goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

アブサロムのダビデ王に対する謀反は勢いを増した!

2024-05-20 22:59:45 | 神の言葉・聖書

 聖書には、ダビデ王がアブサロムにヘブロンに行くことを許可し、アブサロムはヘブロンに行ったことが記されていました。聖書は引き続きアブサロムについて次のように記しています。

アブサロムはイスラエルの全部族にひそかに使者たちを送ったこう言っておいた。「角笛の音を聞いたらすぐ、「アブサロムがヘブロンで王になった!」と宣言しなさい」。200人の人がアブサロムと共にエルサレムを出ていった。彼らは招集されるままに、何も疑わず、事情を知らずに付いていった。さらに、アブサロムは犠牲を捧げた時、ギロに人を遣わして、ダビデの顧問官でギロの人アヒトフェルを呼び寄せた。こうして(ダビデ王)に対する謀反は勢いを増し、アブサロムの支持者は増えていった。」(サムエル第二15:10~12)。

 上の聖句に記されている通り、アブサロムの野望は膨らみ、ダビデ王に対する謀反の勢いが増していったことが記されています。

 さて、アブサロムの謀反の知らせを聞いたダビデ王はどのように対応するでしょうか。次回にお伝え致します。

          WWW.JW.ORG

    庭に咲く 黄色きバラの 平和かな 今日の一句

 

         庭に咲いている「バラの花」 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブサロムは裁いてもらうためにダビデ王のもとに来る全てのイスラエル人の心を盗んだ♪

2024-05-19 21:56:30 | 神の言葉・聖書

 聖書には、アブサロムが「私がこの国の裁判人に任命されていれば、訴え事や争い事がある人はみんな私のもとに来て、公正な裁きを受けられるのですが」、と言ったことが記されていました。心に膨らみ始めたアブサロムの欲望はどうなっていくでしょうか。聖書は次のように記録しています。

 「誰かが近づいてきてひれ伏そうとすると、アブサロムは手を出して引き寄せ、口づけするのだった裁いてもらおうとして(ダビデ)王の所に来る全てのイスラエル人に、アブサロムはこうしたことをしていたイスラエルの人たちの心を盗んでいたのである。

 4年がたった頃、アブサロムは(ダビデ)王にこう言った。「どうか私をヘブロンに行かせてください。エホバにした誓約を果たしたいのです。私はシリアのゲシュルに住んでいた時、「「もしエホバが私をエルサレムに連れ戻してくださるなら、エホバに捧げ物をします」という厳粛な誓約をいたしました」。(ダビデ)王は言った。「気を付けて行きなさい」。そこでアブサロムは立ち上がって、ヘブロンに行った。」(サムエル第二15:5~9)。

 上の聖句に記されている通り、アブサロムは、ダビデ王に裁きを求めて来る人々の心を盗んでいたことが記されています。さらに4年が経過し、アブサロムは神エホバへの誓約を果たすために、ヘブロンに行かせてほしいと請願し、ダビデ王の許可を得たことが記されています。

  アブサロムは何をするでしょうか。次回にお伝え致します。

          WWW.JW.ORG

    しまなみの 旅行者多し 初夏の海 今日の一句

 

              卓上の花々

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブサロムはダビデ王に訴えに来た人に、あなたの件を扱ってくれる人はいない、と言った!

2024-05-18 22:11:03 | 神の言葉・聖書

 聖書には、ダビデ王がヨアブの口添えで、アブサロムを呼び寄せ口づけしたことが記されていました。引き続き聖書にはアブサロムについて次のように記されています。

「そうしたことの後、アブサロムは自分のために兵車と馬と護衛50人を配備した。また、アブサロムは朝早く起きて、都市の門に通じる道の脇に立つようにした。訴え事のある人が、裁いてもらおうと(ダビデ)王のもとに来ると、アブサロムはその人を呼んで、「あなたはどこの町の人ですか」と言い、その人は「イスラエルのこれこれの部族の者でございます」と言うのだった。アブサロムは、「あなたの訴えは正しくてもっともですが、(ダビデ)王の下には、あなたの件を扱ってくれる人はいません」と言った。そしてこう言うのだった。「私がこの国の裁判人に任命されていれば、訴え事や争い事がある人はみんな私のもとに来て、公正な裁きが受けられるのですが」。」(サムエル第二15:1~4)。

 上の聖句に記されている通り、アブサロムはダビデ王に裁きを求めてくる人に、「あなたの件を扱ってくれる人はいません」と言っています。そして、アブサロムは自分を高めて、「私がこの国の裁判人に任命されていれば、・・・公正な裁きを受けられる」と伝えています。

 引き続きアブサロムの言動について聖書は何を記しているでしょうか。次回にお伝え致します。

          WWW.JW.ORG

    夏場所や 若者台頭 目を見張る 今日の一句

 

        庭に次々と咲いてくる「バラの花」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブサロムは家来たちに、ヨアブの大麦が植えてある畑に火を付けるように指示した!

2024-05-17 22:35:08 | 神の言葉・聖書

 聖書には、アブサロムはりりしくて賞賛される人であったことが記され、かつ3人の息子と美しい娘タマルがいたことが記されていました。引き続き聖書にはアブサロムについて次の様に記されていました。

アブサロムは丸2年エルサレムに住んでいたが、(ダビデ)王に会いに行くことはなかったアブサロムはヨアブを呼んで(ダビデ)王のもとに遣わそうとしたが、ヨアブは来なかった。再び人を呼んで彼を呼んだが、それでも(ヨアブ)は来ようとしなかったついにアブサロムは家来たちに言った。「私の土地の隣にヨアブの土地があり、大麦が植えてある。そこに火を付けに行け」。それでアブサロムの家来たちはその土地(ヨアブの土地)に火を付けた。ヨアブは立ち上がり、アブサロムの家に来て言った。「あなた(アブサロム)の家来たちはどうして私の土地に火を付けたのですか」。アブサロムはヨアブに答えた。「私は人を送ってあなたにこう伝えさせた。「こちらに来て欲しい。あなたを(ダビデ)王のもとに遣わし、こう尋ねてもらいたいのだ。「なぜ私はゲシュルから来たのでしょうか。私にとってはあそこにいた方がましでした。王に会わせてください。もし私に罪があるのでしたら、王は私を殺すべきです」」」。

 それでヨアブは(ダビデ)王のもとに行って話した。王がアブサロムを呼び寄せたので、アブサロムは王のもとに来て、王の前で身をかがめてひれ伏した。(ダビデ)王はアブサロムに口づけした。」(サムエル第二14:28~33)。

 上の聖句に記されている通り、アブサロムは人を遣わしヨアブをダビデ王のもとに遣わすことを試みましたが、ヨアブが来ないのでヨアブの土地に火を付けたことが記されています。やっとヨアブがアブサロムの所に来たので、何故そうしたかを伝えています。その結果、ヨアブはダビデ王のもとに行きアブサロムの願いを伝えた結果、アブサロムはダビデ王に面会し、ダビデ王がアブサロムに口づけしたことが記されています。

  引き続きアブサロムについて聖書は何を記録しているでしょうか。次回にお伝え致します。

          WWW.JW.ORG

    掛かりつけ 医院の庭に アマリリス 今日の一句

 

         庭に咲いている「ハタケニラの花」

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスラエルのどこにも、アブサロムほどりりしくて賞賛される人はいなかった♪

2024-05-16 12:12:33 | 神の言葉・聖書

 聖書には、アブサロムの妹タマルがアムノンに辱めを受けた日から決意し、2年後にアブサロムはその決意を実行し、アムノンを討ったことが記されていました。その後利口な女性に、ダビデ王に対して何を言うべきかをヨアブが教えたことが記されていました。その利口な女性はダビデ王に、「エホバ神が王と共にいてくださいますように」と、伝えたことも記されていました。次に聖書は何を記しているでしょうか。アブサロムについて次のように記しています

イスラエルのどこにも、アブサロムほどりりしくて賞賛される人はいなかった。頭のてっぺんから足の裏まで欠点がなかった。彼が髪の毛を切ると、重さは王室の石重りで量って2.3キロだった。(彼は髪が非常に重かったので、年に1度切っていた。)アブサロムには3人の息子と1人の娘が生まれた。娘はタマルといい、とても美しい女性だった。」(サムエル第二14:25~27)。

 上の聖句に記されている通りアブサロムは、どのような人であったかが記されています。アブサロムほどイスラエルでりりしくて賞賛される人はいなく、欠点が全くなかったことが記されています。妹のタマルもとても美しい人であったことが記されています。

 引き続き聖書はアブサロムについて記録していますので、次回にお伝え致します。

          WWW.JW.ORG

    新緑の 庭木の揺れる 朝の庭 今日の一句

 

        庭に咲いている「ブラシの木の花」 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする