<紙>さんLOG

「パソコンヲタクの雑記帳」
 PC/Linux系/物理・化学で遊んでいます。
思いついたことを綴っています。

『機能』『性能』『信頼性』

2008年09月28日 | Weblog
昨日までの累計アクセス数=18,345。 ご訪問頂きありがとうございます。         日記@BlogRanking


もう20~30年前になりますが、コンピュータソフトウェアを作るための道具(ツール)を作っていました。
そのときからの口癖になっているのが、「『機能』、『性能』、『信頼性』」です。

自動車に例えるならば、
『機能』は、
エンジンを掛け、ギアを前進に入れ、クラッチを繋ぎ、アクセルを踏むと、前に進み、
ギアが後進ならば、後ろに進む。
ではないだろうか。

また、ハンドルを右に切れば自動車は右に回り、左に切れば左に回る。
と一般には考えるが、「ハンドルを右に切れば自動車は左に回る。」という仕様であると云われれば
それまでだが、機能面では許されない事ではないか。
コンピュータソフトウェアの中には、こういった仕様のものも有るかもしれない。


『性能』は、
アクセルを踏み込んだ時に、徐々に速度が増し、100km/h以上はでるでしょう。
でも、高々20km/h程度しか出ないのでは、自動車としては、失格である。
コンピュータソフトウェアの中には、こういったものも有るかもしれない。


『信頼性』では、
ガソリンが十分に有り、バッテリも十分なのに、5分も走ったら動かなくなるようでは、
自動車と云えないでしょう。

“エクセル2000”で困った経験をしたことがある。
行を挿入して、上の行のセルを選択し、選択したセルの右下をマウスで下にドラッグしたら、
エクセルが死んでしまった。
こんな信頼性の無いソフトは使い物にならないでしょう。


「コンピュータソフトウェア」に限らず、モノ作りの基本は、
「『機能』、『性能』、『信頼性』」だと今でも思っています。

以前に、「テスト」と「デバッグ」を書きましたが、
テストを十分行い、デバッグをしっかりしておく必要があると思う。
しかしながら、絶対にバグは無くせませんが・・・
コストとの見合いで(投資対効果)ということになりますか。
何かの役に立ちましたら、幸いです。


見ていただきありがとうございました。お帰りに投票して頂けるとありがたいです。 ⇒ 日記@BlogRanking
どうぞ宜しくお願い致します。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maki)
2008-09-28 21:49:56
何だが奥が深い記事ですね。
私は仕事でいろいろ運営しているのでなんだか考えさせられました。
また来ます。
返信する
つまり・・・ (Holy night)
2008-09-28 23:27:11
医学界でいうところの、新しい薬がこけるということですね。
わかります。
返信する
Unknown (duck)
2008-09-29 15:51:20
コンパイラのこと?
返信する
maki さんへ (<紙>)
2008-09-29 17:56:08
「『機能』、『性能』、『信頼性』」は、
<紙>の口癖です。
今後とも、どうか宜しくお願いします。
返信する
Holy night さんへ (<紙>)
2008-09-29 17:58:40
医学、薬学系が詳しいようで・・・
これからも、いろいろ教えて下さい。
<紙>は、自称「ソフトウェア工学」職人(?)です。
返信する
duck さんへ (<紙>)
2008-09-29 18:02:32
最初に書いた「コンピュータソフトウェア」とは、
給与計算とかの業務アプリが対象でした。
<紙>は、コンパイラも作っていました。
最後は、コンピュータソフトウェア全般の話しです。
今後とも、宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。