備前の古社を訪ねる(備前国内神名帳の研究)

備前の由緒ある神社を巡礼する

コラム58.大光山妙福寺(現・正保山幸福寺)

2008-10-02 19:23:10 | Weblog
正保山幸福寺(しょうほさん こうふくじ)。今は日蓮宗の寺院だが、ここに大光山妙福寺(だいこうさん みょうふくじ)という報恩大師開基備前48ヶ寺の1つがあったという。ただし、その山号寺号は如何にも日蓮宗の寺院のようである。元は菅野山菅野寺(すがのさん すがのじ?)といい、天台宗であったが、永禄2年(1559年)に金川城主松田氏により日蓮宗に改宗させられたというので、寺名もこのときに改めたのだろう。そして、寛文6年(1666年)の寺社整理により、いったん退転、廃寺となったが、その後、現在の寺名で再興されたものと思われる。
場所:岡山市北区菅野1570。岡山市街地から国道53号線から、県道237号線(日応寺栢谷線)とクロスする辺りで側道に下り、「広域農道」を北西(岡山空港方面)に向かい、約1.5kmで「東菅野」方面の案内板があるところを下りていくと約400mで到着。駐車場あり。
国内神名帳所載の古社「神神社」(岡山市栢谷)(2008年6月22日記事)の北、約3kmのところにある。
また、上記「広域農道」を更に上って行くと岡山空港に突き当たり、その北側に「勅命山日應寺」(報恩大師開基による、備前48ヶ寺の根本道場とされた寺院)がある。


「岡山県日蓮宗寺院名簿」HPから(幸福寺):
http://www.okayama-nichiren.com/jiin/kouhukuji/kouhukuji.htm

最新の画像もっと見る

コメントを投稿