みなさんこんにちは。 箱根 絶景ランチと自然薯料理|箱根自然薯の森 山薬です。
夏休み直前!箱根宮ノ下では夏の風物詩太閤ひょうたん祭りが今年も開催します。
▲太閤ひょうたん祭り 箱根自然薯の森 山薬
太閤ひょうたん祭りとは。。。
天正十八年(1590年)豊臣秀吉は小田原城攻略のため三島から東進して先ず北条方の堅陣・山中城を、次いで宮城野城、鷹ノ巣城を攻略、同年四月遂に小田原を見下ろす石垣城に四万人の人足を動員して一夜城を築きました。それまで北で洞が峠を決めこんでいた伊達政宗は秀吉の怒りにふれ暫く当地に蟄居を命じられておりました。またニヶ月の築城の間、箱根底倉の地に石風呂(太閣の石風呂として現存)を作り将兵の戦傷を癒し無聊を慰めたと伝えられております。五月十八日、秀吉は伊達政宗の帰順を祝うため徳川家康や淀君をはじめ数多くの武将を引き連れて新緑と山つつじに映えるこの地に盛大な宴を催しました。
▲自然薯食べて美と健康
▲大人気! 至高の昼ごはん
▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬
箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。
箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。
絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。
美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。
関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事はコチラ
~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム
〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら
TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225