2017年12月26日(火)
景信山山頂より望む相模湖と富士山
景信山山頂直下まで来ました。 空気は冷たいものの予報ほど風はなく、日向では暖かく汗をかくほどです。 時間は11時ごろで小腹がすき、景信山への登りのために力をつけようとお茶&どら焼き休憩。 その後順調に登り。。。
景信山山頂到着!(11:18)
山頂標識や三角点のある進行方向右側(西側)、この辺は見晴らしが良くないので。。。
まず目に入るのが進行方向左側(東側)の東京都心方面の風景!
遠くの方はすっきり写っていませんが、肉眼では結構良く見渡せました。
とは言うものの、私にはスカイツリーは見えませんでしたが、近くの人たちはスカイツリーが見えると言っていました。
写真を拡大すると確かに写っています。 写真右側の方は横浜のビルも見え、奥には房総半島らしきも見えます。
相模湾、東京湾ともに見えるようです。
写真左上の方、平たく茶色い場所は横田基地のようです。
広い山頂にはお茶屋さんが数件あり、ベンチもたくさんあります。
お茶屋さんの向こう側に行くと富士山が見えました。 広々と見渡せる場所は見つけられなかったのですが。。。
おやつを食べお腹も空いていないので、トイレだけ借りて小仏峠~小仏城山を目指します。
山頂にはこの道標。 11:30ごろなので、普通に行ければ高尾山山頂に 13:30着。
途中城山で30分休憩しても高尾山山頂 14:00 ならいいなぁ。
実際、陣馬山山頂を離れた時刻から景信山山頂到着まで約2時間。
180分はかかっていないので、いい具合かな、と思う。(陣馬山からだと主に下りなのだけど)
景信山山頂から手前の山並み、右の鉄塔が立っているのが小仏城山。 左奥が高尾山。
写真右端奥の山は丹沢の大山。
景信山山頂を離れる間際、お茶屋さんのテラスから相模湖越しの富士山が見えました。
このコースを歩いていれば見ておきたい風景。
というか、もっと相模湖はあちこちで見られるかと思ったのですが、ここだけ。。。
私が巻いたコース上で見えたのかも?
とりあえず、ここもお茶屋さんのテラスなので、営業している日には入り込めないでしょう。
ぐんと下って小仏峠へ。 途中中央高速と圏央道が見える。
この下が小仏トンネルなのだな、と思う所。
そして小仏峠到着。 前回小仏バス停から登ってきたときには写真右側の方から来ました。
この日は写真中央当たりに見えるトレイルから。
そして写真後方へ進んでゆきます。
約20分登り小仏城山到着。(12:36)
奥の都心風景が先ほどより良く見えるようになった気がします。
富士山の雲はとれず、というか増えてしまった。 しかもこの時間、逆光で富士山は黒くなってしまう。
なので。。。
都会方面を望遠で撮ってみました。
これがどのへんなのかよくわからないのですが、横浜中心部より南側の方かと。。。
奥には高い煙突が立つ工業地帯。 おそらく房総半島。
上の位置より少し左にカメラを振ると横浜中心街。
ランドマークタワー以外は良くわからないけど。
さらに左には東京タワー。 この辺がちょうど東方向。
さらに左にスカイツリー。
さらに左、北東方向に西武ドーム。 右手前に横田基地。
ドーム後方には所沢、浦和、大宮、などのビル群なんだろうなぁ。
城山でお昼ご飯を食べ、13:15 ごろ高尾山に向け出発。
富士山は日陰のようになってしまったのであまり撮らず、草や木も眺めるだけ。
今まで通ったことのない巻き道などを通りながらもみじ平に到着。
そして高尾山山頂テラスからの富士山。
山頂到着は 14:25 くらい。
お茶を飲んだり、火曜日だったので初めてビジターセンターをのぞいたり。
下山間際、高尾山山頂からは海が広がるので目を凝らすと江の島。
もう望遠レンズは出さなかったので良く写っていませんが、中央ちょっと右。
16:00 までに下山できれば良いだろう、と思い今回は6号路へ。
山頂から一気に谷底に下り、沢沿いを歩くコース。
というか、出だしは沢の中を歩いています。w
水辺を歩くので、暖かくなると良くも悪くも色々小動物などが見られそう。
植物も面白そう。
そしてこのコースには薬王院さんの水行道場、琵琶滝があります。
一般の人も指導を受け、水行ができるみたいですよ。
下って行った先はケーブルカー、清滝駅脇の道。 この道、一般道でした。 この先に病院があります。
道の右側には稲荷山コースの登山口があります。 登山はここで終了。 無事 16:00前に下山できました。
良かった~!
この後は京王線高尾山口駅前駐車場まで向かいますが、色々お店がありお風呂前に腹ごしらえ。。。
で、「髙栄屋」さんのそば粉皮お焼き・野沢菜、と「千代乃家」さんの酒まんじゅう&ホットコーヒーセット、をいただく。
今年最後、満足のゆく山行となりました~!\(^o^)/
良い天気のなかの縦走、秀麗富士など眺望にも恵
まれ、さぞ気持ち良く歩けたでしょうね~
シモバシラの氷華、見れなかったのでしょうか。
今年も山情報、有難うございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
しかも6号路を下山
一番興味深いところを下りて来ましたね。
良いですね!!
今年お世話になりました!
今年は少ない晴れ間でしたが
おかげさまで充実した山行をこなすとが出来ました。
来年もよろしくお願いします。
本年もよろしくお願いいたします。
陣馬山からのルートは電車やバスでの乗り継ぎ、特にバスの本数が少ないなどあり、
近い割には早く家を出なければならないことに気づき、
なかなか実行できずにいました。
が、ようやく無事完歩できて良かったです。
この日は歩き始めは気温が低かったものの、
日の当たる所からグングンと気温上昇していたので、
高尾山に着くころは霜もありませんでした。
陣馬山に登る際も一応足元は見ていたのですが、
氷の花らしきものは見当たりませんでした。
朝一番に高尾山に登れば見られそうですので、
機会があれば行ってみようかな、とは思っています。
このような時間で大丈夫そうでしたら、
機会があればそのうち一緒に行きましょう!
紅葉もきれいそうですし、春はスミレや桜が美しいようです!
昨年は一昨年にもまして色々な経験ができました!
多くはトレッキングさんの助けがあってのこと、と思っています。
本当に感謝しています。
よろしければまた今年もよろしくお願いいたします!