こちらは早くも白梅の咲く時期になり、あちこちで白梅を
見かけるようになりました。
メジロたちは白梅や山茶花の花に吸蜜に来ます。
庭の緋桜の蕾を見ると春に備えていることも分かります。
皆様方のお住いの地方は如何でしょうか。
今日は1月16日~20日までに詠んだ俳句を紹介致します。
伝えらる 歌会始め 愛溢る
白梅の 早くも咲きし 写真撮る
近づきて 白梅見入る 午後の道
祈りたる 阪神大震災の日
鷺たちの くつろぐ中州 冬の午後
毛糸帽 似合いの小犬 散歩道
長閑なり 鴨の夫婦の 泳ぐ様
中州でくつろいでいる「白鷺」
道辺に咲いている「ホトケノザ」
道辺に咲いている「西洋タンポポ」
早くも咲いている「白梅」
生垣の「おとめ椿」
生垣の珍しい「紅白の椿」