東京・恵比寿渋谷橋

2020-01-24 11:59:49 | 写真

JR恵比寿駅の西口を降りて渋谷橋方面へ、明治通りを越えて坂を上がってゆくと山種美術館

そのまま進行方向にまっすぐ進むと根津美術館が右に見えてきます。

東京は狭いので、どこかしら知っているところに出てきてしまいます。

首都高速が渋滞していると、降りて一般道を走った方が早い場合が多いです。

但し、東京の街を、道を知らなかったらやめておいたほうがいい、迷子になったら目も当てられない。

渋谷橋の真下

これは広尾という感じでしょ

でも上の写真のすぐ近くです。


東京・恵比寿

2020-01-23 07:59:36 | 写真

昨日は休みだったので、東京は恵比寿の山種美術館に「上村松園」を見に行ってきました。

「新蛍」、「蛍」、「砧」、「ぼたん雪」圧巻でした。

「蛍」の蚊帳の釣り紐の線の出し方、「ぼたん雪」の画面構成の大胆さ、人物の大きさ、かなり時間をかけてじっくり見てきました。

「砧」の妖艶さは、「序の舞」の清楚さに匹敵する凄まじさでした。

恵比寿は、以前植田正治さんの写真が見たくて、東京写真美術館を訪ねて以来でした。

展示室から一階への階段

もちろん私はエレベーター使用(このシーンは美術館の了承を得てあります)

美術館を出てすぐの喫茶店

なんとなく「「広尾」」という感じです


大井川鐵道駅舎

2020-01-20 16:47:02 | 写真

大井川鐵道の駅舎は、いずれも味のある駅舎です。

新金谷駅には行っていないのですが、見てきた駅舎は木造がほとんででした。

千頭駅は記憶確かではありませんが、木造ではなかった様な気がいたします。

川根温泉の道の駅のトイレが使用禁止であったのには、参ったなーというところでした。

しかしすぐ近くの、川根温泉笹間渡駅のトイレは使え他のですが、道の駅があるので、いいやは、禁物です。

下泉駅

川根温泉笹間渡駅

家山駅

トイレ案内の様になってしまいましたが、正直なところとても重要です。

川根温泉笹間渡駅の近くに、有名な第一橋梁があるのですが、トイレはありません。←道の駅はありますが使用禁止です。

温泉に入ればOKなのでしょうが、その時間がないのが現状です。

川根温泉笹間渡駅でトイレを済ませないと、川の冷たい水に多少入っての撮影になる可能性もあるため、緊急事態です?

長靴もしくわ、防水ブーツ(6cmくらい)だと濡れずに撮影出来ます。

 


大井川鉄道本線写真撮影地

2020-01-19 07:28:08 | 写真

大井川鐵道を見てきて、一番撮影しやすい場所をカメラで写してきました。

この場所は、SLが来るのがあらかじめ目で確認で来るため、心の準備ができます。

若い頃学校のクラブの撮影会で、秋田・横手に行った時線路ぎわで撮っていたのですが、いきなりSLが現れて、慌てた記憶があります。

撮った写真は、動輪と蒸気でした。真冬の横手駅の近くでした。

結果オーライではあったのですが、突然被写体があらわれると慌ててしまいます。

撮れた写真

すでに投稿済みなのですが、最近「参考になった」項目があるのに気が付いたので...........。

撮った場所は、三脚がある場所です。わかりにくいのですが、左側の木の左側に三脚が置いてあります。

ちょい左もいいのですが、下のようになってしまいます

踏切の向こう側は、

この辺りに車を止めました。三脚は、右の画面外れです。

こちら側が、新金谷方面です。

この方向から下列車は来ます。

この方は、いつもは歩いていないと思います。

もう少し、左側道路の真ん中よりを歩いてくれればなんて、思いながらパチリ

 

 


大井川鐵道・アプト式

2020-01-18 08:26:38 | 写真

昨日投稿の奥大井湖上駅の写真を撮ってから、100mくらいで止まって写真を撮ってから、ふと思いつきました。

この先の駅「アプトいちしろ駅」でアプト式機関車と入れ替えではなかったか?

もしかしたら間に合って、さっきの電車が降る所が取れるかも?!!!

「アプトいちしろ駅」を通り過ぎて、長島ダムの一番下の橋まで戻ってみました。

肉眼では遠すぎて、機関車の識別はできなかったのですが(存在、不存在さえも不明なほど遠い)閃いて。500mmの望遠レンズでのぞいてみました。

「いたいた、いるぞー。あっ、動き出した!」

てなもんで構えたまま撮ってしまったのが下の写真です。

「S字カーブ」で写真を撮った時「VR」を切ったまま後部座席に置いたままでした。

結果は、ほとんどの写真が激しい手ぶれ状態。

撮っていて「今日はなんでこんなに、狙いが定まらなで揺れるのだろう」とは思っていましたが.........。

念の為連写したので、ぶれてはいるもののなんとか証拠写真くらいには撮れました。

またやってしまいました。

今後は、レンズに「設定を元に戻すこと」と書くことにしました。

帰宅後テプラして貼り付けました。←一番大きな字、幅広テープ

ここは200mmくらいがちょうど良い感じでした。

この写真は500mmでの撮影です。

電車の時刻をよく調べて、この線路の登りを確実に左手前で捉えて、即奥大井湖上駅展望台に向かえば、ヘッドライトを点灯した電車が

奥大井湖上駅に進入する写真が撮れるはずです。

焦点距離は、35mm位、ISOでシャッタースピード稼いで、1/500以上で切りたい所です

1/320では動いているのでぶれていました。