goo blog サービス終了のお知らせ 

ともえのてくてく日記

家族4人+犬2匹、デンマークで怒涛の毎日過ごしてます♪

スウェーデン結婚式 第2弾

2009年08月04日 21時10分02秒 | スウェーデン生活~日常~
今朝 順調に増えてた体重が 急に1.8キロも減りました
体重計、量りすぎて壊れたか??
昨日はくまの散歩くらいで ほとんど運動もせず 一日中食べつづけていたので 痩せるはずはないのだけれど・・・

ところで めろん☆ぱんちゃんからお返事もらったので、本人のブログに先がけて 結婚式の様子をアップしたいと思います~

マルメから車で1時間半ほど離れた町で行われた結婚式
海が見えるところに位置するとても素敵な教会でした

めろん☆ぱんちゃん お父様と一緒にゆっくりじっくりバージンロードを歩いて、新郎の元へ
いつもより大人に見えた新郎さん、新婦を待つ間すごく緊張した面持ちだったんですが、新婦がそばに来ると笑顔



みんなで賛美歌を歌い 牧師さんの話を聞き(今回はスウェーデン語だったので イマイチわからず(笑)) 2人は誓いの言葉を述べ めでたく夫婦となりました~
まだスウェーデンに引っ越してきて数ヶ月しかたってないのに めろん☆ぱんちゃん スウェーデン語で誓いの言葉述べてましたよ!すごい~

式が終わってほっとした2人にライスシャワーやシャボン玉がお出迎え

 


幸せそうな新婦さんと記念写真☆


こんな車に乗って 教会を去っていきました


場所を変えて 教会のすぐそばに位置する 新郎の親御さんのおうちの敷地内で パーティー
とっても大きな場所で外にテントをはっての会場でした

私たちは日本人テーブルに座らせてもらい、なんとお隣はお母様、前はご兄弟
わ~親族席!
ご家族ものすごくほがらかで 大阪のいい家族~っていうかんじで いろいろおしゃべりさせてもらいました
そして お父様、うちの両親と近い町の出身で ちょっとローカルねたで盛り上がってみたりもしました(笑)

そんな間にも めろん☆ぱんちゃん、テーブルを回り みんなとおしゃべり
すでに新郎家族・お友達とも溶け込んでいましたよ♪さすがです


ご家族からあたたかいスピーチをもらい、2人ともとても幸せそうでしたよ~

お料理はスウェーデン料理と日本料理のビュッフェ
日本料理すごい勢いでうれてました

 

食後のデザートは元パティシエのめろん☆ぱんちゃん妹さんの手作り!
あまりにおいしそうで はりきって がっつりとったら、周りの大きさの2倍くらい取ってて、みんなの分なくなったらどうしよう。。。とちょっとどきどきしました・・・
無事全員にケーキがまわりましたが、だめですね、もうちょっと控えめにならないと・・・
それにしても あのケーキ ものすごくおいしかったです


ケーキカット。 これって万国共通なんでしょうか。

その後は元馬小屋(!)を改装した ダンスホールへ移動☆
みんながんがん飲んで おどりまくりです
新郎の友達若いからか 激しく踊る踊る!
こっちに倒れてきやしないか と どきどきはらはら おなかを守ってました(笑)

デン君、踊るためにはお酒がちょっと必要らしいんですが 運転手でお酒が飲めなかったので 踊らず私と一緒に みんなの激しい踊りっぷりを眺めてました(笑)



ダンスはまだまだ続く様子でしたが 私たちは今回も早めに退散させてもらいました
めろん☆ぱんちゃん、MJさん、楽しい結婚式をありがとう
末永くお幸せにね

今日も晴れ

2009年08月01日 06時50分42秒 | スウェーデン生活~日常~
つまらん天気だ~
なんて言ってたら 昨日はとってもいいお天気になりました
今日も青空が広がっています

日焼け止め必須 です
以前から何度も言ってると思うんですが、こっちの紫外線 きつい!痛い!んです・・・
それなのに 市販の日焼け止めSPF値20とかで 高いほう
50なんてほとんど見かけません

こっちに引っ越してきたときは日本のを使ってましたが デン君家族にびっくりされました
なんで50なんて使うの?と
いやぁ そりゃ焼けたくないからです と言ったんですが
焼けてなんぼの北欧人にはあまり理解してもらえなかったようです
こっちでは日焼け止め=皮膚がん予防 なわけで、日本のように 日焼け止め=美白 なんて考えは存在しないわけです

こっちに住んでもうすぐ2年(そんなにたつのか!)なわけですが そんなスウェーデンに慣れてきました
いまやSPF20で十分ですちょっと外に出るくらいならSPF10とかでも普通です
日本で買って使い切っていない日焼け止めあるんですが(もうすでに古いし)、なんかSPF値が高いと 肌がかさかさする気がして 使わずじまいです
ほったらかしなので もう効力もないかも・・・

ところでっ 今日からついに8月ですね!
今日8月1日は ブログを通して知り合った めろん☆ぱんちゃんの結婚式です!
めでたい!

めろん☆ぱんちゃんとは1年前夏に大阪で実際に対面して、彼女が引っ越してきてからも 時々マルメにやってきてくれるので お茶したりしていました
そして今日の結婚式もありがたくも招待してもらったので 行ってきます

今夏2回目の結婚式
こないだ着たドレスがまだ入るといいのですが・・・
あ、そしてまたパンスト買ってない
まぁいいや

今日もどうか昨日のように晴れ続けておくれ~
でも紫外線は弱めでいいよ~


結婚式に向けて肌のお手入れ(笑)

Kedeligt vejr!

2009年07月30日 10時24分01秒 | スウェーデン生活~日常~
最近 あ~夏だ!と思った記憶がありません
昨日もお天気だったんですが 暑い!とは思わなかったし・・・
確か7月ってまだ 夏 でしたよね?
8月も夏、ですよね?
8月っていうと 暑い暑いといいながら スイカをたべるイメージがあるんですけど
スウェーデンでは 8月は秋でしたっけ?
なんか町のお店もセールが終わりに近づき 秋物とか並んでるんですけど・・・(笑)

今日のお天気も微妙
お外はごーごー風が吹いています
曇りまるで秋のようなお天気
もうすぐ雨も降り出すようです

今年はイチゴ狩りにいったり 海岸にいったり 夏のいいお天気楽しめましたけど
夏が終わるには 早すぎやしませんか?
天気予報見ても ここ1週間最高気温20度だし

まぁこっちの天気予報 ばかみたいに外れるんであまりあてにしてないですが さすがに20度の予想で30度まで上がることは考えられず

20度でも私はかまわないんですけどね、泳がないし
でも せめて晴れてほしいです
曇りとか 雨とか やめてほしい・・・・

ちなみにこういう つまらない天気のこと デンマーク語で "Kedeligt vejr"といいます
いいお天気!とか悪い天気!っていうのはデンマーク語の本によくのっていると思いますが つまらない天気!っていうのは あまりのってないはずなので ここでご紹介(笑)

スウェーデン結婚式

2009年07月26日 23時07分50秒 | スウェーデン生活~日常~
土曜日はマルメでできたお友達、Sayakaちゃんの結婚式に行ってきました!

2人とも幸せそうで 私たちも結婚式もう一回したくなりました
1回別れてもう一回結婚式やる?なんて言ってみたりして(笑)

デンマークで参加した結婚式、えらく長く感じて、何言ってるかわからなかったし、賛美歌ばっかり歌ってた記憶があったのですが・・・

今回はすごく素敵なお式でした
すごく素敵だったのに、今回の写真撮影、ダメダメでした・・・
ブレまくりだし 背が低い私、人とかぶってなかなか2人を撮影することができず すごく無念・・・
でも せっかくなので アップしちゃいます


素敵な教会でした

新婦を待つ新郎さんの緊張した面持ちを見てるとちょっとかわいらしかったです

新婦さんが現れたのに興奮してしまって 撮れた写真はコチラ↓




指輪の交換し終わったところ(している最中の写真もぶれてた・・)

お式は 弟さんのソロなども含め 美しい曲が一杯
賛美歌も 楽譜つきだったりしたので すごく助かりました

牧師さんのお話も短くてシンプルだったのに すごくいいお話

新婦が途中涙ぐんでるのを見て じ~んとしたりしていたら あっという間にお式が終了してしまいました


晴れて夫婦となったお2人。無事終了してほっとしている様子・・・ てか 前の男性の頭が邪魔して Sayakaちゃんがほとんど写っていない・・・

外に姿を現した2人を迎えたのは ライスシャワー

 
左 ライスシャワー・・・またSayakaちゃんが写っていない・・・ 右 ライスシャワーじゃないけど 2人がちゃんと写ってるのをもう一枚(汗)

みんなでおめでとうを言った後は パーティー会場へ
式が始まる前はぱらぱらしていた雨も上がり、青空まで広がってました
てるてる君、よくやった!



写真撮影をしている新郎新婦を待つ間 私たちは軽食・飲み物をいただきつつ 2人にまつわるクイズなどに挑戦。チェキを撮ってメッセージを書いたりなんて ちょっと日本の披露宴も取り入れられてたりしましたよ

そして 再度現れた 新郎新婦をシャボン玉でお出迎え



回復したお天気の中 ブーケトスもありました
もう私は参加できないのが残念(笑)



そして披露宴、お食事タイム
お食事はもちろんおいしいし、みんなのスピーチもゲームも2人のプロフィールDVDもおもしろくておもしろくて すごくいい披露宴でした

実は私、今回の結婚式でお食事が一番びびってたことなんです
というのもスウェーデンの披露宴、 普通席順が決まっていて、カップルはばらばらにされるんです
1人のお隣さんは Sayakaちゃんが気を利かせてくれて 知らない人だったけど日本人。
もう一人のお隣さんも真向かいに座ってる人もスウェーデン人でしたが すごくみんないい人だったので、楽しい時間をすごせました

お食事が終わったら ケーキタイム
おそらくケーキカットがあったと思われるのですが、 気づいたときには 終わっていた様子・・・
み・・・見逃した
でもしっかりケーキはおいしくいただきましたよ(笑)

まったりした時間を過ごしたらお次は

ダンスタイム~

新郎新婦のファーストダンス、ワルツを見学
ワルツ踊れるなんてすごい・・・



途中からみんなも加わって みんなワルツを踊ってました
なんで みんな踊れるの~?



その後はもう みんなおお盛り上がりでいろんな曲に乗せてダンスダンス~!



おなかの赤ちゃんもノリノリになった様子で 音楽にのせて(?)ものすごい勢いで ぼこぼこぼこって蹴られました
痛いくらい蹴られておなかが痛くなってきたので ダンスには不参加(笑)
まぁ 痛くなくても参加したかどうかは怪しいですが・・・

夜中12時、まだまだ続きそうなパーティーでしたが 残念ながら日本人グループ一緒に早めに失礼させてもらいました
いやぁ ほんと いいお式&披露宴で すごくよかった!
なにより Sayakaちゃんが途中で「すごい幸せ!!!といってたのが印象的です

おめでとう Sayakaちゃん
これからも末永く旦那様と仲良くね


てるてる~~~~

2009年07月25日 19時07分04秒 | スウェーデン生活~日常~
こんにちは!
今のところ天気は大丈夫そうなマルメです
Sayakaちゃんの結婚式中もなんとか お天気このままもちこたえてほしいものです
てるてる君、がんばれ!!!!

朝からくまくんも わんこホテルにあずけ(←くまくんめっちゃ喜んでました)、化粧も普段の2倍くらいの時間をかけて(っていうかいつも10分もかからない(笑))、髪の毛も半アップにし、ドレスもなんとか入ったので安心していたら


すっかりストッキングのこと忘れてました
ストッキングをはこうと思ったら そういえば 妊婦さん用のストッキングなんて持ってませんでした(笑)

この間 デン君パパの奥さんに 

ストッキングは妊婦用のを買わなくても 1サイズ大きい普通のを買って、前後ろ反対にはいたら(つまりおしりの部分がおなかにくるように履く)ちょうどいいのよ妊婦用のは高いでしょ
と プチ情報もらってたのに 1サイズ大きいのも買ってませんでした

だめもとで 今までのサイズを前後ろ逆に履いてみたんですが やっぱり圧迫されるので 断念
え~ 素足か?!
と思っていたら 日本から1年半前持ってきてずっとつかってなかった 膝丈のストッキングがあった~~

というわけで なんとか準備できました
もうすぐしたら 出発です
幸せな2人を祝福しに行ってまいります

スウェーデン式結婚式らしいので どんな風なのかもとっても楽しみ~~♪

夏・・・?

2009年07月23日 21時14分40秒 | スウェーデン生活~日常~
妊娠9ヶ月に入ったともえです
最近本当に天気が悪くて げんなりしています
今週末は この間MöhippaのあったSayakaちゃんの結婚式なのに

というわけでテルテル坊主くん参上
これで土曜日は 晴れるぞ~~~~~


今日 日本の多くの学校が明日からお休みに入ると聞きました
そういえば このくらいから夏休みでしたね?!
夏真っ盛り!お祭りもいっぱいあるんでしょうね~

スウェーデンはもう6月くらいからお休みなので 学校周りはし~んとしてます
学校始まりは確か8月
短い夏を楽しむために 6月からお休みなんでしょうね~
てか 7月下旬で夏が終わってしまっても困るんですが・・・
今の気候、全然夏じゃないですよ

一方夏休みはもうとっくに終わって今日も残業のデン君でしたが 今日はここ数日より早く帰ってきて まだ仕事モードがすぐに抜けてなかったようで、食器洗浄機の位置が気になったらしく なんとかならないかと 計測を始めてしまいました


くまくんも一緒にチェック



てかこの2人 似てませんか?(笑)

忘れられていた写真たち

2009年07月20日 21時29分10秒 | スウェーデン生活~日常~
今日はいつか載せようと思ってすっかり忘れられていた写真たちをご紹介

5月につくった餃子
皮も手作りなんですが なんだか本物っぽく見えませんか????



5月につくったブラウニー・・・だったかな?
チョコレート系ケーキとアイスと一緒に食べるのが私たちのお気に入り



7月に作った シュークリーム
ちょっといびつだけど デン君がめちゃくちゃ気に入ってくれました
また作ろ~っと



1度イチゴ狩りに行った話をしましたが、その後また行ってきたんです
箱一杯に取ってきたので ジャムにしたり 冷凍保存したりしちゃいました
そして こんな贅沢な食べ方も・・・


ホイップクリームとイチゴとアイス☆

そして採ったイチゴの中に ハート型のイチゴが・・・・


え、無理があるって?(笑)

なんか食べ物ばかりですね(笑)
まぁ、こんなかんじで お菓子作ったり イチゴ眺めたりして 毎日のんびり過ぎていってます・・・

誕生日パーティー2009

2009年07月19日 03時15分01秒 | スウェーデン生活~日常~
今日は家族向けの ともえ&デン君 誕生日パーティーでした

当初の予定では ビーチに行って ピクニック~ なんていってたんですが・・・

朝起きたら天気どんより・・・
天気予報でも雨の予報・・・

ピクニック日和なんかじゃありません

うちに来てもらおうにも 家族にはくまくんが怖いという人がいて、来てもらえません
てなわけで 代替案は

プール

私は大きなおなかを家族の前でさらけ出してプールで遊ぶ気にはなれなかったので 見てるだけ
泳がないのは私だけかと思っていたら 女性陣全員 見てるだけ(笑)
泳いで楽しんでるのは 男たちと子供たちだけでした


公園で遊ぶ姪っ子マイアちゃん(左)とまだ9ヶ月でブランコデビュー??のミレちゃん(右)

その後、雨が運よく降っていなかったので 公園でちらりと遊び、FolketsPark(遊園地)へ
これまた運がよく引き続き雨もふらず ベンチ・テーブルのある場所があったので そこで 持ってきたパンとかジュースとか広げて ピクニック
私手作りのイチゴケーキも食べました
ケーキ、味はまぁまぁいけたんですが、 なんかスポンジがスポンジになりきれていないところがあって 変なケーキでした。。。 失敗失敗
去年はうまくいったのになぁ・・・

おなか一杯になったら みんなでお散歩・・・
のつもりだったんですが やっぱり遊園地は子供が喜ぶところ
姪っ子ちゃんがはしゃいで あれやこれや と乗り物に乗ったり遊んでいるのを 待ち続ける私たち
私たちの誕生日パーティーだったんですが、なんだか子供のための日になってしまいました(笑)


雨になるはずだったのに 晴れたりまでしちゃいました♪日ごろの行いがよかったかな~??

子供の日といえば 今日プレゼントとして いっぱいベビー用品もらいました
プレゼント以外にも ベビー用品のお下がりなどなど貸してもらって 買おうと思っていたものがほとんど手に入ったので すごくルンルンです

朝の天気・天気予報を見たときにはどうなることやらと思いましたが、結果的にとってものんびりしたいい誕生日パーティーになりました♪
明日も雨らしいけど、実は晴れたりしないかな~???

お誕生日

2009年07月16日 08時03分47秒 | スウェーデン生活~日常~
今日はデン君の誕生日

朝から 突撃で バースデーソングを歌いながら デン君を起こして プレゼントを渡し、和食の朝食を・・・


なんてことは 



してません(笑)






だって デン君朝早いんだもん

デン君いつものように5時半前に1人で起きて 朝食食べて、仕事にでかけていきました
いつもはデン君のめざましでは目が覚めない私でしたが、今日はさすがに目が覚め、朝一でおめでとうは言えましたよ

というわけで 朝から誕生日らしいことをしていない かわいげのない嫁ですが、ケーキは焼くつもりです
ちょっとくらい旦那様のために何かしなきゃ

ただいま朝8時
今からくまくんとお散歩に行って、シャワー浴びて、ケーキ作って、昼から 産婦人科にも行って・・・とちょっとばたばたしそうです

でも全部終わったら デン君とお食事♪
旅行サイト、TripAdviserでマルメ1位にランキングしていた Tempoというバー?レストラン?にいってきます
移民の多い地域にある 手ごろな価格のレストランなので いい雰囲気だとか高級レストランとかそんなんじゃないんですが 1位にランキング、ということが デン君の興味をそそったようです
デン君、そのへんのとこ ミーハーだからな・・・

おいしい 楽しい食事ができるといいな♪
そして プチプレゼントもよろこんでくれるといいな
いい一日になりますように

プレゼントは・・・

2009年07月14日 15時12分36秒 | スウェーデン生活~日常~
明後日はデン君のお誕生日です

お誕生日は2人で外食の日
プレゼントも気にしないでいい と2人で合意しているので 特別なプレゼントは考えていないのですが やっぱりちっちゃいものは買ってあげたい と 今日買いに行ってきました

デン君のほしいものリストはすでに家族に送られているので それ以外で何か探さなければなりません
で、ふと思いついたのが

ひげそり。

日本で電動のものを買って使ってるのですが、 長い毛がよく残っているんですよね
前々から スーパーとかで 手動の髭剃りをチェックするのを見てたので プチプレゼントは 髭剃りにしました

あ、プチプレゼント といっても さすがに使い捨てのじゃないですよ(笑)
ちょっとよさげな5枚歯の髭剃りです
これで デン君のお顔 つるつるになるかな????

うれしい・・・

2009年07月14日 07時51分38秒 | スウェーデン生活~日常~
8月にはこのブログもなんと3周年を迎えようとしています

毎年書いてると思うのですが ここまで続けられたのは 皆さんが応援してくださっているからです!
本当に感謝感謝 です

最近ブログに遊びに来てくれる方が増えてきて、Gooブログのアクセスランキングにランキング入りする日が出てきました!
う・・・うれしすぎる

ランキングといっても 10000位以内ってことなんですけどね(笑)
10000位以内に入らないと 順位がでてこないんです
でも最近8000位台とかちょこちょこ入るようになって、昨日はなんと7000位台にまで乗り上げました!
ほんとうに幸せです
だって1260000(126万?!!)あるブログの中で10000位以内に入るなんて すごくないですか????
このブログでなにか儲けごとできてたらよかったのに なんて思ったりして(笑)

中国短期留学時代に書いた記事にもアクセスがあったりして、あ~いろいろ書いててよかったなぁ なんて思います
私のしょーもない体験談や失敗談がどこかで誰かの役に立ててるといいな と願わずにはいられません

これからも しつこく書き続けていくつもりですので どうぞ皆様お付き合いください!
コメント大歓迎ですので お気軽に コメント残していってくださいね!
お待ちしています!!!! 

ミレニアム

2009年07月13日 13時07分07秒 | スウェーデン生活~日常~
以前から何度か話題に上げていた StiegLarsson(スティーグ ラーション) というスウェーデン作家のシリーズ Millennium(ミレニアム)、ついに日本語訳バージョンがすべて出揃ったそうです!

映画は見たけど、本はスウェーデン語ではエピソードで脱落、デンマーク語では1章目で止まっていて なかなか先にすすまないMillennium。日本語だったら読破できるかな??

この作品、全世界ですごい売り上げらしいです
たしかに、映画ものすごい面白かった

実はこの本の翻訳、スウェーデンで知り合ったお友達がやってるんですよ~←自慢
あんなに長い小説3本 訳せるなんて 素晴らしすぎる・・・

私も日本に帰ったら読んでみるつもりです♪
皆さんもいかがですか~???

     

成功☆

2009年07月12日 21時12分51秒 | スウェーデン生活~日常~
土曜日は お友達Sayakaちゃんのためのびっくりパーティでした!
その名も Möhippa 英語で言うとHen Party デンマーク語で言うとPolterabend。
結婚を控えた女性のための女だけのパーティーです☆

パーティーを開くというので参加するかというメールが来たのは結構前のこと
もうすぐお嫁にいっちゃうSayakaちゃんをお祝いしたかったし行きます~なんて軽く返事したんですが

よく考えたら パーティーのメンバー、スウェーデン人(もしくはスウェーデンに長いこと住んでる人)ばっかりで しかも1度会って挨拶したかな~?っていう程度の人たちばっかりでした!

ひ~
どうしよう スウェーデン語ついていけない!
そして 知らない人に囲まれるって 超恐怖!

当日超びびりまくりで 待ち合わせ場所に向かったんですが
実際面白かったです(笑)←私は何も準備とかしていないくせに楽しんだ

さて 当日のMöhippaの様子について ご紹介~
 
まずはSayakaちゃんの寝込みに侵入(未来の旦那さんとは口裏あわせ済み)



Sayakaちゃんのテーマは「ヒップホッパー
寝起きの彼女をヒップホッパーらしくお着替えさせてピクニック


天気がくずれるはずだったのに いい天気になりました。


そしてヒップホップミュージックを流しながら(携帯ステレオで)次の会場へ

お次は ヒップホップ レコーディング
音楽のお仕事もしているというお友達がミキシングしてくれました
仕上がりはまるでプロ並み!
みんな大満足でしたよ~


様になってますねぇ♪

まだまだありますよ~ 次は…
ヒップホップダンスレッスン



私はおなかが大きいため 撮影係に徹しました
みんなのダンス見てて おなか大きくてよかった・・・と思いました
ものすごいスピードでレッスンが進んでいって みんなそれについていってるんだもん!
私は 何回も繰り返して覚えるほうなので 絶対ついていけてませんでした(笑)

ダンスの後はコーヒータイムをしてひと休憩


旦那様の写真でパズルも作ってました!

そして 晩御飯会場に向かいます

晩御飯始まる前に ゲーム大会
チョコレートの名前当て
コップに入っているチョコレートを目隠しで味見して 何のチョコレートか当てるのです

私、チョコレートは大 大 大好きなんですが、いつもお気に入りのチョコばっかりたべてるので あんまり種類知らないんです
6つあったうち 1つしか当てられませんでした
しかも当てられたのって 日本でも売ってるSnickers・・・チョコ好きのくせに・・・ 無念
さすがのチョコ好きの私も6つも食べたら 口がチョコレートになりましたよ~

ゲーム2回戦は Sayakaちゃんと彼氏さんに関するゲーム
これは結構当たってました♪

そして3回戦は食後
3回戦はなんと・・・

Singstar

プレイステーションのカラオケゲームです
年末年越しパーティーでも無理やり歌わされたゲーム
人前で歌うのが大嫌いな私、出てきた瞬間から いやだ~ 本気やだ~ 勘弁して~
といってたんですが もちろん 逃げることはできず。
歌いましたよ。Abba
メロディーは知ってるけれど、歌詞よくしらないので しどろもどろでした
あぁはずかしいもう2度とやりたくないぞ~

 
みんなのりのり♪ 優勝者はSayakaちゃん☆旦那様の顔のついたメダルをもらってました~

みんなで お食事 おしゃべり ゲームをしているうちに 12時近くになりました
朝10時に集合していたので さすがに 私の電池切れ
これからクラブにいって踊る~なんて話になってましたが、さすがに私は退散させてもらいました

Sayakaちゃん、びっくり&よろこんで楽しんだみたいなので よかった!
独身生活あとちょっと 楽しんで そして いいお嫁さんになってね

バーベキュー

2009年07月06日 08時13分57秒 | スウェーデン生活~日常~
金曜日は日本人のお友達がバーベキューに誘ってくれたので行ってきました~

日本人女の会、たま~にしか開かれない会だったのですが、今回は間隔も短く開催されました
前回の記事はコチラ

8人の女の子が集まっておしゃべりおしゃべり
普段女の子だけではしないバーベキュー、火が消えたりするハプニングもありましたが
きゃっきゃ言いながら おいしく楽しく食べれました


Sayakaちゃん撮影。顔出し許可得てないのでみんな顔伏せさせてもらってます~

前回はずっと座って水分取ってトイレにもいかずだったので 足が象になったのですが、
今回はたったり座ったり、トイレにも何回もいくようにしたので 足は大根のままですみました(笑)

5時前からお邪魔していたのに 楽しい時間はあっという間に過ぎ 帰宅の途についたのは12時過ぎでした
どんだけしゃべるのか・・・そして帰るまでずっと 食べてたし・・・

今度はたこ焼き大会か?なんていう話も出てます
たまに 日本人女の子だけで集まって わいわいしゃべるのって 楽しいので楽しみです
うちでも一度開いてみたいのですが みんなが集まれる場所がないので いつか引っ越したら 日本人女の会、開くぞ~~~

夏休みスウェーデン旅行4日目~北ゴットランドへ~

2009年07月05日 10時03分28秒 | スウェーデン生活~日常~
ゴットランドで一番見たかったもの

それは奇岩
遺跡もロマンを感じるんですが、奇岩も大好き
自然が岩をこんな形にしたのかぁ なんて思うと これまた歴史とロマンを感じるんです
・・・私 変?

そういえば私とデン君の初旅行@日本でも 福井県の東尋坊見に行ったなぁ・・・

この日向かったのは Fåröというゴットランド本島北に位置するちっちゃな島
島に向かう前にいろいろ寄り道もしました


高いところから眺める海はいつもきれい・・・

 
透き通った湖。なんとへびさんも泳いでました!こわいこわい・・・

 
青い湖 その名もブルーラグーン。お空と湖の色が一緒だ~


なんでもないところで写真撮影。なんだかきれいだった とデン君が車を止めたのです。

そしてついにFåröへ
島には船で渡るので、有料とばかり思っていたら タダでした
長い間待つこともなく乗船、あっというまにFårö島到着

まず目にとまったのは きれいな教会



スウェーデン映画監督で有名なIngmar Bergman(イングマル ベルイマン)のお墓がここにありました



そして車を進めていくとついに奇岩群が!!!!!!

 

美しかったです・・・ いっぱい写真撮っちゃいました
後で見たら同じような写真ばかりでしたけどね(笑)

引き続きFåröを観光

昔の漁村とか



きのこみたいな建物とか



変な像のあるちっちゃな港がありました。

 

そしてこの島での観光のシメはやっぱり奇岩で



こんなのどうやってできたんでしょうねぇ・・・
やっぱりロマンです・・・




**********************おまけ**********************



この写真をよく見てください。
恐竜の頭に乗っているうさぎさんに見えませんか?!
デン君は見えないって言うんですが・・ みなさんはどうでしょう???