シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

カード番号乗っ取りは日常茶飯事?

2024年06月17日 | テクノロジふ~ん
11日着の カード不正利用を知らせる郵便内容。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
16日日曜午前に カード番号を変えた新 d カードが届きました。
………………………………………………
5日前の11日に 郵便で「不正と疑われる加盟店『お返しドットコム』で 2,710円 (6月2日) の利用があったとの通知がありました。

その内容説明によると __「 d カードから SMS で既に通知しているから、そこにある URL をタップして開き、ご自身の利用内容であるかどうかを確認後、確認結果を送信して下さい。 ご本人様のご利用でなかった場合、お持ちの d カードは利用停止となり、新番号の d カードを発行します」というものでした。

身に覚えのない利用加盟店『お返しドットコム』で金額も?だったので、即「私の利用ではありません」欄をクリックして送信しました。 すると d カードから「カード停止・再発行を受け付けました」との SMS 受信があり、カード到着を待っていたのです。

SMS 通知も知っていたのですが、フィッシングかも?と疑って何もアクションを起こしてなかったので、d カード側が SMS 通知を読んでないかもと判断して郵送してきたのです。 また この『お返しドットコム』不正が d カードで横行していたのかも知れません。

詐欺グループ『お返しドットコム』がどうやって 私のカード番号を知り、d カードにそれらしく利用請求したのかは解りませんが、恐らく 盲滅法に番号を打ち込んだか、どこかでスキミングされたのかも … と想像すると、空恐ろしくなってきますね。

ネットで『お返しドットコム』・『不正』で検索すると、以下の結果で出てきました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
もしかしてハッキングされた? - 【大至急】被害状況の確認
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
一方で毎日 フィッシング・メールを何十通も受信し、削除するのが日課となっている現状があります。

人混みの中を歩けば いつかは悪意のある人や詐欺師にぶつかるかも知れません __ というように毎月 何らかの詐欺屋にぶち当たる可能性が高い時代です。 以前にも増して気を付ける必要があります。
………………………………………………
16日日曜 郵便配達のお兄さんが乗っていたのは EV バイクです。 音も小さく、加速もいいそうです。

今日はここまでです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。