ぢろーらものおもちゃ箱:引っ越し後

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コロプラドライブ:ふじみ野、上福岡:思い出をたどる

2010-12-31 02:20:29 | 日帰りのお出かけ

ええと、おそらく今年最後のブログとなりますので、「ぢろーらも版ゆく年くる年」でもやろうかな、と思いましたが、自分の一年の反省をここで書いてもねぇ・・・と思ったので、普通に「休み中のぢろーらも家」のことを書きます(^^;)。

30日は昼過ぎまで寝てて、ごはん食べてからコロプラドライブに行きました。場所はどうしようかな・・・と思って環七を適当に走って思いついたこと、それは「ぢろーらもが昔行っていたふじみ野、上福岡に行ってみよう」ということです。以前にも「東武東上線」等の記事で書いているとおり、この地に3年ほど通いました。もう10年以上も前なので、今はどうなってるかな・・・というのも気になります。

環七から板橋中央陸橋のところを左を曲がり、川越街道をずっと走っていきます。最初の目的地はふじみ野にある、フィットネスクラブ「わらわらふじみ野店」さんです。ここには3年間お世話になりましたね・・・。ここでエアロビクスに興味を持ったのがきっかけで、今もスタジオクラス続けてるんです。さすがにスタッフもほとんど入れ替わってますね・・・スタジオのほうは知ってる先生全然いないや・・・。ぢろーらもをエアロビクスの道に導いてくれた先生も、割と長く残ってたけどついにいなくなってしまいましたね・・・

わらわらさん自体はあまりかわってませんが、まわりのアウトレットとかはけっこう整備が進んでますね・・・。当時はこのへんは畑があって、ここに車をとめておいても滅多におまわりさんとか来ないから大丈夫だったなぁ・・・。

というか、土曜日の夜に上福岡で飲んでカラオケして、さらにジョナサン行ってから、畑のところにとめてある車で仮眠とって、日曜朝の10時半にはエアロやってる、という、(今考えると)かなりな無茶をしてました・・・さすがに今はできない・・・。

そのあとはまた川越街道に戻り、今度は亀久保の交差点を右に曲がって56号をまっすぐ進み上福岡へ向かいます。うわぁ、こここそ変わったな・・・。公園とかすごくきれいになってるし、ジョナサンなんかなかったし・・・。というか、全然面影がなくて一回迷ってしまったぞ・・・。

そのまま進み、大学のときの研究でお世話になった企業さんの近くも通ります。そのときの話は「ばりばり銀世界:論文提出の日の悲劇??」とかに書いてます。

そのまままっすぐ行くと南古谷の駅ですね・・・。昔、休み時間とかにたまに南古谷まで歩いたことあるなぁ・・・。しかも、わらわらの会員さん(面識のない方)にそれを見られてて、後日わらわらさん主催のクルージングパーティーのときにその方に「南古谷の駅のところにいましたよね?」と声をかけられてびっくりしたことがありました・・・。そのとき、「誰もいないと思っても、悪いことはできないね・・・」なんて思ったりして・・・。

南古谷の駅でUターンできるのは知っていたので、ここでUターンして上福岡駅入り口の交差点に戻ります。今度は左に曲がってそのまままっすぐ進みます。そのまま進むと大宮の駅のほうにでます。以前、「ああ、ここを進むと大宮なんだ・・・。研究がひと段落したあとにちょっと歩いてみるかな・・・」と思い、2時間かけて大宮駅まで歩いたことがありました。確か途中は特に何もないようなところで、特に大宮C.C(ゴルフ場)のあたりは自分よりも高いものが何十メートルおきかにある電灯しかない場所もあります。一回このへんを歩いてるとき雲行きが怪しくなったときは「もし雷が来たら自分にあたるかも・・・」と思い本当に怖かったです。

ああ、やっぱりこのあたりはあまり変わってないな・・・。相変わらず何もないな・・・都会の喧騒からは離れてていいのかもしれませんが。

その後は東京に帰ります。ナビは新大久保駅をセットし、やはり下道で走ります。17号を通るのかな・・・。そっか、17号を東京から離れる方向に向かうと高崎とか行けるんだったな・・・。今度はそのルートも試してみようかな・・・。

そして、職安通り沿いにある「韓国広場」さんと「ドン・キホーテ新宿店」さんで買い物して帰ってきました。それでも100km以上はドライブしましたね・・・。

こんな「ぢろーらもの10年以上前の思い出をたどる旅」だったのですが、それでも久々のドライブということもあり、妻の気分転換にはなったようです。

来年もコロプラドライブは続けます。そういえば静岡県はあと1つスタンプをとるといいんだったな・・・まだとってないところで狙いやすいのは富士宮市とかかな・・・。またドライブの計画は立てようと思います。


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

大掃除:まずは自分の部屋だけでも・・・・

2010-12-29 18:51:07 | 日記・エッセイ・コラム

今日から年末年始休暇のぢろーらも、妻なおは今日まで仕事なので、とりあえず夜まではひとりです。そういえば去年は大掃除しなかったな・・・。妻はインフルエンザでそれどころではなかったけど、ぢろーらもはたんなるサボタージュだねぇ・・・。

生まれつき(?)ものを捨てるのが苦手なぢろーらも、もちろん掃除をすればけっこうなごみが出ますが、それでも捨てきれないものもありますね・・・。たとえば「1年以上使ってないものは捨てるようにする」とかとルールを決めればいいんでしょうけど、なかなかそれってできないんですよね。想い出を大切にしてるか・・・と言われると微妙なんですけど、やっぱり写真とかって捨てにくいですし・・・。

ひとまず自分の部屋だけでもこのくらいはごみがでました。

002_2

あ、こんなのでてきました・・・フォークとスプーンです

004

大きさがわかりにくいので比べるものを持ってきました。隣はA4の紙ですね。

003

確か10年くらい前ですが、この巨大(?)なフォークを飲み会に持って行って、女の子つついて遊んでいました(おいおい・・・)。今はさすがにやりませんよ・・・。これもさすがに捨てようかな・・・。

ああ、引っ越し前に買ってまだ使ってない電化製品もあるね・・・。こちらはセラミックファンヒーター、もったいないなぁ・・・。空気清浄機とかも使ってないのがあるね・・・。

001

とりあえず多少はこの部屋もきれいになりました

そのあと何冊かの本をブックオフ蒲田駅東口店さんに売りに行きました。全部で520円かぁ・・・まあ、そんなもんでしょうねぇ・・・


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ



平和島やきとり本舗:大田区大森北:寒い季節もよいね(^^)

2010-12-29 18:21:41 | 食・レシピ

以前、「平和島やきとり本舗:大田区大森北」の記事で紹介した「平和島やきとり本舗」さんですが、寒い季節になってからまた行く機会がありましたので、再度紹介します。こちらは京急の平和島駅から歩いて約3分、第一京浜沿いにあるおいしいやきとり屋さんです。

寒い季節でも、やっぱり最初はビールかな・・・疲れているときは特においしいですね

007

おっと、この日のお通しはサラダスパか・・・ポテサラやきゅうりが苦手なぢろーらもは無理なのでしたが、妻はおいしく食べていました。

008

なぜかやきとりよりも先にあん肝ポン酢頼んじゃいました。けっこう量あるな・・・

009

「疲れてるときはレバー!」という妻はさっそくレバーを塩でもらいます。この半焼き加減、絶妙です他のやきとり屋さんも行くことはありますが、やっぱりレバーはここの焼き方が一番いいなぁ・・・。

010

ナンコツもこりこりしててよい感じです

011

妻はお新香が欠かせません。

012

ハイボールはダブルでいただいちゃいます「(^^;)

013

え?限定のとりわさがある?じゃあ、それも試してみないと・・・。だいたいとりわさって、新鮮な鶏じゃないと無理だよね??

きました。期待を裏切らない味ですやっぱり、鶏そのものの品質に自信を持って出している、というのがうかがえます。

014

砂肝です。これもぢろーらもは大好きなんですよ・・・焼き加減も歯ごたえも最高です

015

ねぎまもハツも大ぶりなのがうれしいです

016

017

やっぱり「贅沢つくね」は食べておかなくては・・・。

005

妻が教えてくれたのですが、卵の黄身は完全にはとかず、このくらいで食べたほうがおいしいみたいです。あ、ほんとだ・・・このほうが卵ともよくからみますね

008_2

妻が頼んだ手羽先の塩焼きです。食べごたえありそうです。

019

じゃあ、焼酎でも飲もうかな・・・「酔鯨とさ」という米焼酎があるな・・・これを水割りでいただきます。おっと、50円プラスで濃い目ができるのね・・・じゃあそうしましょう・・・。

020

やっぱりレバーが気にいった妻、今度はたれで頼みます。違った味わいでこれもまたよいですね。

023

やっぱり脂星人(?)のぢろーらも。豚バラなんぞいただき、豚の脂のうま味を楽しみます

024

野菜も食べないとな・・・きのこのホイル焼き・・・以前行った時はぢろーらも達のすぐあとに売り切れてたっけな・・・。この日は遅い時間だけどまだあったね・・・。これだけたくさんの種類のきのこをホイル焼きして、まずいわけがないですね・・・

025

やはりこの季節、鍋がありました。やきとり屋さんのとり鍋、自信を持って出しているというので、気になっちゃいました。で、出てきたのがこちら。

026

お出汁もいいですし、なんといっても鶏肉がやわらかくてうまいです。そうですね、鍋が食べたくなったときに、こちらも選択肢にいれておくのもいいかもしれません。

028

やまいもを焼いて食べるのも意外にありですね。味付けも調理もシンプルですけど後半に食べるのにはぴったりです。

030

最後のしめは味噌焼きおにぎりです。炭火で焼くおにぎり、焼き方もいいですし、味もしっかり凝縮されていますよ。

031

実はクリスマスに近いとき、具体的には23日の祝日にもう一度こちらにはおじゃましました。あ、上着がないな・・・と思っていたけど、ここに忘れたんだ・・・。お店の方が「もしかしてこちらは・・・」といって出してくれました。ずっと置いといてくれたんですね・・・ありがとうございますm(_ _)m。

メインで食べていたものはあまりかわらないんですけど、前とちがったものを少し紹介します。お通しはやまいもの千切りでした。醤油とわさびで食べるといいですね。ビールにもあいますよ。

002

少し早めに炭水化物がほしかったので、フライドポテトを頼みました。

009_2

おっと、祝日限定のごはんメニューがあるんだ・・・やきとり丼も気になるな・・・でも、これは次回にしよう・・・。

ぢろーらもはモツ煮込み丼を食べました。以前煮込みを頼んだ時にも「これごはんにかけたらうまそうだな・・・」と思っていたのでちょうどこのときのぢろーらもの気分にマッチしました。

020_2

妻は雑炊でしたね。「やっぱりこれが落ち着く・・・」と申しておりました。少しもらいましたけど、やっぱり味付けとか塩加減(いっしょ?)とかちょうどいいですね。おなかいっぱいでも食べやすいです。

018

次の日はクリスマス。ゆきだるまも見送ってくれました(?)。ごちそうさまでした。

017_2


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

交通違反:そんなのはじめて聞いたけど・・・

2010-12-28 20:27:12 | うんちく・小ネタ

ぢろーらもが自動車の免許をとってから、もう15年が経ちます。お世辞にも運転が上手とはいえませんし、現在の愛車もけっこう自損の跡がひどいのですが、幸いなことに違反はなく、おかげさまで現在はゴールド免許です。事故も今のところありません。

ただ、そんなぢろーらもも、かつて1度だけ違反で捕まったことがあります。

確か、免許をとって最初の更新のちょっと前くらいだったでしょうか。運転しないとどんどん下手になってしまうので、土曜の昼にドライブに行ってたときでした。

「今日はレインボーブリッジに行こうかな・・・」そう思って、旧海岸通りを走った後、右に曲がり、まっすぐいってレインボーブリッジに行こうとしました。そのとき、右車線にはいってしまって「あ、しまった、ここは右折車線だ、まっすぐいかないとまずいな・・・」と思い、直進できる車線に・・・と思い、1つ右に移動しました。ええと、黄色線はまたいでないはずだし大丈夫だぞ・・・。

そう思っていたら、海岸通りを渡った後、どういうわけかおまわりさんにとめられました。ん?なんだろう??

で、窓をあけて「何ですか?」と聞くわけです。

そのおまわりさん「わかってますよね・・・」という感じで、特に威圧的、というわけでもなく、何がいけないかを説明しはじめました。

要するに「黄色線をまたいだわけではないけど、交差点の寸前で右専用車線から左に移った、というのが危険な行為」ということのようです。「直進車線から右車線ならまだいいんですけど・・・」、とそのおまわりさん。

ん?そんな違反はじめて聞いたぞ・・・。まあ、この状況で逆らっても多分ろくなことはないんでしょうね・・・とりあえず「こちらが知らなかったのがいけないのかな・・・」ということで、素直に聞くことにしました。

ただまぁ、そのおまわりさんも「ノルマだから捕まえときました」みたいな感じだったんでしょうかね・・・。切符を切られる間もなぜか終始なごやかな雰囲気でした。当時ぢろーらもは大学院生。おまわりさん、なぜか「全然関係関係ないんですけど、大学院でどんな研究をやっているんですか?」という感じで、なぜか興味深々(?)でした。そのあとも、違反の話よりも学校の研究の話のほうが多かったかもしれません・・・。

この違反での点数は1点で罰金は6000円。この程度であれば数か月たつと点数自体は0点になります。罰金も滞りなく払い、結局そのあと違反はなく、今に至ります。

でも、そんな違反知らないなあ・・・一時不停止とか、信号無視とか、スピード違反とかだったら諦めもつくんだけどさ・・・。そもそも、そんな違反知らないし・・・。

その後、前に行ってたフィットネスクラブの会員で、消防士の方がいらっしゃったのですが、その人に、「こんなことがあったんです」という話をしました。そうしたら「ああ、確かにそれは違反だね・・・」という感じで説明してくれて、納得しました。

でもさ、教習所では習わなかったんだよね・・・自分的にはそんなに危ないタイミングではないし、なんだかな・・・って感じなんだけど・・・。

そう言えば妻なおも今年1つ違反があったのですが、こちらのほうがよくわかりませんでした。

当日はぢろーらもの有給休暇、妻と妻のご両親の4人でお出かけしてるとき、東名道で捕まったわけです。ぢろーらもはそのとき助手席で寝ていたのですが、その騒ぎで起きました。高速の出口の近くまで誘導されるので、車をとめるまでけっこう時間があったのですが、その間「え?何?どこまで連れてくの?スピード違反??」と不安そうにしてました。高速道路のスピード違反だと点数も罰金も大きい可能性はありますからね・・・。どの程度オーバーしていたかはわかりませんが、規定の速度よりも多少速かったかもしれません。

で、とめられた後、そのおまわりさんからの説明がありましたが、どうもスピード違反ではなさそうです。違反の内容はというと「追い越し車線を長く走っていた」だったんです。

ん?ここってずっと走ってちゃいけないの??そんな違反もはじめて聞いたよ・・・。

妻は「左に車がいて、なかなか左に復帰できなかった」旨を説明しますが、2人いるおまわりさんの1人が「それはわかりますが、長すぎます」と一蹴。彼らが測る限り、1.1kmの間右車線にいたらしいです。まあ、百歩譲って基準から外れてるにしても、その間ずっと測ってたの??絶対目をつけて狙ってたでしょ??

一応、妻はスピードに関しても確認はしたようですが、こちらは大丈夫なようでした。嘘かほんとか知りませんが、以前「多少のスピード違反だと、測定機の精度の問題もあるので、裁判になったときに警察側が負けうる」というようなことも聞いたこともあります。まあ、それを考えると「多少オーバーしたくらいだったら捕まらない」というのもわかります。まあ、そんなに危ないわけでもないから、まあいいんでしょうけどね・・・。

なんか、2人いたおまわりさんのうち1人は、やたらノリの軽い人でしたね・・・。「午後までに着かなきゃいけないから急いでるんですけど、早くしてもらえますか?」と妻がいうと「りょーかーい(了解)」みたいな感じで・・・

結局妻の違反も1点、6000円の罰金でした。妻は「ごめんね・・・」とぢろーらもに謝りましたが、この程度だとはっきりいって「事故」のようなもの、運が悪かったとしかいいようがありません。仕方ないとしか思いませんし、罰金自体もこちらで払うことにしました。

そのドライブの間も、堂々と黄色線またいでた車とかけっこうありましたし、なんでうちが捕まったのかなぁ、というのはあります。車のディーラーさんともそんなネタで話をしましたが「ああ、(その違反)ほんとにたまに聞きますね・・・追い越し車線ずっと走ってると違反なんですよね。でも、高速の1kmなんてすぐですよねぇ・・・」と同情してくれました。一応、そういうケースもあるのね・・・。

多分、おまわりさんのほうとしても「交通安全期間なので、何人捕まえなきゃいけない」みたいな「ノルマ」はあるんでしょうけど、その評価制度ってどうなんでしょうね・・・。この日本にいろいろな凶悪犯罪、法の抜け目をくぐるようなえげつない行為が横行する中、そんなところに労力をを割くなんてのは、やっぱり警察の評価制度に問題があるとしか思えませんね・・・。


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ



メールの受信時間がずれる

2010-12-27 20:37:51 | IT(ネットワーク&セキュリティ)

以前、仕事で検証用のメールサーバを作る必要が生じたので、とりあえずLinuxでサーバ立てることにしました。

そのときあったのがFedoraCoreだったので、Webサイトとしてはhttp://fedorasrv.com/ を参考にさせていただきました。簡単そうなので送信(SMTP)サーバはPostfix、受信(POP3)サーバはdevocotを使います。

最低限の設定なので、まずはFedoraの初期設定としてyum -y updateでパッケージを最新にするなどしたあとは、上記サイトを参照してPostfixとdovecotをインストールします。SMTPはSMTP Authも使えるようにしておきました。

検証用に1つドメインは持っているので、ここのメールサーバで使うドメインはそのテスト用ドメインにするかな・・・それに、DNSサーバに関しては既存でWindows2003のDNSサーバあるからこっちを使おう・・・。

行なったのはこの程度の設定です。あとはメールサーバ上にアカウント作って、そのアカウントと自社の実環境で使っているメールアカウントとの間でメールが送受信できるかどうかのテストをしてみました。

あ、できたできた・・・ 単にメールの送受信だけであれば、良いWebサイトを見つけて手順を理解して構築すれば、ひとまず動く構成にはできそうです。もちろん、サーバのスペックとか、カーネル、アプリケーションのバージョンなどいろいろ依存するものはありそうですが、だいたい「うまくいかない」という場合には、「内容を理解していない」とか「手順をどこかしらすっぽかしている」ということが多いかと思います。理解を進めながら1つ1つ注意深く見ていけば問題ないんでしょうね・・・。

と思っていたら、1つおかしなことに気がつきました。メールの受信時間が実際の時間から大幅にずれているのです。

といっても、ずれているのは”ちょうど数時間”、という感じです。だとすると、理由としては「NTPサーバとの同期ができていないので、使っているうちに時間がずれてしまった」という理由ではなく、「そもそもタイムゾーンが日本のものになっていない」ということですね。

だとすると、途中の経路のサーバの時間がずれてたのかな・・・?まあ、普通に考えると、検証用のサーバの時間がずれてる可能性もあるけど、万が一他だった場合には、経路上のそれ以外のサーバは実環境で使っているやつだから、ちゃんと報告しないとな・・・。

そう思っていたところ、先輩に「できた?」と声を掛けられます。時間がずれてるので、どこがずれてるか探そうと思っている旨を伝えると、てっとり早い方法を教えてくれました。

要するに http://e-mail.pc-beginner.net/mail/mail_header.html などにあるように、受信した端末のメールクライアント(Outlookなど)でヘッダを追っかければいいわけです。Outlookだったらメールを右クリックして[メッセージオプション]から[インターネットヘッダ]ですね。他のメールクライアント(メーラー)でも似たような方法で見れるはずです。

で、各Receivedヘッダのbyの部分を確認し、「ああ、検証用のメールサーバの時間がずれてるね」と即答してくれました。そっか、Receivedヘッダを記録するのは、そのメールを受け取ったメールサーバだから、その時点で時間がずれている、ということはサーバに問題があるわけですね。PCの時間が正しいのはすでに確認済みなので原因の見当はついていましたが、一応もっともらしい(?)理由にもたどりつけました。

さてと、Fedoraって勝手にタイムゾーンあわせてくれないのかな・・・まあ、調べればすぐわかるだろう・・・と思って調べてみると、すぐに見つかりました。

http://d.hatena.ne.jp/rx7/20080425/p2

そっか、/etc/localtimeにタイムゾーン情報のファイルをコピーするだけでいいのですね・・・。

これで解決しました(^^)。


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ