小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

時期によって美味しい魚の産地の見極めは、潮目を読む事が重要!?

2023-08-25 | 水産事業部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは株式会社JSフードシステム水産事業部です!

8月25日の水揚げ情報は小田原魚市場の黒板をご覧ください。

▲8月25日小田原魚市場水揚げ情報 JSフードシステム水産事業部

春からシラスが獲れ、初夏はアジが獲れ、今はキハダマグロが大漁です!

▲キハダマグロ

順調な食物連鎖?餌が豊富にあるのでしょうか?

写真のように50㎏を超えるサイズも多く、多い日には100本以上の水揚げも!

 

こちらはアカハタ!

▲アカハタ

小さいけれども高級魚。

50年ほど前は相模湾でも珍しい魚だったようですが、今では青森まで生息分布が北上しているそうです。

世界各地の山火事のニュースも含めて、今までとは違った自然環境が多く感じます。

 

私たちの相模湾もまた6年来続く「黒潮大蛇行」が近海漁師の悩みの種です。

 

太平洋側の暖流「黒潮」に乗って、カツオやマグロが北上していきます。

この黒潮、どこまで行くのでしょうか?

調べてみると、千葉県房総半島より東側は「黒潮続流」と呼称が替わるようです。

この黒潮続流が、本来は東側に流れるところ北上することで、暖かい海域に住んでいる魚たちが、東北でも獲れるようになっているそうです。

そして、この黒潮と寒流である親潮がぶつかる「潮目」ではプランクトンが多く、魚が沢山獲れる場所となります。

三陸沖から福島沖、銚子沖と冬に向けて、南へ下がってきます。

海流に詳しくなれば、時期によって美味しい魚の産地が変わる、まさに「潮目が変わる」タイミングが分かるかもしれませんね。

本日の海流はこちらから確認できます。

海上保安庁 海洋情報部「海洋速報&推測図」

 

関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事

スタッフ募集

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

半兵衛

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」