シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

日本の金融資産はどこに

2017年09月10日 | 経済あーだこーだ
写真はネットから。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本人の個人資産は 1800兆円、うち65歳以上の保有が 1000兆円、日本人で亡くなる人の平均遺産が 3000万円 といった数字が新聞に度々載ります。 日本の人口は 1.2億人、うち65歳以上が 25% となると、統計上は 日本人全平均で1人あたりの保有資産 1500万円、65歳以上が4分の1の 3000万人として 平均 3300万円 を保有となります。

にわかには信じられない数字ですが、今年 母が亡くなり その遺産と、8年前に亡くなった父の不動産遺産 (実家敷地と家屋) を私の弟とで2人で相続する手続きをすすめていると、私もその平均的日本人の1人なんだなぁという感慨が湧いてきます。
………………………………………………
さて、ここ十年余りの間に 近所に仕事に来た屋根職人 (とび職人) が5人も拙宅にわざわざやって来て、”2階屋根の天板が浮いている” といいます。 途中で五年ほど前に 付き合いのある工務店の人に屋根に上がってみてもらったら、何ともないということだったので、4人目までは無視していました。 しかし最近 指摘した5人目は、商売っ気がないらしく直ぐ帰ったので、これは?と思い 家を建築した三井ホームメンテ担当に来てもらいました。

そこから依頼された専門職人が来て こういいます __「確かに2階屋根の天板が浮いて隙間ができています。 また玄関の1階屋根のてっぺんの一部が浮いているというか斜めになっています。 それよりも築三十数年ということで 屋根材の西洋瓦 (コロニアル) がかなり劣化して来ているので、40年経つ前に葺き替えすることをお薦めします」には、少しびっくりしましたね。

屋根の葺き替えは大工事ですから、ウン百万単位で修理費がかかるでしょう。 遺産が入る頃には、ちゃんと家の大修理やリフォーム (大出費) の時期に重なるとは、世の中 うまく出来てるもんですね。
………………………………………………
話が飛びますが、最近 2軒隣の家の車が国産車から中型ベンツに変わったのを見ると、こちらさんも遺産が転がり込んできた口なのでしょうかねぇ?と、勝手に推理してしまいます。 中型ベンツは数百万の価格帯と想像しますが (Cクラス 400万〜600万円台)、私は一向に乗りたいとは思いません。 今乗っている 100万円台の国産のコンパクトカーで十分満足しています。

また 道を隔てた隣家で、最近 独り住まいの初老男性の姿が見えないと思ったら、片付けらしい様子の若い女性数人がやってきて笑い声がしています。 近所周りに挨拶に来ないところから、新しい住人ではなく 第三者的な人たちらしい。 実際 新住人が来て、挨拶回りをする人かどうかで世間付き合いをする人かどうかを判断できます。

前の住人は全く近所付き合いをせず、自治会にも入らず (ゴミを出してるかどうか不明ですが) ゴミ集積所も周りの掃除もせず 市民清掃にも参加せず、電気もガスも止められているらしく 周りの家の人たちの一部が ある意味 不安がっていました。

近くのある人などは、「お金がないんだったら家を売って、そのお金で田舎に移住すればいいのに …」などといってましたが、実際 そうしたのか、親戚に譲ったのか不明ですが、新住人はきちんと近所付き合いをし、ゴミ集積所と周りを掃除し、挨拶をする普通の人を望みたいですね。
………………………………………………
50〜60代の人たちは、親の世代が70〜80代で亡くなるケースが多いでしょうから、その親世代の不動産・金融資産などの遺産を相続することも多いと想像します。 すると 子育ても一段落して、これから定年を迎える人たちなどは、その遺産を何に使うかと考えると 残った家のローン返済とか、子供の学資とか、それらも終わっている人は趣味や老後に備えて投資するとかでしょうか?

まず 普通は、これまで暖めてきたアイデアを元に起業するなんて考えもしないでしょうから、多くの遺産はそのまま銀行で眠り続けることに __ すると この 1800兆円 もの日本の莫大なお金は活かされているのか死蔵なのか __ 日銀や政府関係者にとっては悩みの1つかも。

以上

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。