out of curiosity #2

二つ目のブログに突入~!
ホッケー&山歩きで日光周辺に出没ちぅ!

残雪燧ケ岳 ~山頂へ!~

2017-05-14 00:53:28 | 山登り in 群馬県エリア

2017年5月8日(月)
燧ケ岳山頂より尾瀬ヶ原、至仏山を望む



前日夜は8時前には布団に入り、布団や枕が合っていたこともあったのかぐっすりと眠れました。
なので、4時にはバシッと目が覚める。
4時半前には一枚目のシャッターを切っていました。
雲一つない空。 風もなく穏やか。 寒くもない。


誰かの足跡。


そして静かに夜明け。





おはようございます。
この日は一番右に見えるピーク、俎板嵓(まないたぐら、2,346m)を目指します。
森林限界を超えたあたりからの登りは辛そうだなぁ。。。


朝ご飯をいただいてからの出発です。
お泊り用の荷物は尾瀬沼ヒュッテで預かってくれました。


時間はちょうど6時半。 さぁ! 行きましょう!!
長英新道を通り山頂を目指します。 yukoさんは長くてイヤだ、と言っていたけどどんなだろう。


photo by トレッキングさん
程なくして大江湿原。
夏にみんなで見た湿原の中を歩けます。


橋を渡った先には三本カラマツ。


三本カラマツの下に立てるのも冬だけだよ~、とトレッキングさん。
そしてヤマポーズ。w


photo by トレッキングさん


そして長い森歩きが始まります。
ほぼ平坦ともいえるような森の中、見晴らしもなくちょっと飽きる感じ。
ただ私は初めてですし、小鳥の声やドラミングなど聞きながらユルユル歩くのは楽でいい。w
いつ急斜面になるのかなぁ、と恐れながら。


長い距離を歩きながら徐々に高度を上げています。
なので身体への負担はあまり感じませんでした。
2時間も歩いた頃、ようやく俎板嵓が見えてきました。


徐々に木々も少なくなってきて、堂々とした会津駒ケ岳も見えてきた。


日光の山々も見えている。 奥白根がとても高く見える。
連山は。。。あれ? 男体山はどこ?


森林限界を過ぎようとしています。
小休止をしてこの先の急斜面に備えました。


ミノブチ岳をトラバースするように進んでゆきます。


標高がグッと上がり見晴らしが随分と良くなりました。
日光連山もズラッとお出ましで、ようやくどれが誰だか分かった!


右のほうは急斜面の谷のような形状です。
一歩一歩慎重に。


で、ようやく尾瀬ヶ原と至仏山が見えてきた!


あの岩の塊を越せば山頂はすぐそこ! いやぁ~、来たなぁ~!!


で、その岩場でアイゼンを脱ぎました。
尾瀬ヶ原方面の展望もぐっと良くなりました。 素晴らしいなぁ~!
右の大きなピークは柴安嵓(しばやすぐら、2,356m)です。


ここを越えて。


最後の雪の斜面は慎重に。
もう山頂標識が見える!!


10:55 山頂到着しました!! 体調は充分良しっ! 良かった~!!\(^o^)/
つづく。