out of curiosity #2

二つ目のブログに突入~!
ホッケー&山歩きで日光周辺に出没ちぅ!

鍋焼きうどんも食べたいし #1

2018-01-26 15:53:39 | 山登り in 神奈川県

2018年1月20日(土)
塔ノ岳山頂直下の霧氷林

 先日一泊で青根から蛭ヶ岳に登りました。 その際もともと考えていたルートは大倉~後沢乗越~鍋割山~塔ノ岳~丹沢山で一泊。 2日目に丹沢山~蛭ヶ岳~丹沢山~大倉尾根~大倉、というもの。 けど、これでは2日目が厳しそうだし、やはり景色を考えたら蛭ヶ岳に泊まりたかったため前回のルート。
 しかし、鍋割山の鍋焼きうどんは心残り。w 別の機会に行けばいい、と思っていたので今回行ってきました。

 天気予報では丹沢も天気が良さそうだったし。 最初は鍋割山に登り大倉尾根を下ろうか、と思っていましたが、塔ノ岳を目の前に大倉へ降りるのは。。。時間を見て、なるべく塔ノ岳までアタックしようという心づもりで、行ってみました。 果たして気力、体力が持つのかどうか。 鍋焼きうどんだけでなく、塔ノ岳まで日帰りでまわれるか、へのチャレンジ!


理想的には月曜日平日に行きたかったのですが、天気を見て20日(土)に。
駐車場確保のために大倉着6時半を目指しましたが、余裕で着きました。 駐車場も2割ほどの入りで。
しかし、予報に反して雲が多い。。。これから晴れるの?
ちなみに写真奥に見える秦野戸川公園駐車場は登山者用には推奨されていません。


7時前に大倉を出て二俣を目指します。 住宅街や畑の多い一般道を抜ける所が難所ですが、標識はあります。
30分程で林道ゲート先。 道路がきれいになった?


一時間ほど歩いて遠くの山が見え始める。 青空になってきたかな。
しかし、ここまでユルユルだけどずっと登り。 こんなに登るのだっけ?、と思いつつ歩く。


8時過ぎに二俣に到着。 ここまで数名に抜かされる。 みんななんであんなに速いの?
私もそれ程撮るものもないので、けっこうしっかり歩いているつもりなのだけど。
やっぱりこういう速度なんだなぁ、と実感。


「ボッカポイントはまだだっけ?」と思っていると本沢。
そうか、ここもあった。


で、ようやくボッカポイント。 抜いて行った数名の方たちもここで休憩しています。
ま、それ程遅くはないらしいと思うことにする。
で、この日は三脚も持っていないし、小さ目のボトルひとつだけ鍋割山荘に運んでみる。


四十八瀬川を越え、沢の中でどっちだっけ?、と迷い。
標識を見つけてホッとすること2回。 覚えが悪いなぁ。


後沢乗越への最後の急登。 ここは覚えている。


後沢乗越到着。 大倉から5.9km。 歩行時間はCTより20分程速いじゃないか!
やった~! あとは尾根を気持ちよく。。。と思っていたら。


ここからも結構急登だったのね。。。そうだったっけ。w
前回は鍋割山山頂に近づくにつれ、振り返ると相模湾が見えてきてよい気分だったのだけど、
やっぱり晴れてこないねぇ。。。 「どこから海が見えたっけ?」と思うくらい真っ白。
アセビのつぼみなど眺めながら、咲いたらきれいだろうな。。。などと思って辛抱の登りの末。


到着しました、鍋割山。 10:19。
土曜日ですが時間も早いので、鍋焼きうどんも混んでなく、すぐにいただけました~!(*^▽^*)
おいしぃ~、おいしぃ~!! 曇っていたせいかそれ程風もなく。
「今回はこれが食べられればいいのよ。 そして塔ノ岳に登頂できればなお良し!」の気持ちで。


山頂では45分程休憩して塔ノ岳に向かう。 時間は11時ごろ。
それ程写真を撮らなくても、鍋焼きうどん食べて45分くらい経っちゃうんだな、と思う。


少し行くと玄倉川を囲む馬蹄形の向こう側の山々が見えてきた。
雲に隠れた辺りが蛭ヶ岳かな。 やっぱりちょっと見たかったな。
山の上の方は白く見える。 雪? 霧氷?


しばらくなだらかに歩くけれど、奥に見えるのが塔ノ岳でも大倉尾根でもない。
あそこを越えた先に小丸尾根の分岐。


こんなに登って。。。


ようやく大倉尾根が見える。 右の方に花立山荘。
大倉尾根への分岐にも随分上るんだなぁ。


大倉尾根分岐も近づき、塔ノ岳山頂を見ると。
「白い! 霧氷!?」


時間も充分。(12:04) 塔ノ岳へ向かいます!


先へ進むと霧氷林だった。 つづく。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿