goo blog サービス終了のお知らせ 

小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

箱根仙石原 九十九11月限定蕎麦「蟹のあんかけ蕎麦」蟹味噌ソース添え!

2023-11-10 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

11月10日、本日の箱根仙石原は天気も雨という事で、気温も低いです。

そろそろストーブが必要な時期に入ってきそうでしょうか!?

 

さて、箱根の仙石原にある「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」で、月替わりで提供している蕎麦をご紹介!

11月限定の蕎麦は、冬の時期にかけて美味しくなる蟹をしっかりと味わえる蕎麦!

「蟹のあんかけ蕎麦~蟹味噌を添えて~」

▲蟹のあんかけ蕎麦 じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

蟹の出汁が入った濃厚かつ風味豊かな餡をたっぷりとかけ、蟹の脚肉の天麩羅をのせた贅沢な一杯。

蟹の餡がとろりと蕎麦に絡みズワイ蟹の旨味と甘さを引き立てます!!

一緒に添えた蟹味噌のソースを混ぜながら味の変化をお楽しみ下さい♪

九十九の落ち着いた雰囲気の店内でゆっくりとお食事をいかがでしょうか。

 

 

関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦 箱根 九十九】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


10月22日 見頃を迎える箱根仙石原のススキ草原!& BS日テレ「DAISUKI」の放送日でした!

2023-10-22 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

10月22日!箱根仙石原のススキ草原が見頃を迎えております!

キラキラと光る稲穂がまるで黄金の絨毯のようです♪

 

そして昨日は、あの伝説の深夜番組「DAISUKI」2023秋 in箱根の放送日でした!

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九でお食事の様子も紹介されました😊

松本明子さんは「自然薯とろろ蕎麦」を、中山秀征さんは「自然薯ムースの白いカレー蕎麦」、飯島直子さんは「豆乳湯葉そば」を召し上がっていただきました。

どれも九十九の人気メニュー!気に入っていただけたようで大変嬉しいです!

 

皆さんご来店ありがとうございました!

 

関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦 箱根 九十九】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


街ブラ番組の先駆け!伝説の深夜番組「DAISUKI」2023秋の放送で箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」が紹介されます!

2023-10-19 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

日本テレビにて、90年代放送されていた街ブラ番組の先駆け的な番組「DAISUKI」

中山秀征さん・飯島直子さん・松本明子さんの三名が出演する伝説の深夜番組です!

この番組が昨夏、BS日テレにて22年ぶり復活し、この秋また放送が決定📺

そして今回の放送の舞台が箱根

 

伝説の深夜番組が再復活!【DAISUKI!2023 秋】

松本明子、中山秀征、飯島直子が秋の箱根ぶらり旅へ!

 

そしてなんと嬉しい事に番組内で、中山さん、飯島さん、松本さんに、仙石原の「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」にご来店いただきました!

 

DAISUKIの番組内で見るのと変わらぬテンションで、皆さんとても気さくな方達でした。

是非番組ご覧になって下さい♪

 

BS日テレ「DAISUKI 2023秋」

放送日時:10月21日(土)  19:00~20:54

出演者:松本明子、中山秀征、飯島直子

 

関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦 箱根 九十九】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


九十九で夏季限定!人気の白いカレー蕎麦の”つけ蕎麦”が登場!

2023-07-15 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

箱根仙石原の人気の蕎麦処「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」から新商品!

夏限定で、人気の「自然薯ムースの白いカレー蕎麦」の”つけ蕎麦”バージョンをご用意いたしました!

 

嬉しい夏野菜の天ぷらをセットに😊

カレー自体も結構スパイシーですが、更に自家製の食べるピリ辛ラー油をお好みで入れながら味の変化をお楽しみいただけます!

夏に食欲そそるピリ辛味の蕎麦。是非、ご賞味くださいませ!

ご来店お待ちしております。

関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦 箱根 九十九】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


箱根仙石原の九十九で夏季限定、胡麻の風味香る『夏野菜のピリ辛冷しゃぶ蕎麦』を6月から提供スタート!

2023-05-28 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

月日は早くも6月に突入しようとしています!

2023年もう半分になるんですね。。。

 

箱根仙石原にある「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」では、6月から新たに夏らしい蕎麦をご提供します!

 

6月~8月の夏限定、胡麻の風味香る『夏野菜のピリ辛冷しゃぶ蕎麦』

▲夏野菜のピリ辛冷しゃぶ蕎麦

名水100選にも選ばれたミネラル豊富な富士の湧水で育ち、一定の条件を満たした豚のみブランドとして扱われる「富士湧水ポーク」。

その「富士湧水ポーク」を冷しゃぶにし、彩りに夏野菜を添えて、胡麻と落花生をブレンドしたソースを合わせました。

自家製ピリ辛ラー油で味わい豊かな夏のさっぱり蕎麦に仕上げております!

胡麻とラー油の香りが溜まらない♪

スダチがとてもいいアクセントに😊

是非この時期に一度御賞味下さいませ。

 

関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦 箱根 九十九】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


箱根仙石原の蕎麦屋「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」の5月限定「じゅんさいそば」!

2023-05-08 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

5月8日、ゴールデンウィークも終えた連休明け!

皆さんはどこで誰と何をして過ごされましたか?

新型コロナウイルスも一息ついた感じで、賑わいを見せた所が多かったのではないでしょうか?

 

さて本日は、箱根仙石原にある、蕎麦屋「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」の5月限定の月替わりそばをご紹介!

つるつるぷるぷるが美味しい「じゅんさいそば」

▲じゅんさいそば じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

独特のぷるんっとした食感のじゅんさいに、自然薯、みょうが、フルーツトマトでハーモニーを味わい、梅とつゆのジュレを溶いで、食のイリュージョンもお愉しみ頂きます♪

初夏にかけて、水の妖精じゅんさいの清涼感たっぷりのお蕎麦を是非ゴールデンウィークに味わって見てはいかがでしょうか~?

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九は朝9時からやってます!

本日も皆さまのご来店お待ちしております!

 

関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦 箱根 九十九】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


箱根仙石原「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」にて、3月より春を感じる季節蕎麦がスタート!

2023-03-02 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

3月に入りまして段々と気温も暖かくなってきましたね♪

神奈川県西地域でも梅や河津桜、菜の花などが見頃を迎え、各地で春の彩りを見せるイベントが多く開催されています。

 

箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」では3月より春らしいメニューの提供がスタート!

3・4・5月の春シーズン限定の蕎麦として「貝出汁の風味香るハマグリそば

桃の節句などでもよくお吸い物で食べ良縁を招く縁起物とされるハマグリ。

貝から出た香り高いつゆとふっくらした身を蕎麦と一緒にお楽しみいただけます♪

 

また、3月のみの限定、月替わり蕎麦として「春野菜の天婦羅そば」もスタート!

この時期しか食べられない春野菜の天ぷら7種を、天つゆと2種類の塩(蕎麦茶塩,雪塩)でお楽しみください。

春の味わいをサクサク天ぷらとお蕎麦でどうぞ!!

 

新型コロナも落ち着きはじめ、この春は人が動きそうな予感?!

是非、箱根に観光の際は「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」でお食事をしていって下さい。

ご来店お待ちしております。

 

関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


鴨肉の旨味が出た濃厚つゆがたまらない一杯!じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の「鴨南蛮」

2023-02-13 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

本日2月13日、仙石原は雨模様で寒いです!😣

先週の2月10日は関東でも寒波が到来して、東京などでも雪に見舞われましたね。

もちろん?箱根も雪に見舞われました😂

▲じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

午後は雨になりましたが、朝方は結構沢山降りましたね。

立春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続きます!

そんな日は、九十九で温かい蕎麦でも食べていってください♪

 

九十九ではじねんじょ蕎麦や白いカレー蕎麦が人気!

▲じねんじょ蕎麦

ですが、、、わたしは一番九十九の鴨そばを愛しています。

鴨の旨味が出た濃いつゆがたまりません♪

▲鴨南蛮 じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

わたしはこの蕎麦に鴨そばの概念を覆されました。

試していただきたい一杯♪

九十九に寄った際はぜひ!

 

関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦 箱根 九十九】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


一月限定!高級食材真鱈の白子を使った白子蕎麦♪じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2023-01-22 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

1月22日、大寒波到来の予報ですがいかがお過ごしでしょうか?

九十九では現在1月の限定蕎麦、真鱈の白子を使った蕎麦を提供しておりますよ!

【濃厚・クリーミーな「真鱈の白子そば」】

冬の味覚の一つに数えられる『真鱈の白子』

とろっとした食感がに濃厚な味がたまらない贅沢な食材♪

【焼き白子】と【天ぷら白子】の2種を蕎麦に盛り付けました!

是非ご賞味くださいね♪

 

また、九十九ではそば御膳をご注文の方には自然薯の麦とろご飯もついてくるのですが、見て下さい!

自然薯特有の強い粘り!!

とろろなのにモチモチに近い食感!ご飯との相性抜群ですよ!

是非食べてみてくださ~い♪

 

関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


12月24日(土)TBS「王様のブランチ」にて箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」が紹介されます!

2022-12-21 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

今週の12月24日(土曜日)午前9:30〜TBS「王様のブランチ」にて箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」が紹介されます!

王様のブランチは最新スポットや芸能、食、映画、流行など世の中の様々なジャンルの情報を毎週4時間30分の生放送で紹介する大型総合情報バラエティー番組📺

 

【ごはんクラブ】キャンピングカーグルメ旅 in 大涌谷の中で、ミキのお二人とTravis Japanの松田さんにご来店いただき、九十九の蕎麦をご紹介いただきます!

『王様のブランチ』12/24(土) 戸田恵梨香に直撃インタビュー!! Travis Japan・松田元太グルメ旅 in 箱根【TBS】

お時間ある方は是非ご覧くださいませ!

司会/佐藤栞里

出演/藤森慎吾(オリエンタルラジオ)、ニッチェ、横澤夏子、小関裕太、一ノ瀬颯、櫻井海音、野村彩也子、日比麻音子(TBSアナウンサー)

 

関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦 箱根 九十九】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


蕎麦屋では日本一!?店内に巨大クリスマスツリーを飾りました!じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2022-12-07 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

本日12月7日はクリスマスツリーの日🎄

1886年(明治19年)に横浜にある明治屋にて日本初のクリスマスツリーが飾られた事から制定されたそう。

箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」では毎年恒例となるクリスマスツリーが飾られました!

 

蕎麦屋では日本一大きいクリスマスツリーを置いてると勝手に思っております♪

 

▲じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

クリスマスツリーを眺めながら、美味しいお蕎麦に舌鼓を打ちに来てください!

また、店舗外観も綺麗なイルミネーションを設置しています!

▲じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

夜になると幻想的な雰囲気で、とても綺麗です♪

是非、箱根仙石原迄ご覧に来て下さい!

 

関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦 箱根 九十九】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


2023年3月31日をもって閉園!仙石原の「星の王子様ミュージアム」

2022-12-03 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

仙石原の「星の王子様ミュージアム」が2023年3月31日をもって閉園する事が決まってしまいました。

「星の王子様ミュージアム」は弊社の直営店「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」の本当に目と鼻の先にある施設で、星の王子様に行かれてから当店をご利用になられるお客様がいたり、当店をご利用いただいてから星の王子様に行かれたり、そんなお客様が沢山いらっしゃいました。

一緒に仙石原を盛り上げている同士!

一方的で勝手な思い込みではありますが、そんな風に思わせていただいていたので、閉園されてしまうのは大変寂しい限りです😥

閉園前に一度行かなければ!

というか閉園今から取りやめとかにならないかなー。。なんて思う今日この頃です。

 

さて、12月からスタートしている箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」の冬季限定(12月~2月)蕎麦のご紹介!

■牡蠣蕎麦(かきそば)

牡蠣は「海のミルク」とも言われ、滋養強壮に効果のあるタウリンが豊富です。

英語で「R」の付く月が牡蠣の旬と言われており、身もふっくらで旨みが凝縮されています。

牡蠣の旨みを逃さない「酒蒸し」にした牡蠣をたっぷりのせたお蕎麦をぜひご賞味ください。

 

関連記事:当ブログの中の【じねじょ蕎麦 箱根 九十九】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


11月限定蕎麦!ズワイ蟹の風味が濃厚な餡を絡めた「蟹のあんかけ蕎麦」蟹味噌ソース添え!じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2022-11-02 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

箱根の仙石原にある「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

月替わりで提供している11月限定の蕎麦をご紹介いたします!

11月の蕎麦のテーマは、この秋から冬の時期にかけて美味しくなる「蟹(かに)」🦀

蟹をしっかりと味わえる蕎麦を作りましたょ!

冬の味覚「蟹のあんかけ蕎麦~蟹味噌を添えて~」

▲蟹のあんかけ蕎麦 じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

蟹の出汁が入った濃厚かつ風味豊かな餡をたっぷりとかけ、蟹の脚肉の天麩羅をのせた贅沢な一杯。

蟹の餡がとろりと蕎麦に絡みズワイ蟹の旨味と甘さを引き立てます!!

一緒に添えた蟹味噌のソースを混ぜながら味の変化をお楽しみ下さいね♪

 

店前の景色もだんだんと色付いてきました。

これからの季節、箱根の紅葉が楽しみです♪

 

関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦 箱根 九十九】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


10月27日放送の日本テレビ『ヒルナンデス』にて、箱根仙石原「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」が紹介されました!

2022-10-29 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

10月27日に放送の日本テレビ『ヒルナンデス』にて、箱根仙石原のじねんじょ蕎麦 箱根 九十九が紹介されました~♪

ジャニーズWESTの中間淳太さんがゲストをおもてなしするドライブツアー「ジャニーズドライブ倶楽部【秋の箱根ドライブ旅】」の中で紹介していただきました。

今回ご来店いただきましたのは、中間淳太さんとゲストの演歌歌手の水森かおりさん、元アナウンサーの中村仁美さん!

当店自慢のじねんじょとろろ蕎麦、自然薯ムースの白いカレー蕎麦、天せいろなどを皆さんにお召し上がり頂きました。

水森かおりさんが白いカレー蕎麦を食べている所をInstagramに投稿していただいてました😊

サインも快くいただきました♪(ジャニーズのメンバーの中間様は流石にNGでしたが!とても気さくに対応していただきました♪)

出演者、ヒルナンデススタッフの皆様、ありがとうございました。

またのご来店、是非お待ちしております!

 

関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦 箱根 九十九】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


食欲の秋にお薦め!箱根仙石原の九十九で10月限定の「桜エビと金胡麻の蕎麦」

2022-09-29 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

明日の9月30日は気象庁が毎年紅葉の見頃予想を発表する「紅葉の見頃予想発表日」だそうです。

世界でも紅葉の予測をする国はほとんどなく、四季に恵まれた日本ならではの予測と言えます。

 

箱根もそろそろ本格的に紅葉のシーズンが始まります🍂

箱根は日本でも指折りの紅葉スポット。

 

【神奈川県】Autumn Leaves in Hakone (動画提供/箱根全山)

新型コロナウイルスも一定数の感染者数を出しつつも落ち着きを見せてきている様子、秋には沢山の観光客が訪れる事が望まれます。

 

紅葉もいいですが😋食欲の秋にご紹介したい箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」で10月よりスタートする限定の月替わり蕎麦!

桜エビと金胡麻の蕎麦

▲桜エビと金胡麻の蕎麦 じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

海の宝石と言われる桜エビ。

漁が行われるのは春と秋の年2回、年々漁獲量も減り稀少価値の上がる「桜エビ」と香り高く濃厚な味わいが特徴で、アンチエイジング効果もある「金胡麻」をエビ香る出汁と合わせました。

別添えの金胡麻をすり鉢で擦って、香りをお楽しみ下さい。

また11月まで季節限定で「松茸と加賀蓮根のすり流し蕎麦」もご提供中です。

九十九は朝9時から営業しております。

ぜひご利用お待ちしております。

 

関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦 箱根 九十九】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」