goo blog サービス終了のお知らせ 

小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

まだ間に合う!いよいよ明日5月9日「母の日」|JSフードシステム

2021-05-08 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

箱根湘南から新鮮こだわりの美味しい『幸せ』をお届けします

ネットショップ箱根湘南美味しんぼ倶楽部、三浦です。

明日5月9日(日)はいよいよ母の日

本年は母の日のご注文が昨年の3倍に上り、たくさんのご注文をいただきました!😂

誠にありがとうございます◎

母の日キャンペーンは明日までとなります。

明日中のご注文で母の日ギフトラッピングにてお届けが可能です!

▲母の日キャンペーン 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

ちなみに、本年の一番人気商品も昨年同様「自然薯セット」でした!

自然薯セットは、味良し◎、健康に良し◎、美容に良し◎まさにお母さんにうってつけの商品😊

自然薯

▲自然薯セット

思わずほっこりするような素敵なメッセージカードをご用命の方もたくさんみられました、皆様の素敵なメッセージのおかげで発送までの作業時にはとっても癒されました◎

母の日ってとても素敵な日だと改めて実感✨

母の日ギフトラッピングでのお届けは母の日の当日、5月9日までお受付しておりますので、本日も皆様からのご注文、ぜひぜひお待ちしております!!😆👍

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【母の日・ギフト・おすすめ】

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


連休疲れの体の労りに!「三日とろろ」ならぬ「連休明けとろろ」JSフードシステム

2021-05-06 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

箱根湘南から新鮮こだわりの美味しい『幸せ』をお届けします

ネットショップ箱根湘南美味しんぼ倶楽部、三浦です。

あっとゆうまのようにも感じた連休でしたが、皆様どんなゴールデンウィークをお過ごしになりましたか〜?

ニュースでチラホラと目にしたのが、お出かけをしない代わりに普段より食卓が豪華になっているという食卓事情!

旅行には行けないけどせっかくのお休みだし、ちょっと奮発!なんてご家庭が多かったのかもしれないですね!

そんな華やかな食卓を楽しんだ後は、ぜひ体を労りませんか?

箱根湘南美味しんぼ倶楽部がおすすめするのが【三日とろろ】ならぬ、『連休明けとろろ』!

自然薯 とろろ

▲自然薯とろろ 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

三日とろろは、年末年始に豪華な食事を連日したあとに栄養満点なとろろを食べて胃の疲れや体の調子を整える昔からの日本の文化ですね♪

当店ではとろろを100gの冷凍でお届けし、味付と味なし(生)でご用意しております!

自然薯 とろろ

▲自然薯とろろ 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

お試し5pセットから毎日食べれる30pセットもございます!!

今日からまた仕事、育児、学校、家事に立ち向かうために!✨

ぜひ連休明けとろろ、しませんか?

▼自然薯とろろ ご購入はコチラから!

自然薯 とろろ

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】

 

湘南しらすや自社栽培している自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています!大切な人へのギフトにも最適!是非ご利用ください♪

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


5月9日は母の日!母の日ギフト人気速報ランキング!JSフードシステム

2021-05-02 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

箱根湘南から新鮮こだわりの美味しい『幸せ』をお届けします

ネットショップ箱根湘南美味しんぼ倶楽部、三浦です。

箱根湘南美味しんぼ倶楽部、三浦です。

あっという間に5月ですね!

昨日は雷や雨がなかなか激しかった小田原です!☔⚡

今日は風はありますがとってもいい天気です!

 

さて!今回は母の日ギフト人気速報をランキング形式でご紹介!!

▲母の日ギフト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

まずは第三位から!!

 

3位 小田原干物選りすぐり10枚セット!

干物

人気のアジをはじめ、4種類の魚が計10枚入ったセットです!

 

2位 自然薯味付とろろ 5pセット

すりおろしたとろろを味付で冷凍にてお届けします!

栄養満点、美容と健康にもおすすめ♪

1位 自然薯セット

自然薯 とろろ

とろろご飯をご家庭でお楽しみいただけるセットです!

母の日ギフトダントツ一位となっております!!

今年の母の日は5月9日!

ご注文時に母の日ギフトをチェックしていただくと母の日特製ラッピングにてお届け致します!!

▲母の日特製ラッピング

皆様からのご注文を心よりお待ちしております!!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


「おとなの週末」絶品お取り寄せ13選に自然薯セット掲載!JSフードシステム

2021-04-28 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

箱根湘南から新鮮こだわりの美味しい『幸せ』をお届けします

ネットショップ箱根湘南美味しんぼ倶楽部、三浦です。

今月発売の「おとなの週末」5月号に当店の看板商品「自然薯セット」を掲載いただいております!

▲おとなの週末 5月号

自然薯セットはご家庭で自然薯の切芋をすりおろしていただき、本当の意味での”出来立て”をお楽しみいただける大人気のセットです!

おかげさまで掲載後、ご注文をいただいており、ますます大人気商品となっております◎嬉しい!!

自然薯セット

▲自然薯セット 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

また、母の日のご注文でも現在一番人気となっております!🌹  これまた嬉しい!

 

自然薯セットに並んで人気なのが「自然薯味付とろろ」です!

こちらはすりおろし済みの味付とろろを冷凍にてお届けしております!

自然薯

▲自然薯味付とろろ 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

こちらはお忙しい方や、一人暮らしの方などにもおすすめで、日頃の生活の中で自然薯を気軽に食べていただけるよう、小分けで真空しております。

▲自然薯味付とろろ 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

箱根でご好評いただいております「箱根自然薯の森 山薬」と「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」のお店の味をご家庭でぜひお楽しみくださいませ◎

本日も皆様からのご注文、お待ちしております!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


全国のお母さんを本気で笑顔にしたい!母の日キャンペーン!JSフードシステム

2021-04-24 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

箱根湘南から新鮮こだわりの美味しい『幸せ』をお届けします

ネットショップ箱根湘南美味しんぼ倶楽部、三浦です。

お花屋さんの店頭やコンビニ、スーパーなんかでもカーネーションのモチーフや鮮やかなギフトデザインが増えてきました!今年も母の日に向けて盛り上がってきていますね♪

当店の母の日キャンペーンも盛り上がりを見せております!

 

嬉しい!!🤣

当店は毎年違ったテーマで母の日キャンペーンを行っておりますが、今年のテーマ「お母さんを笑顔にしたいから。」です!

▲母の日キャンペーン実施中!!箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

新型コロナウイルスで大変な苦労をされている方も多いかと存じますが、家庭を守るお母さんもきっと神経を使い普段より緊張した生活の日々もあるかと思います。

お母さん!母の日くらいとびきり笑いませんか!?ということで、箱をあけたら「わ~!かわいい!!」、さらに包装紙を開けたら、「わ~!食べてみたい!おいしそう!」の2段構えで、全国のお母さんを本気で笑顔にする気満々、準備も万全でございます!

▲干物セット 母の日特製ギフトラッピング

▲自然薯セット 母の日特製ギフトラッピング

そんな素敵な笑顔の写真を各種SNSで #箱根湘南美味しんぼ俱楽部 と共にシェアしていただけたら、我々は笑顔を超えてうれし泣き。。。。笑

ぜひ皆様の美味しい幸せな瞬間を、シェアお待ちしております◎

本日も皆様からのご注文、お待ちしております!!

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【母の日ギフト おすすめ カーネーション】

 

湘南しらすや自社栽培している自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています!大切な人へのギフトにも最適!是非ご利用ください♪

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


初めてのプロレスリングに立つ!JSフードシステム

2021-04-22 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

先週の日曜日の4月18日、カルッツかわさきにてワールド女子プロレス・ディアナの旗揚げ10周年記念大会に行って来ました!

▲ワールド女子プロレス・ディアナの旗揚げ10周年記念大会

今回こちらの試合のリングコーナーポストに弊社のネットショップ「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」の広告を出させていただきました!

初めてのプロレスリングデビューにテンションが上がります♪

▲箱根湘南美味しんぼ倶楽部リングコーナー

当日のイベントは感染症対策もバッチリ◎

今回のメインイベントは、W.W.W.D認定世界シングル選手権試合60分1本勝負。

王者の佐藤綾子選手と挑戦者の井上京子選手がベルトをかけて対決💥

 

激しい攻防戦の末、、

結果は、、!?

 

見事、挑戦者の井上京子選手が王座奪取!

おめでとうございます✨🎉

 

やはり久しぶりの生のプロレスは迫力が違います!😳

 

関連記事:当ブログの中の【箱根湘南美味しんぼ倶楽部】に関する記事

 

スタッフ募集

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

半兵衛

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


絶品のご飯のお供セット!5種詰め合わせ|JSフードシステム

2021-04-21 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

箱根湘南から新鮮こだわりの美味しい『幸せ』をお届けします

ネットショップ箱根湘南美味しんぼ倶楽部、三浦です。

4月21日、半袖でも十分過ごせるくらい暖かい小田原です!

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

昨日放送のマツコの知らない世界、、、ご覧になった方いらっしゃいますか?📺

私はばっちり見ておりました😳

そう、「ご飯のお供」のオンパレードでしたね!🍚

ですが、ご飯のお供といえば、当店も黙ってはいられませんよ!!

当店では、絶品のお供を5種類も詰め合わせた「ご飯のお供セット」をご提供中です!

海の幸を使った、ご飯にもお酒にも合う大満足セットです!

▲ごはんのお供セット

5種類の各魅力をご紹介♪

✅1、5種の中でも1番人気!!「イカ肝和え」

しょうゆベースのタレに漬けこみ味を付けた後、イカの肝を使用した濃厚な特製肝ソースを和えてさらにコクをプラス!!噛めば噛むほど旨味があふれてきます。

▲イカ肝和え

✅2、のんべえにはたまらん。「あん肝奈良漬け和え」

あん肝をペースト状にし、食べやすい味付け後、刻んだ奈良漬けを加えました!アクセントになる奈良漬けの食感と風味、あん肝のコクがお酒に合いすぎて頭を抱えるほど!

▲あん肝奈良漬け和え

✅3、お子様に大人気「まぐろのうま煮」

日本人には嫌いな人はいない「甘じょっぱい」どこか懐かしさも感じる味付けで、まぐろを炊き上げました!黄金色に照り染まるまぐろは、お子様にも大人気です。

▲まぐろのうま煮

✅4、ご飯のお供といえば!定番「海苔の佃煮」

当店の海苔の佃煮は水飴を一切使わず作っています。海苔の自然な風味・味をしっかり感じられ、口でふわっと広がるくちどけの良さが自慢です!

▲海苔の佃煮

✅5、ピリッと辛くてシャッキっとアクセント「海苔の佃煮 わさび味」

わさび味は辛みだけではなく、わさびの茎を刻んでいれることにより、アクセントになり、ご飯にのせずこのままでも癖になる逸品です。

▲海苔の佃煮 わさび味

なんだか、書いているだけでお腹が空いてきました。笑

どれも白米のうえにのせるだけで、ご飯2杯、いや、3杯は食べれちゃいます!

ぜひぜひお取り寄せしてみませんか?

母の日・父の日ギフトとしてもとってもおすすめです!

▼ご購入はコチラから▼

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】

 

湘南しらすや自社栽培している自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています!大切な人へのギフトにも最適!是非ご利用ください♪

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


【新商品】漁師の箸休め!ガリ昆布!JSフードシステム

2021-04-17 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

箱根湘南から新鮮こだわりの美味しい『幸せ』をお届けします

ネットショップ箱根湘南美味しんぼ倶楽部、三浦です。

 

本日より販売開始いたしました新商品!!

「漁師の箸休め ガリ昆布」のご紹介!!

ガリ昆布

▲ガリ昆布 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

甘酸っぱいガリとコリコリ昆布の食感が癖になる、とにかく丁寧にこだわりを詰め込んだ新商品です!

 

✅【昆布の幅にまでこだわり、機械を使わず細切りにしています。】

ガリのざくざくシャキシャキとした気持ちのいい食感を邪魔しないように、でも存在感を消されないように、食感同士がけんかしない”ちょうどいい”昆布の幅を試行錯誤し開発!シャキ×コリの癖になる食感が誕生しました♪

 

✅【ガリと昆布の黄金比】

昆布をふんだんに使用しました!でも、ただ沢山入れているわけではないんです!

ガリの辛さと昆布の旨味のバランスを計算し追求して生まれた黄金比でございます!

使用している昆布は、だし昆布。

うまみが満載でガリのさっぱりな口当たりの中にも昆布の優しい旨味が、これまた箸がとまらない罪深いうまさの理由です!

箸休め?いやいやそんなのもったいない!

今日のご飯のおかずや、ビール・焼酎のお供としてお召し上がりいただける逸品です♪

 

▼ガリ昆布の購入はコチラ▼

ガリ昆布

 

弊社直営店、箱根自然薯の森 山薬じねんじょ蕎麦 箱根 九十九小田原魚河岸でん魚魚屋半兵衛海鮮丼屋 小田原 海舟 本店でお土産販売も開始いたします。

店舗をご利用の際は、ぜひチェックしてみてくださいね♪

 

本日も皆様からのご注文お待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


ネットショップでPayPayでの決済が利用可能になりました!JSフードシステム

2021-04-14 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

箱根湘南から新鮮こだわりの美味しい『幸せ』をお届けします。

ネットショップ箱根湘南美味しんぼ倶楽部、三浦です。

本日は当ネットショップのお支払い方法についてご案内です!

当店では従来のお支払い方法【クレジットカード】【コンビニ支払い】【代引き】に加えて、この度【PayPay】でのお支払いが可能となりました!!

 

さらに、楽天銀行・PayPay銀行に口座をお持ちの方は【ネット銀行】決済もご利用可能です!

 

ご利用に関して、ご不明点やご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ◎

本日も皆様からのご注文、お待ちしております!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】

 


 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


経理担当のKさんオススメ!冷凍自然薯味付とろろ|JSフードシステム

2021-04-10 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

箱根湘南から新鮮こだわりの美味しい『幸せ』をお届けします

ネットショップ箱根湘南美味しんぼ倶楽部、三浦です。

今週のおすすめ人は、弊社一大ベテラン!経理担当のKさんです (恥ずかしいから顔出しNG🙅‍♀️💕)

グルメなKさんのイチオシおすすめ品は「自然薯味付とろろ10pセット」

自然薯 とろろ

▲自然薯味付とろろ 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

おすすめポイント

箱根 自然薯の森 山薬のとろろは何回も食べたことがありますが、やっぱり何度食べてもおいしいです!

以前は自分ですりおろして食べなければでしたが、それはそれで楽しいけれど、お店の味をそのままお取り寄せできるのは嬉しいですよね♪

小分けで解凍時間も少ないので、自分のお家用に購入もおすすめですし、プレゼントとしていただいても嬉しいなと思います。

(経理担当 K泉さん)

 

たしかに、普段の食卓に自然薯があるだけでちょっと特別感があるし、一度味わうと何回も食べたくなるおいしさですよ!

使い勝手もよいので、麺・ご飯どちらもOK◎

自然薯 とろろ

▲自然薯味付とろろ 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

おかずとしてもチョーベリーグット(←母が使っていてかわいかったので便乗。死語。笑)です!!!

セットは5p、10p、30pと3種類の容量でご用意しております!

【自然薯とろろ カテゴリページ】

▲自然薯味付とろろ 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

本日も皆様からのご注文、お待ちしております♪

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


早く決めないと!5月9日の母の日ギフト!JSフードシステム

2021-04-07 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

箱根湘南から新鮮こだわりの美味しい『幸せ』をお届けします

ネットショップ箱根湘南美味しんぼ倶楽部、三浦です。

ここ数日、半袖でも十分過ごせるくらい暖かい小田原です!皆様いかがお過ごしですか~?♪

 

今回ご紹介させていただくのは、きたる5月9日(日) 母の日のプレゼントにおすすめな当店自慢の商品です~!!

母の日 キャンペーン

▲母の日キャンペーン実施中!箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

✅美容と健康に♪手軽さも◎

まずは、いつまでも美しく健康でいてほしい、お母さんの生き生きとした姿をサポート!

「自然薯味付とろろ」シリーズです!

▲自然味付とろろ 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

セットは5p入り、10p入り、30p入りと3パターンご用意しておりますが、ギフトにおすすめなのは10pセット!

100gでお届けのとろろは、味がついているので解凍してアツアツご飯にかけるだけ~♪

栄養も満点で、自然薯には若返りホルモンと呼ばれるホルモン(DHEA)の分泌を促してくれる成分(ディオスゲニン)も含まれているのです!

長く腸でとどまってくれる食物繊維も豊富で腸が活発だとサビない体に!

自然薯の秘めたるパワーついてはこちらをご覧ください!

 

お母さんにおもてなしご飯を作るならこれ!

おもてなしをしたいんだけど、あんまり料理が得意じゃないんだよな、、、

ってそんなあなた!心配ご無用!

だって解凍するだけだから!

ということで解凍して盛り付けるだけで「湘南しらす3色丼」ができちゃう湘南しらす3色セットがおすすめです!

▲湘南しらす三色セット 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

湘南名物「生しらす」「沖漬しらす」「釜揚しらす」この3つの味でお母さんも大満足間違いなしです♪

お酒がお好きなお母さんにはお酒のおつまみとして3つの味を食べ比べなんてのもいいですね♪

是非プレゼントがまだ決まってない方、ご用命お待ちしております!😄

 


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【母の日・おすすめ・ギフト】

 

湘南しらすや自社栽培している自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています!大切な人へのギフトにも最適!是非ご利用ください♪

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


箱根湘南美味しんぼ俱楽部「ギフトカタログ」|JSフードシステム

2021-04-03 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

箱根湘南から新鮮こだわりの美味しい『幸せ』をお届けします。

ネットショップ箱根湘南美味しんぼ倶楽部、三浦です!

箱根湘南美味しんぼ倶楽部、三浦です!

 

朝は少々曇っておりましたが青空が出てきて、ぽかぽか陽気の小田原です!🌞

新学期や新就学、入園、入社の皆様、おめでとうございます♪

さて、本日は箱根湘南美味しんぼ俱楽部「ギフトカタログ」についてご案内させていただきます!

 

当店では通販サイト以外にもギフトカタログからご注文が可能です。☝

ギフトカタログは当社直営店「箱根自然薯の森 山薬」や「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」などで無料配布しております赤い冊子です♪

▲箱根湘南美味しんぼ倶楽部

ギフトカタログにはおすすめ商品や新商品と共に、注文用紙、ご注文からお届けまでの流れについてのご案内がセットされております!

のしのご対応はもちろんのこと、紙袋もお付けできます♪

基本的にはご入金後、3営業日以内にご発送させていただいておりますが、なにかお急ぎでのご注文やご要望がございましたらお気軽に注文用紙備考欄にご記入くださいませ。

できる限りお客様のご希望に添えるよう尽力させていただきます◎

直営店をご利用いただく際にはぜひ、お手に取ってご覧くださいね♪

 

入園、入学のお祝いギフトや、お祝いのお礼にもおすすめです😊

幅広い価格帯、セット内容をご用意!

箱根・小田原・湘南の海の幸、山の幸をお届け致します!!


▲箱根湘南美味しんぼ倶楽部


箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】

 

湘南しらすや自社栽培している自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています!大切な人へのギフトにも最適!是非ご利用ください♪

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


段々と春が本格化!お外で海鮮BBQはいかが♪JSフードシステム

2021-03-28 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

箱根湘南から新鮮こだわりの美味しい『幸せ』をお届けします!

ネットショップ箱根湘南美味しんぼ倶楽部、三浦です。

昨日は暖かいを超えてもはや暑かった小田原です!

23日火曜日に撮った会社の裏に咲いている桜の写真ですが、既に満開で綺麗に咲いておりました!

 

暖かい日が増えると当店では海鮮BBQシリーズのご注文が増え、私どもはご注文状況からも気温が上がってきたんだなーと感じます😃

 

海鮮BBQシリーズのセットは2種類あり、『海鮮BBQセット』は、1セット=1人前なので必要人数分のご注文が可能です!

2人暮らしでちょっとしたおつまみやホットプレートでミニBBQ!なんて時にはこちらのセットがおすすめです!

海鮮BBQ セット

▲海鮮BBQセット 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

『海鮮BBQファミリーパック』は、3〜4人前の容量がセットになっており、こちらのセットには魚介類に加えて季節のお魚の切り身を味付けした海鮮漬も入っていますよ♪

BBQで食材を持ち寄ったり差し入れしたりするのにもいいですね!

海鮮BBQ セット

▲海鮮ファミリーパック 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

一部魚介類は旬なものをお届けするため、季節により内容変更がございますので、その都度何が届くかお楽しみに◎

本日も皆様からのご注文、お待ちしております!

 


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】

 

湘南しらすや自社栽培している自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています!大切な人へのギフトにも最適!是非ご利用ください♪

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


山の食材で栄養満点♪自然薯むかごご飯セット|JSフードシステム

2021-03-24 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

箱根湘南から新鮮こだわりの美味しい『幸せ』をお届けします

皆様こんにちは!ネットショップ箱根湘南美味しんぼ倶楽部、三浦です。

本日の当ショップ商品のオススメ人は健康なものには目がない!!ODAWARAケアセンターの亨太先生です!

 

亨太先生のオススメは【自然薯むかごご飯セット】

むかごご飯

▲本日のオススメ人!亨太先生

 

むかごは自然薯の赤ちゃん、生命力の強さは自然薯同等ですが栄養価は実は勝っているのです!

むかご

▲むかご 箱根湘南美味しんぼ俱楽部

 

さらには、自然薯のように粘り気はなく、塩茹でするとホクホクとお芋のような食感◎

お子様にも食べやすく、下処理もないので、手がかゆくならないのはお母さんにはうれしいポイント

むかごご飯セットは「箱根自然薯の森 山薬」のお土産でも人気の一品です!!

自然薯むかごご飯セット

▲自然薯むかごご飯セット 箱根湘南美味しんぼ俱楽部

 

1セットで2合分のむかごご飯が2回楽しめる内容となっております!

もちろん、レシピ付き♪

特別な調味料はいりません!炊飯器で炊くだけでできちゃうので、本当お母さんにはうれしい!!(2回目!笑)

母の日のおもてなしご飯にもいいですね♪

 

▼▼ むかごご飯セット ▼▼

自然薯むかごご飯セット

 

本日も皆様からのご注文お待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


「自然薯の1本物ってこんなにでっかいの!?」話|JSフードシステム

2021-03-20 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

箱根湘南から新鮮こだわりの美味しい『幸せ』をお届けします

ネットショップ箱根湘南美味しんぼ倶楽部、三浦です。

今回は先日頂いた先輩からのアドバイスにハッ😲としたので、その話を紹介させていただきます!

ズバリ、「自然薯の1本物ってこんなにでっかいの!?」話です!!

 

箱根自然薯の森山薬じねんじょ蕎麦箱根九十九でもご購入可能な「自然薯1本物セット(約800g規格)」

従来の画像ですとちょっとサイズ感が伝わりづらく、実物をお見せしたところ「でっかー!」とナイスリアクション。

そして、サイズ感について、いいアドバイスをいただきました。

とゆうことで、1本物セットのサムネ画像を変更しました!

生産者、船山さんの素敵な笑顔が目印です♪

▲自然薯1本物セット 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

舩山さんの持っている自然薯こそ、1本物!

舩山さんなかなかの高身長な方なのですが(たぶん170センチ中~後半くらい)

この長さ、伝わるでしょうか?

(※重量で規格を設けておりますので、長さには個体差がございます。)

ちなみに舩山さんの横にある細長い箱がお届けの際の化粧箱となります!

縦約95センチほどはある化粧箱。とにかく、とんでもなくでかいです。

 

そして、1本物とは対照的に、お試しやおかわり購入ができるよう販売しているのが「自然薯切芋150g」です。

お客様の冷蔵庫にもお届け時の真空個包装のまま入るサイズです!!

自然薯切り芋

▲自然薯切り芋 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

1本物セットは、ほぼ収穫した状態の大きな自然薯をお届け!

切芋はカットしてひげ根を処理し、扱いやすくお試しやおかわりにオススメ!

どちらも人気な商品です!ぜひ皆様お試しくださいませ♪

本日も皆様からのご注文お待ちしております!!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」