Joe's Labo

城繁幸公式。
というか避難所。移行か?
なんか使いづらいな・・・

週刊朝日 最新号

2010-05-19 14:14:31 | その他
特集『2010年上半期ベストセラー新書 著者が語るニッポンの新「正論」』

に、拙著「7割は課長にさえなれません」が紹介されているのでご報告。
インタビューも掲載中だ。

終身雇用とは一見すると安定した楽園に思えるが、人によっては出口の無い牢獄でもある。
そういえば昔、「俺たちはみな終身刑だ」と言っていた先輩がいたっけ。


最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
前に (ドン)
2010-05-19 17:44:25
就職直後に友人に懲役四十年お疲れ様といわれたのを思い出します。日本では会社あるいは役所や団体などの組織でも基本的に年功序列のムラ社会なので、ある意味監獄に近いですからね
返信する
城さん、読みましたよ (落第小僧)
2010-05-19 21:00:06
さっき、近所のコンビニで週刊朝日を立ち読みしてきました。ごめんなさい、城さんのために買うことはしなかったです(苦笑)。でも、城さんの本は買いましたよ。

やはり、もう大企業の新卒一括採用、年功序列、終身雇用制度の限界を感じさせられましたね。そういったシステムの寿命は、日本のバブルがはじけた時だったはずですが、日本政府、企業、社会全体が舵をきることができなかったように思います。

日本の大学生が、お隣のアジアや欧米の大学生と知的水準で競うならば、大学3年から就活なんてする必要はないと思います。専門知識、英語、中国語などの語学、インターンなどを通しての実務経験をするべきでしょう。でも、日本企業はそれをさせない。大学も企業にNOとはっきりと言えない。だから、人材面で国際競争に日本が勝てなくなりつつあるのですよ。

中学受験、センター試験の延長みたいな公務員試験もいかがなものでしょう。確かに試験での選抜は公平かもしれませんが、今のシステムでは受験者の能力のごく一部しか計れないし、こうした激動の時代に公務員がリーダーとして社会を牽引できるのか、とも思ってしまいます。

返信する
Unknown (Unknown)
2010-05-20 19:10:52
最近、採用試験というのは「どれだけ組織と一体になれるか」を見ている物なんだなと思いました。
文字通り組織という名の村に融合・一体化し、個人の根っこの部分まで会社のシステムを組み込み、それで高いパフォーマンスを発揮させようという考え方からです。

よく、面接官の採用基準は「この人と職場で一緒に働きたいかどうか」という話を聞きますが、このよく分からない採用基準は、結局、会社内の空気を崩さない(反抗しない従順な)人間を求めているのかもしれません。
勿論組織において、一人一人が違う事を言い始めると危険との事から採用の段階でこういう事をやるんでしょうけど、やっぱりこういう事を書いていると人材の流動化って大事な事なのかなーと思いました。

組織を維持するためのピラミッド・トップダウンではなくて、会社が魅力的だからこそ個人が集まるとか、ある目的のために個人が集まるとか、の方がいいと思うんです。そこには個人が大事にされる風潮があって(日本では俗に我が儘と言われる)さらには、出たり入ったり出来る組織も存在します。
返信する
記事 (???)
2010-05-20 19:35:17
読みましたが内容的には転職をもっとしようねってことにつきましたね。日本の場合30歳過ぎるとほぼ転職は不可能といってもいいですから。それでも第2新卒市場ができただけ昔よりはマシですが。

>務員がリーダーとして社会を牽引できるのか
公務員にリーダーとしての役割を期待するのがそもそもまちがってるでしょう。リーダーであるべきは政治家で公務員はあくまで手足にすぎません。
返信する
J-CAST読みました (ハイゼット)
2010-05-20 20:30:17
平成14年新卒社員の「抱き枕型新人」って、そんな事言ったら鉄板でセクハラな気が…。
返信する
ここが変だよ日本人 (アデリーペンギン)
2010-05-20 21:02:36
http://www.japaneconomynews.com/
在日の外国人経営コンサルタントによるニュースブログです。

現在の日本の状況を非常に冷静に分析しています。
低成長が続き、台湾や韓国に競争力で追い抜かれるなか日本の法人税は突出して高く、その上外国企業や外国人労働者に対してアンフレンドリーで、しかも自国民同士でも男女差別をして女性を活用しようとしない。少子化問題がかなり深刻で、税収も減る状況にも関らず移民の受け入れには国をあげて反対している。アジアに進出する外国企業が日本をパスして他国でビジネス展開する動きはもう数年前から始まっているなど。。。

寄せられるコメントから展開する議論も質が高いです。ある意味彼らは普通の日本人より日本を知っています。
それでも彼らは日本という国にいくらかの愛着を感じて、留まってくれているようですが、肝心の日本人はといえば事業仕分けという低レベルなことで盛り上がっており、テレビをつけると芸能人たちのハッピーなトークが展開しています。
太平洋戦争を振り返ってみると、敗戦が確実になっても戦闘機ごと敵艦に突っ込み、竹やりで爆撃機に立ち向かい、人口密集地に原爆を2個も落とされてやっと終戦したわけですが、日本人の思考回路は満州事変のときから変わってなかったということなんでしょうか。破綻して焼け野原になり、今度はIMFが来るんでしょうか。いや、もしかして日本政府よりIMFの方がいい改革をやってくれるかも。。
返信する
とあるコピペを思い出しました (労働厨)
2010-05-20 21:26:03
         刑務所            さらりいまん
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
始業時間  7時50分          8時30分~9時
終業時間  16時30分         21時~24時
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
昼食     食う              食えない日がある
夕食     食う              食えない日がある
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
残業     全くない           ない日がない
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
年数     刑罰に応じる        自動的に40年

「日本は国民全員に対して生まれながらにして懲役刑以上の刑罰を与える国家」とも言えますね。。
返信する
Unknown (oknu)
2010-05-20 21:48:56
                , - ─ - 、
            .,、-'´     L;;;ヽ゛ヽ、
           /;;;;;r'     rー _,ヾ;!. \ <これは何かの悪い夢だ!!
          ./L;;;;i    ;i ;!i ヾー、゛! ____ ヽ
         /   i;;i  _} ノ;ノく;;. {;l; ,j. { *.} `! ヽ
         .!   i;;i,、=_‐''ヽヾ;ヽ \ヽ;==く;:〈 ゛、
         |    7/ {.*.} _/ノi;;(   ヽ \ ヾ;;、 ゛i,
         |   | L、-゛=シ  ,|;;;:.   ヽ \ヾ;、 l
         |    `゛'i;;;:i    、     _,'、_, );!じ' |
         .! ,: ;;,   i;;;:i    弋_,._ノ_,ノ゛\;;;:.. !
          ゛i;;:;;;;;:;,.,.,..i;;:i,.,.,,;;/ r─‐''''"_,.ィヾー》;:.|
          ゛、;;;; ;;;;;;;;;゛i;i;;;;;;/ / ,r'i'''T´゛L、-ク:| |;;;;;|
            ヽ;i ヾ;;;::゛i;゛i;:| ,j /ヽ゛ー^"__,.-rj;ツ };;;j
            \;;;;;;;;;ヾ'ヽ<ヽj´|´゛! _j=' ./;;/
             \;;;;;;;;;;;;;;;;;;\`゛''"´_,、-'゛;;;;;/
                ゛ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;`゛"_,,、-'´/
返信する
覇気がなくてソツが無い (なごやん)
2010-05-20 23:33:31
>最近、採用試験というのは「どれだけ組織と一体になれるか」を見ている物なんだなと思いました。

そうなんですよねえ。
わたしは社会に出てから知りました。
この事実に10年前のシューカツ時代に気付けていれば、就職できましたかねえ(自嘲)

私が非正規でつとめる会社に、ことし久しぶりに新卒正社員男性が複数名入ってきました。
見てびっくり。全員、雰囲気がソックリ!!
(自分の業務に関わりがないので、私はいまだに彼らの区別がつかない・・・)

一言でいうと、「覇気がなくてソツが無い」って感じ。
飲み会でも、カイシャと先輩社員を持ち上げるの、うまいし(笑)
ああいう、組織に埋没するためのスキルって、どこで差がつくんでしょうね。
返信する
体質改善は難しい ()
2010-05-21 07:44:44
>在日の外国人経営コンサルタントによるニュースブログです。

よく分析してるねぇ…結局、そういった“日本流”の部分を一つ一つ手直ししていくしか、再びこの国を上昇気流に乗せる道は無いのだけど、ムラ生まれムラ育ちの人間にはなかなかそれがわからず、いつまでもウルトラCを探してしまう。
返信する