紫香楽宮

2022-06-01 17:04:46 | 写真

今回奈良から、京都、大阪、(予定では名古屋)を訪れたのは、50年前関東、横須賀のポットでの兄ちゃん(私)に生涯の趣味写真を教えてくれた、写真屋のご主人が3月24日に亡くなり、お線香を上げに行くことが主目的でした。

約50年前未だ幼稚園前であったお嬢さんに会いたいと、思い土曜日を選び出かけてゆきました。

ついでに50年の間に見学し損ねていたり、修理中で見学できなかった観光施設を見られたらいいなと思いつつ、のこのこと出かけました。

前回記述したように前途多難な出発でしたが、「紫香楽宮跡」を偶然見つけて有頂天。

前回は、元伊勢・真名井神社を発見し感激しましたが、今回は紫香楽宮跡でした。

西名阪にむけ四日市JCTを曲がってしまったら「紫香楽宮跡」は、生涯、恭仁京もしくわ平城京、勘違いしても斑鳩にあると思っていたことでしょう。

ラッキーでした。

車で通り過ぎて「えっ!!紫香楽宮」Uターン一キロ程先で引き返しました。

今ではこの地は、紫香楽宮跡ではなく、寺院跡となっているそうです。

あのなら東大寺の大仏建立以前に聖武天皇が、大仏建立の詔を発した「甲賀寺」跡と見られているようです。

「紫香楽宮跡」は、地図上は、「甲賀寺跡」下側中央の上に小さな長方形があるのですが、そこに大型建物跡が発見され「紫香楽宮跡」とされているそうです。

入り口

その先

神社

神社前

なんてことない写真なのですが、私にとっては、世紀の大発見でした。

平城京朱雀門など比べ物にならない大発見でした。

行ってよかった。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿