
で、「生まれ育った風土、故郷」「培われた
理性、知性、感性」「備わった容姿、風格」
などは「人の三風」と言えるかも知れません。

楠本憲吉氏は、料理だけでなく人にも「三味
三風」を求めていたのかもかもしれません。

つい自分はどうだろうと考えてしまいました。
せめて、「話し合った充実感」や「心惹かれ
る余情」を感じさせる「人」になりたいもの
です。

   

下水道展 2006大阪

2006-07-25 | Weblog
下水道展がインテックス大阪で開催
されています。

2006年7月25日(火)~28日(金)

設計・維持管理・補修・工法・材料
等々が多岐にわたって展示されています。

今日は初日のせいもあってか、すごい
人数の技術者の方が来ていました。

興味深い工法や機械も展示されています。
常に新しい情報は技術者として必要です。
この前は東京の建設技術展にも行きました。

皆さんも是非、足を運んで下さい。

國米君は会場に来ていた献血車で、初の
400mℓの採血をしました。
二十歳の献血です。 エライ!



おめでとう! ダイビング免許

2006-07-25 | Weblog
山本昌幸君がダイビングのオープンウォーター
を取得しました。 おめでとう。
山本君もダイバーの仲間入りだ。
和歌山・串本の海では厳しい環境でし
たが、なんとか潜れて良かったね。

どんどん免許を取ってスキルアップ
していこう!