Joe's Labo

城繁幸公式。
というか避難所。移行か?
なんか使いづらいな・・・

文藝春秋4月号

2011-03-20 20:37:33 | work
文藝春秋 2011年 04月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
文藝春秋


発売中の4月号「これが私たちの望んだ日本なのか」に寄稿しているのでご報告。
いろんな立場の125人が、迷走する政治、日本社会についてコメントを寄せる形式なのだが
パラパラ読んでみると、全体的に「有権者の意識を変えないとどうしようもないよね」的な
一種のニヒリズムみたいなものが漂っている(まあ僕もそうなんですけど)。

たとえばナベツネと佐高信が、日本の最大の課題を「小選挙区制による大衆迎合」においている
のは興味深い。左右どちらから見てもそう見えるということは、その診断に間違いないのだろう。

ところで、意外な人が意外なコメントを寄せていた。抜粋するので、誰の言葉か想像してみて欲しい。


小さければ小さいほど、政府は「まだまだ大きい」と叩かれる。人々の生活が財政によって
支えられていないからだ。現在の低すぎる国民負担率では、世界一の高齢化社会を
乗り越えられないことを誰もが知りながら、企業も国民も「俺じゃない誰かから」取るべきと
口々に言う。
(中略)
強力なリーダーシップでガラガラポンをやってくれる、そんなカリスマリーダーの出現を
あとは待つばかり。「救国」とか「維新」といったあまり民主主義的でないスローガンが
あちこちで叫ばれるのは、人々のフラストレーションが沸点に達しつつあり、ガラガラポン欲求が
高まっているからだろう。


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-04-19 21:25:59
湯浅氏を叩いてる人たちって恐らく既存の形骸化した左派の人達でしょ?自分達はプロレスにかまけて大衆の支持を得られなかったルサンチマンを、まっとうな活動家として世間から評価を得た湯浅氏が羨ましくて妬ましくて仕方がない、みたいな。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-18 22:25:46
湯浅氏やユニオンを持ち上げてる人達って

教祖様が叩かれるとすぐ湧いてくると云うか
過剰反応してると思うのは
気の所為だろうか?

過去のエントリーでもそんな事象が有った様な…
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-09 18:26:40
ボランティアを希望するのは、もともと生活に余力がある人たちでしょう?労働市場から漏れてしまった方々と同一視すること自体に無理があります。湯浅氏を叩いている人たちって、根底にやっかみの気持ちが透けて見えますね。
返信する
Unknown (ギデオン)
2011-04-07 19:03:56
この「自己責任で」は、よく言われる「ボランティアとして現地入りするなら、移動手段や食料、寝床等については自分で用意してくれ」っていうことではないでしょうか?

そもそも現在の氏の立場がボランティアを「使う」立場か自体疑問ですが。
返信する
>転向か (Unknown)
2011-04-04 07:07:49
先日湯浅誠がBS朝日の政府広報番組?に出てて

震災ボランティアについて語ってたが

ボランティア参加の注意点として『すべて自己責任でやってくださ­い』 等と言ってました。

散々自己責任論を批判否定しておいて

自分が人使うときは自己責任論なんですね(嘲笑}


返信する
やっぱり (antisayo)
2011-04-02 12:47:46
文藝春秋買って見ましたが

件の湯浅氏の他人事の様なコメントに
ある意味安心した(笑)

正に貧困ビジネスマンの鑑だ
返信する
Unknown (苦笑)
2011-03-29 21:19:32
古臭い皇統論を開陳している某をみて、ころころと男を換えるメスをヤリ○ンと呼ぶことを思い出した。
返信する
Unknown (48)
2011-03-25 15:53:42
まぁ識者達がそう考えるのも分かるよ。

今回の選挙結果みれば分かるけど、保守vsリベラルみたいな対立軸でもなければ
自民党の膿となった議員を落選させ、そして他党の保守派を選出という目論見でもない。

「自民じゃ嫌だから民主党にしとこーっと」みたいな浅はかさが透けて見える結果じゃないか。

だから官僚主義の弊害を理解している田村謙治議員みたいな保守派と
「日本は日本人だけのものではない」と世迷言をほざくアナーキスト鳩山由紀夫議員が一緒に当選してしまうんだ。

まず国民は選挙に際して「なんとなく」とか「ノリで♪」とか「よく選挙回りしてるから大丈夫」みたいな意識を捨てるべきだ。

じゃなきゃいつまでたっても国の舵取りがうまく出来やしない。
返信する
転向か (Sh)
2011-03-24 23:33:29
財政破綻が近づいてきていて、従来型左翼路線では行き詰まるのを湯浅氏も予感したのだろうか。
その辺はさすが貧困ビジネスマンとしての嗅覚だ。
こういう路線変更は今後も拡大するのではないか。

まあ、正しい方向に路線変更するならあえてそれを批判することはない。我々としては後から総合的に見て彼が正しい方向に貢献できたのかどうかを判断すれば足りるだろう。

今、大事なことは路線変更をもっと鮮明にして退路を切断してあげることだ。
返信する
湯浅氏 ()
2011-03-24 19:11:23
>湯浅誠でしたね。

この彼のコメントはかなり重要だと思う。少なくとも彼が、負担無視の言いっ放し左翼とは一線を画しているというのがよくわかる。

ちなみに、以前対談した際にも、彼はやがてガラガラポンに行き着くんじゃないかという予感はしていた。

http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/3110a473fb0d2d90a4960933d02aa400
返信する
ん~ (Unknown)
2011-03-22 19:23:42
(株)サッチモの海老原さんですかね
または森喜朗。
返信する
文芸春秋 (阪急6300系)
2011-03-22 19:09:16
今日、書店で立ち読みして見てみたら、湯浅誠でしたね。
返信する
気になりますね (bow)
2011-03-22 12:01:36
金融日記のkazu氏かなあ
返信する
Unknown (はぁ?)
2011-03-22 04:31:31
なんで小選挙区だと大衆迎合になるの?
返信する
Unknown (Unknown)
2011-03-22 01:06:20
ガラガラポンといえばホリエモンだが、奴がこんなこというかなw
返信する
Unknown (Unknown)
2011-03-21 22:20:08
モリタクじゃないですか?
返信する
Unknown (Steven)
2011-03-21 22:10:35
大衆迎合というのはある意味そのとおりだが、しかし一面的な見方ではなかろうか。小選挙区比例代表並立制になる前の選挙制度は中選挙区制であり、55年体制下の自民党(と社会党)が極めて安定した政治構造を享受していた。そのような安定した政治構造を改めて、政治のリーダーシップと国民の政権選択の可能性を選挙制度に取り入れたのが現行の制度である。中には小泉政権のように制度がうまく機能したと思われる事例もあるので、制度の評価はまだ時期尚早だと思われる。
返信する
意外なコメントの正体は・・ (Shota)
2011-03-21 17:25:04
もしや湯浅誠さんですか?
返信する
Unknown (Unknown)
2011-03-20 22:04:28
亀井静香でしょ。違うかなあ・・・。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-03-20 21:58:30
もりたく?
返信する
う~ん・・ (デイ)
2011-03-20 21:51:04
誰だろう。茂木さんでしょうか。
返信する