源平の史跡を訪ねて

全国いたるところにある源氏と平家の史跡を訪ねています。少しだけ源氏物語の史跡も紹介しています。

神戸市垂水区内の平清盛史跡を訪ねる

2012-02-16 03:20:34 | 平清盛

垂水区内の清盛関連史跡は、乙女大明神、石水寺です。

 


3 乙女大明神

平清盛の建立と言われています。さざれ石をご神体として宋貿易の船の安全を願った。そして神社を乙女大明神と名付けました。
1184年の一の谷の合戦では、義経と熊谷直実がこの付近で別れ、平家の一の谷の陣が望める鉄拐山に到着し、義経勝利の作戦「鵯越の坂落とし」を遂行しました。


バス道に面した鳥居から下に降りて行くと神社があります。
鳥居には、竜宮城の看板があります。
安産「乙姫さん」とも呼ばれそこからか、竜宮伝説があります。



切り立った岩に張り付くように本殿が建っています。
 

 

2 石水寺
平清盛の孫師盛(もろもり)を弔ったという石板仏があり、神戸で最古の石仏だと考えられています。

 

 

舞子公園
明石海峡の観える松林は、昔から風光明媚なところとして詩にも詠まれてきました。
平清盛もこの辺りで酒宴を開いたと言われています。

今は、昔の松林はほとんどありません。海岸線は埋め立てられて海水浴場になっています。明治40年ころの根上の松の面影も残っていません。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
根上り松 (merry)
2012-02-18 16:25:00
根上り松といえば、義経伝説で石川県に行った時見た覚えがあります。
昔は、明石海峡のあたりの海岸にもあったのですね。
返信する
Unknown (ラメール)
2012-02-19 01:52:21
merryさん
訪問と沢山のコメントありがとうございます。


根上の松は、石川県にありましたね。
松が成長していくと根が地上にあがって
くることがあるようですね。
義経訪問で、下関の大歳神社には私も
行きました。
大歳神社や厳島神社はあらゆるところに
あって、つながっていたりします。
返信する

コメントを投稿