備前の古社を訪ねる(備前国内神名帳の研究)

備前の由緒ある神社を巡礼する

18.八幡和氣神社

2008-05-29 23:22:42 | Weblog
八幡和氣神社(はちまんわけじんじゃ)。
場所:赤磐市佐古685。赤磐市立磐梨中学校の北、自動車で約1.5km。県道258号線(県道酌田沢原線)を熊山英国庭園方面に(北へ)向かう。途中、「宮向工務店」のところで左折(西へ)、宮ノ峠コミュニティハウスのところで右折(北へ)すると、すぐ。駐車スペースあり。
このあたりは神名帳所載の古社の多いところで、当社の真南の山の向こうに於奠神社、南に自動車で2.5kmのところに雨引神社(御所宮)がある。
岡山県神社誌(昭和56年4月)によれば、祭神は応神天皇、仲哀天皇、神功皇后で、旧郷社。延暦3年に和気清麻呂公が豊前国宇佐八幡宮を勧請して創建し、古来、石生郡総鎮守とされた。和気清麻呂公の第五子真綱が宮司となり、その子孫代々が宮司を近世に至り、その後も縁故者が宮司を継ぎ現在に至っている、という。

Web魁さんのHP:http://websakigake.sakura.ne.jp/07-022.html
「和気清麻呂公の足跡」(wakeasomiさん)ブログから:http://wakeasomi.exblog.jp/3386381/

17.水行谷神社

2008-05-29 22:39:36 | Weblog
水行谷神社(みずひきだにじんじゃ)。
場所:和気郡和気町大中山1994。山陽自動車道和気ICから、国道374号線を備前市方面(南)に約300mの明和工業岡山工場の向かい側のところで、左折(東へ)。その先には「中山サーキット」があるが、その手前、左折してから約600mで一の鳥居があり、その付近に駐車できる。
衣笠山のほぼ真北の山麓にあり、かつては水引滝の下流の谷川辺にあったといい、その名のとおり水の神を祀る。
なお、「水引の滝」は、当社の前を流れる「宿瀬川」に合流する「長溝川」(当社の東にある「観音院」という寺の前あたりで合流)を遡るところにあるらしい。当社の南東約2kmだが、道はなく、沢を上って行くようで、愛好者向け。

岡山県神社庁のHP:http://www.okayama-jinjacho.or.jp/cgi-bin/jsearch.cgi?mode=detail&jcode=11045

Web魁さんのHP:http://websakigake.sakura.ne.jp/07-061.html

「岡山の滝見」さんのHPから(水引の滝)<音が鳴ります>:http://www8.plala.or.jp/takimi/okayama_taki/mizuhiki.html

16.金彦神社

2008-05-29 20:54:05 | Weblog
金彦神社(かなひこじんじゃ)。
場所:備前市吉永町金谷370。JR「吉永」駅から自動車で東へ約4km。県道96号線を東に進み、(途中に野上牛頭天王社=田倉牛神社がある。その先、)「首塚様」の看板が出ているところで、左に脇道に入る。進行方向の右手に栗本鐵工所岡山工場が見えたら、その先(「金谷西」バス停付近)でJR山陽本線の線路の下を潜る。ここから道路が狭くなるので注意。鳥居前は狭いので、自動車は東側から回り込む。一応、駐車スペースはある。
岡山県神社誌(昭和56年4月)によれば、祭神は金山彦命、軻遇突智命、素盞嗚尊、大山祇命、大国主命で、旧村社。

Web魁さんのHP:http://websakigake.sakura.ne.jp/07-203.html

15.天石門別神社(和気町)

2008-05-29 20:33:02 | Weblog
天石門別神社(あめのいわとわけじんじゃ)。
場所:和気郡和気町岩戸655。国道374号線沿いにあり、和気町立山田小学校の東約400m。鳥居前には駐車場はなく、山田小学校の東南すぐに「河本コミュニティハウス」の駐車場があり、ここに駐車できる。
当社はもともと背後の天神山山頂にあったが、ここに山城が築かれたため山麓に遷座したという。下から見ると、天神山は多くの巨岩が露出しており、石の門というより、石の壁のようだ(写真)。

Web魁さんのHP:http://websakigake.sakura.ne.jp/06-120.html

14.由加神社

2008-05-29 20:08:29 | Weblog
由加神社(ゆがじんじゃ)。
場所:和気郡和気町大田原438。県道96号線(岡山赤穂線)沿いにある。和気町役場の北約500mで、JR和気駅や町役場からは、金剛川に架かる橋を渡れば、すぐ。神社の住所は当てにならないことが多いが、当社は神職さんが常駐しているのか、gooの地図でも検索できる。駐車場も広大。
最近は「和気アルプス」と通称される和気富士~神ノ上山山系の南の山麓に鎮座している。「富士」と称されるように、姿の良い山で、確かに古社があるにふさわしい。
和気氏ゆかりの神社であり、「由加」は、主祭神である豊受大神の別称である「宇加の神」からきているものとみられる。

岡山県神社庁のHP:http://www.okayama-jinjacho.or.jp/cgi-bin/jsearch.cgi?mode=detail&jcode=11042
Web魁さんのHP:http://websakigake.sakura.ne.jp/07-063.html
ついでに、和気アルプスのHP:http://www2.ocn.ne.jp/~mfuji/