goo blog サービス終了のお知らせ 

小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

芦ノ湖夏まつりウィークもあとわずか|(株)JSフードシステム

2019-08-04 | 地魚と自然薯料理 海山

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。箱根の宮ノ下にある美と健康をコンセプトとした自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」です。

本日2019年8月4日は『芦ノ湖 湖尻龍神祭花火大会』が箱根芦ノ湖にて開催されます。

九頭竜神社にて行われる一般公開されていない神事の後に花火大会が開催されます。花火の後には高校生によるマーチングバンドも実施されます。


▲夜空を彩る花火|箱根自然薯の森 山薬

花火打上情報

花火打上日 2019年8月4日(日)

打上時刻 20:00~

打上数 約2,500発

 

そして、明日8月5日は7月31日の箱根神社『湖水祭』から始まった6日間の芦ノ湖夏まつりウィークのクライマックスでもある、『鳥居焼まつり花火大会』が行なわれます。

駒形神社祭事の後に湖上の鳥居に火を灯すお祭り。夜店も出ており、お祭りでにぎわう雰囲気の中、数百の灯籠や鳥居に灯る火を背景に打ちあがる花火を見上げよう。


▲夜空を彩る花火|箱根自然薯の森 山薬

花火打上日 2019年8月5日(月)

打上時刻 20:00~

打上数 約3,500発

また、箱根自然薯の森 山薬で提供している『自然薯』をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

 

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、自社農園で栽培している『自然薯』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。

 

ご自宅用、贈答品など、各場面で是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん|箱根自然薯の森 山薬

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

「箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がるります。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 


箱根芦ノ湖祭りウィークのご案内!|箱根自然薯の森 山薬

2019-07-17 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。箱根の宮ノ下にある美と健康をコンセプトにした自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」です。

夏休み直前のこの時期。大人も子供もソワソワしているのではないでしょうか?

そんなワクワクに答える夏のイベント、夏を彩る芦ノ湖夏祭りウィークのご案内です!

7月31日に元箱根で開かれる「湖水まつり」を皮切りに、8月1日箱根神社例大祭、2日箱根園サマーナイトフェスタ、4日湖尻龍神祭、5日鳥居焼まつりと、連日、芦ノ湖畔を華やかな花火が彩ります。

▲湖上を彩る花火|箱根自然薯の森 山薬

夕暮れ時の芦ノ湖畔は、まさに納涼というにふさわしい涼しさ。湖上に浮ぶ花火観覧船に乗れば、さらに周囲の山々から吹く涼風を身体中に感じることでしょう。場所取りも必要なく、特等席で花火を観覧できる花火観覧船で、夏涼み花火鑑賞を満喫してください!

 

▲遊覧船もライトアップ|箱根自然薯の森 山薬

 

そして箱根にお越しになった際には、ぜひ当店の『美と健康』をコンセプトの【自然薯御膳】をお召し上がりください。

箱根の絶景の中で食べる【自然薯御膳】は絶品。素敵な旅の1ページのなること間違いなし!!

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

また山薬でも出している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。生しらすなど湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪


夏の芦ノ湖『祭りウィーク』(株)JSフードシステム

2019-07-14 | 箱根 おすすめ 観光情報

 

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは、箱根の仙石原にある自然薯蕎麦の店「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」です

夏を彩る芦ノ湖夏祭りウィークのご案内

7月31日に元箱根で開かれる「湖水まつり」を皮切りに、8月1日箱根神社例大祭、2日箱根園サマーナイトフェスタ、4日湖尻龍神祭、5日鳥居焼まつりと、連日、芦ノ湖畔を華やかな花火が彩ります。

 


▲湖上に浮ぶ花火|じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九

 

夕暮れ時の芦ノ湖畔は、まさに納涼というにふさわしい涼しさ。湖上に浮ぶ花火観覧船に乗れば、さらに周囲の山々から吹く涼風を身体中に感じることでしょう。場所取りも必要なく、特等席で花火を観覧できる花火観覧船で、夏涼み花火鑑賞を満喫してくださいね。

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました! 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部 

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

 

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

関連記事:当ブログの中の【芦ノ湖】に関する記事 

 

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉に、皮ごと摩り下ろした自然薯を練りこみ、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を手打ちしております。 

麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになり、蕎麦本来の旨みに、自然薯の香りが合わさり、九十九こだわりのじねんじょ蕎麦が完成します。 

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。 

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。 


大人気!! 箱根コールデンウィーク旅行|㈱JSフードシステム

2019-04-28 | 小田原魚河岸 でん

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。小田原駅から徒歩1分の海鮮丼専門店「小田原 魚河岸 でん」です。

みなさん今年のゴールデンウィークは10連休なんて方も多いのではないのでしょうか?

ここ箱根は、大変混雑が予想(期待)されます。

暖かくなったこの時期の箱根の自然と多くの美術館などの文化施設、公園などの観光施設と、1日では回りきれない数々のレジャー施設をご堪能ください。

▲箱根を満喫|小田原魚河岸 でんが『じゃらん』より写真はコピーせず使用


さて、当店では相模湾、小田原早川漁港でその日水揚げされた地魚を中心に新鮮な魚介類を使った海鮮丼を提供しています。

小田原にお越しの際には是非お立ち寄りください。運が良ければ、その日の朝に水揚げされた『湘南生しらす』が食べる事ができるかも!!
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

また、小田原魚河岸でんのしらすの味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

しらすの他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物、自社農園で栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。

 

是非ご利用ください♪

 

▲『食いつくし丼』 小田原 魚河岸 でん

関連記事:その他の【小田原魚河岸 でん】の記事

関連記事:当ブログの中の【芦ノ湖】に関する記事

 

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」

 

小田原駅前 小田原魚河岸でんは店主自らが小田原漁港でセリに入り、地魚を仕入れています。 新鮮な刺身は絶品!小田原丼・しらす三色丼、相模湾の新鮮な海産物をお召し上がりください!
宴会コースのご用意もあり、少人数様でも楽しめる絶品の数々です。話題の「小田原おでん」等の小田原名物料理を扱っております。
「ふるさと祭り東京 全国ご当地どんぶり選手権」や「丼サミット」に出店。全国から絶賛の声をいただいている入賞丼「湘南しらすの小田原三色丼」を是非ご賞味ください!

 

 



小田原 魚河岸 でん >>地図

小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや >>地図

箱根 自然薯の森 山薬 >>地図

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九 >>地図


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」