ぢろーらものおもちゃ箱:引っ越し後

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ピアノへの苦情?それはジャズぢゃないですよ・・・

2012-03-30 01:05:19 | うんちく・小ネタ

ぢろーらもは高校生の途中まで、実の伯母にピアノを習っていました。まあ、かなりダラダラ練習してたんでそんなに上達はしなかったんですけど・・・。

楽器をやっている人だと気をつけなくてはいけないのが、「近所に対する配慮」かと思います。けっこう楽器の騒音(?)トラブルってありがちですからね。楽器をやられている方だと経験した人もいらっしゃるかもしれません。

一応、ぢろーらもはぢろーらもなりに「ピアノは夜10時まで」というようにルールを決めておりました。当時の自宅は正面が駐車場、となりは祖母の家(厳密には、2世帯の家で壁をぶちぬいて扉をつけているので、外にでなくても行き来は可能)だったので、祖母もこのくらいの時間なら起きてますし、このくらいであればご近所への実害はあまりない、と推測できます。

このため、へたっぴーなぢろーらもではありますが、幸いなことにご近所からクレームをいただいたことはありませんでした。

ただ、高校1年のとき、クレームではないのですが「珍客」が訪れたことがありました。

その日もいつもどおり、夜にピアノの練習をしていました。そうすると、うちのインターホンがなりました。ん?誰だろう?新聞の集金??

で、開けてみると、見知らぬおじさんでした。

「いやぁ、ピアノ、お上手ですねぇ・・・

・・・。

はぁ、それはどうも・・・、でもおじさま、明らかに酔っぱらってらっしゃいますよね・・・

ぢろーらもの演奏はたどたどしいですし、そんなにほめられたものではないですよ・・・。まあ、ほめられるのは悪い気分ではないですが・・・。

どうもこの人、祖母の家とは逆側のおとなりさんであるアパートの住人さんのようです。ぢろーらも家のピアノの位置からガラスと塀を隔てたところにある古いアパートで、クーラーがない部屋もあるのか夏なんかけっこう窓を開けっ放しにしていることもあるようでした。だから、ぢろーらもがピアノ弾いてて、唯一迷惑がかかりうるとしたらこちらさんですかね。

で、その方はぢろーらも家の玄関に居座り、しばらくぢろーらもはほめられるわけです(笑)。まあ、この方、音楽が好きなのはわかるのですが、いかんせん酔っぱらっているので同じ話の繰り返しになりますね・・・。この時点でうちの両親も心配になったのか、こちらにつきっきりになります。特に父は在宅で仕事をしている身、その間自分の仕事を中断することになりました。

そうこうしているうちに、この方、ぢろーらもに「いつものやつ、弾いてくれよ」と要求します。いつものやつ???どの曲を弾けばいいのかな???

伯母にレッスンを受けていたのはいわゆる「クラシック曲」です。ぢろーらもはこのとき、「じゃあ、ちょっとスピーディーな曲がいいかな・・・」と思い、中学生のときに習ったショパンの「子犬のワルツ」を弾いてみます。

で、しばらく弾いたところでこんなコメントをいただきます。

「違う!それじゃない!!」

はぁ、これじゃないんですか・・・じゃあなんだろう?

で、こう続きます。

「いつも弾いてる、あれだよ、ジャズの”パパパパーン”ってやつだよ・・・」

・・・。

・・・。

はい???

わたくし、生まれてこのかた、ジャズピアノなんぞ弾いたことはございませんし、多分この先もわたくしには弾けるようになるとも思っておりませんが・・・

「ほら、あれだよ、あれ!」

え、なんですか??まさか・・・。

ぢろーらもが当時弾いてた曲って、伯母に習ってたクラシックを除くと、ジャンルとしては1つしかありません。それは、「ゲームミュージック」です。でも・・・。

到底ジャズっぽいとは思えないけど、2者択一でいくとしたらこれしかありません。

当時よく弾いていたのは「イース」というゲームの音楽です。CDや楽譜が売ってたので音楽を聴いて気に入って、しかも弾けそうな曲を選んで、楽譜みて弾いてました。まあ、ピアノアレンジ版として売っている楽譜だから、だいぶ簡単にアレンジはしてるんですけどね。

そのときにぢろーらもが選んだ曲、それはイースⅢの「翼を持った少年」という曲です。ゲームの音楽はhttp://www.youtube.com/watch?v=sIWUJIb0ULc&feature=related にありますが、これをピアノで弾きやすいように簡単にアレンジされているものを弾きました。

で、こちらは一曲弾き終わります。で、その方・・・

「そうだよ、それだよ!」

・・・。

・・・。

はい??????絶対ジャズぢゃないんですけど・・・何をどう間違えたの???(苦笑)

そのあともリクエストに応じ、イースⅢからもう一曲くらい弾きました。

で、しばらく話すと「もっと音楽を勉強してもっといい演奏聴かせてくれよ、”パパパパーン”みたいな、さ・・・」みたいなモードにはいってきました。

いや、あなた、絶対音楽わかってないでしょ?(笑)このヨッパライにほめられても、全然嬉しくない・・・てか、早く帰ってほしいんだけどさ・・・。

うちの両親も「そろそろお帰りになっては・・・」と諭すのですが、このヨッパライ、「いや、そうじゃないんだよ・・・だからさぁ、もっとさぁ、こういう曲を弾いてほしいんだよ・・・」と、もう何十回も繰り返しになります。

で、かれこれ1時間くらい同じような話の繰り返しで居座ったでしょうかね・・・。いい加減家に帰すために、父がヨッパライを外に連れ出します。

しかし、その後10分~15分くらいたっても、父は戻ってきません。今度はぢろーらもが心配になって見に行きました。

そうすると、またそこで捕まって話が長引いてしまったんですね・・・。この日の「主役」であるぢろーらもがここに来てしまったのは失敗でした・・・。

で、そのあとしばらくして対応は終わったのですが、このときは「なんでお前はあそこで外に出てきたんだ!」と父に怒られることになります・・・。まあ、結果的に対応を長引かせてしまった、ということはありますが、それでも納得いかないな・・・まあ、今思えば、それだけ父の仕事の時間を中断させてしまった、というのはわかるのですが、このときは完全に意見は平行線でした・・・。

なんか、最後はうちの家族もすごく嫌な雰囲気になったな・・・さすがにもう勘弁だな・・・。

その次の日から、ぢろーらもはピアノを弾く時、3つある真ん中のペダルを固定して音が響かないようにしてピアノの練習をすることにしました。

そこから何か月かして、またこのヨッパライがうちに来たようです。ただ、そのときはぢろーらもは部活だか友達と遊びに行ったかで不在だったので、父が対応して10分くらいでお引き取りになったようです。やはりぢろーらもがいないと対応は早いのね・・・。

・・・。

その後、ぢろーらもはぢろーらも家のピアノではなく、祖母の家にあるピアノを21時~22時まで借りるようになりました。ここだったらアパートからはさらに壁を2枚隔てることになりますし、祖母の家は十字路の角になるので、さらに近所迷惑にもなりにくいです。

こうしてそれ以降、ぢろーらものピアノに関する珍客が来ることはなくなりました。めでたしめでたし・・・


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ



学芸会:主役にはほど遠い・・・

2012-03-26 23:16:25 | 受験・学校

先週の「マツコ&有吉の怒り新党」では、「モンスターペアレンツの影響があり、演劇をやるにも男子は全員王子様、女子は全員お姫様」という、わけのわからない事態が発生している、と取り上げられていました。ってか、それって演劇というよりは「朗読に毛が生えたようなもの」じゃないかなぁ、って真剣に思います。

番組内でマツコ・デラックスさんや有吉弘行さんがおっしゃっていたように、モンスターペアレンツはモンスターペアレンツのみで隔離すべきだと思いますね。まあ、どこまでが「モンスター」か、という線引きは難しいのかもしれませんが。

そういえば、ぢろーらもが小学生のとき、学芸会ってどうだったかなぁ?今思えばいい想い出なのですが、当時はなんか嫌な思いをしたかもしれません・・・。うちの小学校は、3年おきに「音楽会」「学芸会」「展覧会」を繰り返していました。その中で印象に残っているのは、4年生のときの音楽会と、2年生のときの学芸会です。今回は2年生のときの学芸会の話をいたします。

どんなあらすじだったかな・・・おとうさんカモメとおかあさんカモメが出かけている間に、子どものカモメと盗賊が戦う、みたいな話だったように記憶しています。

その中でおいしい役なのは、カモメのこどもの主役である「チャップ」と、盗賊の親玉でした。この2役が突出してせりつ多かったです。

この2役は各クラスから1人ずつ立候補して、最終的にはオーディションみたいな形で役を決めたと聞きます。うちのクラスから出た2人は両方とも落ちちゃいました。でも、やっぱり役を勝ち得た子たちについては、ぢろーらもから見ても演技力が秀でていたように思います。そう考えると、割と公平な審査のうえ、だったと思います。もちろん、それで文句をいう親もいなかったように思います。

そのときのぢろーらもの役・・・確か「おとうさんカモメ1」でした(笑)。これもなんとなく決まっちゃった感じでしたね・・・。どうしておとうさんだったかはわかりません。6人いるおとうさんカモメのうちほかの5人は縦か横にでかい子たちでしたが、ぢろーらものみは小柄でした・・・。おとうさんっぽくない・・・(笑)。

確かぢろーらものせりふは、しょっぱなの「それじゃあでかけましょうかー」だけなんです。で、出かけたあと、子供たちが盗賊との戦いを終えたあと帰ってきて、子供たちを探す、というだけの役です後半はセリフがあるわけではなく、かなり手もちぶさたになるわけですね・・・。

そうするとやっぱり、子供なので飽きるわけです。特にぢろーらも、このころはいまと違って記憶力がよく、チャップのせりふも盗賊の親分のせりふも完全に覚えていました。だから、自分的には「おとうさんカモメ」は「役不足」だったんですね・・・。

で、帰ってきて子供たちを探すとこでは、必要以上に走りまわってました。でも、これがどうも先生たちには「ふざけている」と解釈されてしまったわけです・・・。

ある日、担任の先生にいきなり呼び出されます。

「ぢろーらも、廊下に並べ!」

ってか、「並べ」って、ぢろーらもしかいないやん・・・。

ぢろーらも、なんだか状況が把握できません。なんで?

で、先生の話を聞きます。「お前はふざけている。だから役をおろしたい」と、別のクラスの先生(学芸会に関する主導権を持つ先生)が言っている、とのことでした。だから、その先生に謝りに行き、役を継続させてもらうようにしてもらえ、とのこと。

はぁ、セリフ1言しかない役をおろされたところで、痛くもかゆくもありませんが、何か???

ただ、そのあとの担任の先生の言葉で、「しょうがない・・・謝りに行くか・・・」と思いました。

「うちのクラスの子たちはチャップや盗賊の親分の役がとれなかった。そうなると、うちのクラスでセリフのある子は限られる。ぢろーらもはそのうちの貴重な1人なんだよ。ぢろーらもが役をおろされるのはしのびない。だから、その先生に詫びの気持ちを伝えてほしい」

そうなんだ・・・担任の先生がそこまでいうのなら・・・と、その先生のもとに謝りに行きます。まあ、それはそれで屈辱でしたよ。そのクラスの生徒全員の前での謝罪ですからね・・・。まあ、今だったら単に謝れだけだったら「はぁ?てめぇ、ふざけんなー!!!」で終わるところでしたが、やはりそこは担任の先生の想い、ということがあれば、今でも謝ったかもしれません。

最終的に謝罪は受け入れられ、ぢろーらもは無事「おとうさんカモメ1」の役を死守(???)しました。

・・・。

ただまぁ、このときの経験はトラウマになりましたね・・・。5年生のときはなんかの役に立候補することはなく、「合唱隊」を希望しました。これだったらよっぽど変な歌い方をしない限り、個人的に怒られることはないですしね・・・このときは気楽なものでした。まあ、しょうがないんです・・・。

・・・。

でも、そのときの担任の先生、今思うと生徒想いでいい先生だったと思いますよ今はこういう先生って減ってるのかな・・・それとも時代が悪いのか・・・。そう思うと悲しいな、と思います・・・。


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ



休日ドライブ:宇都宮餃子(みんみん、餃子館)~日光:帰りはSizzlerへ

2012-03-25 14:37:43 | 日帰りのお出かけ

この日は我々夫婦、妻なおの友達との3人で、「宇都宮に餃子を食べに行き、帰りは一般道で帰って来よう!」ということで、「日帰り小旅行」に行ってきました。

以前のブログ「コロプラドライブ:日光&宇都宮:温泉&餃子の旅♪」のときも似たような感じのところは通っていますが、今回はちょっとルートが異なります。

まずは平和島にある自宅からぢろーらもが車を出し、大通り(第1京浜)沿いにとめて待ちます。その間に妻と妻の友達には、近くのマクドナルドさんで朝マックを買ってきてもらいます。これが朝の9時ごろだったかな。車の中で朝食を済ませた後、いよいよ出発です

湾岸線の大井南ICから、葛西IC経由で東北道に向かいます。そして、最初に休憩するのは羽生PA(PAZAR(パサール)羽生)です。

P3240383

P3240382_2

まずは妻のお友達さんの目的の1つがこちら。「ネギラー」の購入です

P3240385

ショップもフードコートも充実してますね。今度はここで食事をするのもいいな・・・と思いますね

おみやげ(?)だと「ドンク・ミニワン」さんのクロワッサンが人気のようです。この日も行列できてました。

P3240386

途中寄り道はしましたが、それでも12時過ぎには目的地である宇都宮駅東口に着きましたかね・・・。おお、駅前スペースにはやはり以前のとおりお店ありますねとりあえず車をとめたのは「宇都宮餃子館」さん側でした。

ええと、こっち側にとめておいてなんだけど、今回はまず「宇都宮みんみん」さんに行ってみようかな・・・と3人の意見が一致します。

おっと、こっちはかなり行列できてるな・・・やっぱり安くてうまいから大人気なんですわね・・・。

P3240389

ただ、けっこう回転は早いみたいです。メニューも少なめなので食べてすぐおいとまする感じなのかな・・・。オペレーション上、席があいたらすぐ案内するのではなく、テーブルなどの片づけ、用意も含めて3組ずつ案内しているようです。

よかった、もうすぐだ・・・

P3240390

どのくらいかな・・・30分~40分くらい待って入ることができました。しゃべりながらなので、このくらいなら待てますわ・・・

やはり全種類いっておくかな・・・それぞれ餃子は1皿で6つですが、これを焼き餃子2皿、水餃子1皿、揚げ餃子1皿で頼みました。

P3240394

それにごはんをつけます。ごはんも100円か・・・。

P3240395

焼き餃子、安心して食べれる味ですね

P3240391

揚げ餃子は見た目ほど重くはない、むしろちょっと軽い感じですが、その分食べようと思えば多く食べられそうです。

P3240392

水餃子、皮がちょっと違う感じですね・・焼き餃子とかとはわけてるのかな・・・。これもありだと思います

P3240393

そっか、1人で来た場合、餃子2皿とライス頼んで、さらに生ビール(プレミアムモルツ)までつけても1000円でおつりくるのか・・・それはそれでいいな・・・もちろん「運転しない」という前提がありますが・・・。

我々が食べ終わっても、まだ行列ができてました。やっぱりみんみんさん人気あるな・・・それにしても、これだけ食べて1人420円は確かに安い

さて、まだおなかに余裕はあるぞ・・・。せっかくだから、「宇都宮餃子館」さんにも行ってしまおう・・・。こちらはすぐにはいれました。もちろん、お客さんは何人もはいってましたよ。

P3240397

オープンキッチンのカウンターもあるのですね、そっちで食べるのもよいかもね・・・

P3240399

餃子館さんはなんといっても、餃子の種類が豊富なところがポイントです。ラーメンやチャーハンなどほかのメニューもおいしいですし、お酒の種類も揃っているのでゆっくりいることも可能ですそっか、どちらかというと「客数」ではなく「客単価」を狙っているのかな・・・。一番シンプルな餃子こそみんみんさんと同じ240円ですが、それ以外は少し高めの値段設定です。

さてと、まずはこれだけ頼んでみよう・・・。シンプルな焼き餃子(健太餃子)、しそ餃子、揚げチーズ餃子です

P3240400

好みの問題もあるかもしれませんが、みんみんさんよりもジューシーな印象を受けましたね、うん、うまいな・・・

わかりにくいけど、しそ餃子にはちゃんとしそはいってます(あたりまえか・・・)。ああ、あいますね・・・妻なおも「これ、家でもやってみようかな・・・」と申しておりました

P3240403

チーズ揚げって間違えない気がしますね・・・餃子の具にも合うんですね。妻も「チーズ餃子よりもチーズ”揚げ”餃子が好き」と申しておりました。

P3240404

まだいけそうだな・・・じゃあ、もつ煮込みとえび餃子を頼みますかね・・・。

もつ煮は定番の味ですね。あっさりめのスープでいただきます。

P3240405

P3240406

えび餃子、その名のとおりえびがたっぷりはいってます。これだけ食べごたえあるとうれしいですね

P3240407

P3240409

いやいや、ここでも食べましたね・・・多分これだけ食べて、1人740円ほどだったと思います

あ、駅の逆側にヨドバシカメラさんがあるのね・・・。ちょうど妻のお友達さんが「LANケーブルを買いたい」とおっしゃっていたので、こちらに買いに行くことにします。

宇都宮のヨドバシさんも目があるのですね(笑)。

P3240410

けっこういろんなお店がはいってます。ひととおり買い物もできるわけね

P3240411

LANケーブルのほか、妻なおはシンプルなジューサーを買っていました。今年の夏はバナナシェークですね

・・・。

「まだ今から帰るのは早いよね?」と・・・じゃあ、どこか行くかな・・・。

で、選んだ行先は「日光」です。まだ雪とか残ってるのかな・・・

有料道路を使うと割と早いですね。16時前にはいろは坂まで行けました。

P3240415

景色もいいですねー、雪もけっこう残ってます

この日、朝は雨だったのですが、昼からはすっかり晴れてきました

P3240421

P3240420

この日、東京はけっこう暖かいはずですし、宇都宮もけっこう過ごしやすかったのですが、やはり山の上は寒いですね・・・。そっか、標高1000m以上あるからな・・・普通に寒いわな・・・。

ひとまず、中禅寺湖まで着きました。とりあえずで写真をとってから、そのまま一般道で折り返します

P3240423

P3240424

ちなみに、いろは坂の手前からは「山道は自分で運転しないと酔う」という妻なおに運転をかわってもらいます。そして、坂を下り終わってからは、ぢろーらもはしばし眠りにつくことにしました・・・

再びぢろーらもが目を覚ましたのは宇都宮市に戻ってからでした。おお、もう18時に近いけど、まだ明るいのね・・・夕焼けもきれいですし、日が沈んでからの星もけっこうきれいに観れました

宇都宮から新4号バイパスで帰路に向かう途中、「道の駅しもつけ」に降りてみます。ああ、ここが前になおが「広くてきれいで、いろんなものが売ってた道の駅だから、また行きたい」と言ってたところだな・・・。

ただ、10月から6月の間は18時で閉まってしまいます・・・残念・・・まあ、それはしょうがないや・・・ひとまずお手洗いだけをすませ、そこからは再びぢろーらもが運転です

「夕食どーしよー?」という話になり、そこで妻が提案したのは「シズラー」さんでした。一般的なファミレスと比べると少し価格設定は高めですが、けっこう本格的なメインディッシュのほか、バイキング形式でいろいろと食べれるのがいい・・・と、いう話をお友達さんにしたら、「じゃあぜひそこで・・・」と賛同が得られたので、こちらに向かうことにします。何度か行ったことがあり、駐車場があることもわかっているシズラー桜新町店さんです。

おっと、車のナビに登録したら、途中から戸田、和光方面に行くように指示されてるな・・・じゃあ、それに従おう・・・。

ありゃ、渋滞はまってもうた・・・確か23時まで営業だったけど、ラストオーダー間に合うかな・・・間に合わなかったらしょうがないけど、せっかくだから行きたいね・・・。

こうなったら、一般道にこだわらず、高速使ってでも辿りつきたいな・・・。ナビ設定を「一般道優先」から「推奨ルート」に変更、よし、ある程度縮まった・・・

戸田南IC(だったかな?)から、用賀ICまで高速を使います。おっと、大橋JCT前ではまったぞ・・・ここは途中で一車線になるからしょうがないのか・・・間に合うのかな・・・。

そして、どうにか目的地には9時過ぎに着きます。ふぅ・・・。

P3240440

ラストオーダーは22時か・・・じゃあ、間に合ったね・・・。で、チョコレートフォンデュのみ22時30分で片付けるけど、あとは23時まで使えそうです

メインディッシュを頼んだ後、3人でビュッフェへと走ります

やっぱりサラダ食べないとね・・・「野菜の高いこのご時世、たくさん野菜を食べられるサラダバーは外せない」というのが妻なおがここに来たかった理由の1つでもあります。ぢろーらもはかなり豊富な種類のお野菜の中から、こんな感じでチョイスしてみました。

P3240430

ちなみに、妻はミニトマトをけっこうな数食べてたようです・・・

炭水化物は、パスタのカレーがけ、グラタン(?)、トルティーヤにしてみました。パスタ、ちょっととりすぎたかな・・・こういうところにくると、いつもぢろーらもは炭水化物で欲張り過ぎてメインディッシュがきつくなる、という「失敗パターン」をやらかすのよね・・・まあ、だから白飯はあえてはずしたんですけどね・・・。

P3240431

ちなみに、パスタにはあとでミートソースもかけました

こちらはサービスのチーズトーストですほのかにチーズの味がしますね。普通のトーストよりいいかも今日は「チーズづくし」でもあるかな?(笑)

P3240429

スープも三種類ありました。まずはトマトクリームスープをいただきました。酸味もそれほど強くなく、トマトやクリームのうま味がしっかりでていました

P3240432

ちなみに、写真にはないけど、コーンスープもとりました。こちらには「ガーリッククルトン」なんぞいれてみました。

あと、ドリンクは最初に「梅ビネガー」なるものを飲みます。疲れた体にききそうですね妻はここのアイスティーを気に入っています。

メインディッシュですが、今日はハンバーグにしました210g、けっこうボリューミーです。ポテトは3種類から選べますが、ぢろーらもはフライドポテトにしました(このほかにマッシュポテトとベイクドポテトが選べます)。ソースはバターしょうゆにしました。

P3240433

うう、くうたくうた・・・じゃあ、デザートだね・・・

P3240434

やっぱりしめはブレンドコーヒーで・・・

P3240436

ついでにアイスもいただいちゃいます。

P3240438

こちら妻なおがとったフルーツとデザートです。きれいに盛ってます

P3240437

P3240439

その後、お友達さんを川崎の自宅まで送り届けてから、我々も自宅に帰りました。ぢろーらもも400kmほど運転したのでけっこうけっこう疲れたな・・・でも、走って食べて景色観て・・・と、楽しい一日を過ごせました


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ



ぢろーらもの今の生活:それぞれの割合

2012-03-22 00:58:04 | うんちく・小ネタ

フィットネスクラブでトレーニングしてるときに、ふと考えてしまったことをネタにしてみます。まあ、これも「戯言」なんですけどね・・・。

ぢろーらもの今の生活で、重きをおいていることってなんだろう?それに、それぞれどのくらいの割合なのかなぁ・・・って思い返してみます。

まあ、生活するためには仕事、なのですが、今のぢろーらもの中でどのくらい重きを置いているか、というと・・・そうですねぇ・・・今は30%くらいですかねぇ・・・

もちろん、職場でもやるべきことはやっているつもりですし、必要に応じて必要な対応はしていますが、現状だとそれくらいの余力はあるかな・・・というところです。まあ、もう少しだけ多いほうが仕事も充実するのかもしれませんが、ぢろーらもは多分「仕事人間」にはなりきれないですね・・・。まあ、このブログも「ワークライフバランス」をテーマにしてますんで、それはそれでいいのかな・・・。以前のブログ「数年前の転職活動:大事なことは今も同じ?」にも関連しますが、どんなに忙しくても、うまく調整して、それ以外の時間を確保できるようにしたいな・・・と思います。

それ以外は「自分の思う時間」なわけですが、まずは「広い意味での」自分自身のための時間ですかね・・・自己研鑚だったりストレス解消だったりです。これが30%くらいです。

1つには、今後のキャリアのための勉強の時間もありますね。まあ「仕事」の部分とグレーな部分はありますが、あくまで「今の会社のため」ではなく「自分のため」の勉強であります。ITだったり語学だったり、それ以外のビジネス的なことだったりです。この業界、日々また勉強ですからね。やっぱり、「その会社でしか通用しないキャリア」ではなく、汎用的なスキルが重要なのかな、と思います。

あとはやっぱり、20年来の趣味である「フィットネス」でしょうかフィットネスクラブのスタジオクラスではじけたり、それ以外では平和島~八潮~青物横丁あたりを1時間ほど走ったりですね。ストレス解消にもなりますし、体力がついてくると、精神的な自信にもなります。ちょっと今は低迷時期で体重も思うように減りませんが、これから暖かい季節になるにつれて、もっともっと頑張れればな、と思います。

他にはたまに、音楽なんぞやってみたります。今はたまにピアノ弾く程度ですが・・・。また機会があれば、地元の合唱団とかで歌ってみたいな・・・

今までは「勉強」と「フィットネス」みたいにわけてたんですけど、今は「まとめて1つ」って感じですね。以前はフィットネスクラブの仲間と戯れる、みたいなのも生活の一部で、それを楽しみにフィットネスクラブにも通っていましたが、今はどちらかというと「一匹狼」的な感じです。複雑な人間関係に悩まなくて済むので、無理してまわりに合わせる必要がない分、それはそれで気楽なんですけどね。もちろん、フィットネスクラブ内でも、男女問わずいいお付き合いがあれば、その方々とは仲良くしたいと思います。なのでみなさま、仲良くしてください(笑)。

・・・ってまぁ、ぢろーらもの場合にはいつも「八方美人的な考え」だったり「打算的な考え」を抜きにして、最低限の礼儀は保ちつつも(好かれる嫌われるは関係なく)マイペースでやれることをやっているほうが、いい結果につながっているように思います。わたくし、不器用なもので・・・

そして、次の30%くらいは・・・妻なおと過ごす時間ですかね。こんな「自己中」なわたくしですが、このブログでも紹介しているように、妻がおります。「愛妻家」と言えるほど妻を大事にできている自信はないのですが、一応日々仲良く過ごしております。夜はできるだけいっしょにご飯を食べるようにしてますし、休日は1日は出かけています。最近はもっぱら「あてもないドライブ」が多いんですけど、それでも妻は楽しんでくれています。「次はどこに行こうか・・・」なんて話もよくしますね。

そうですね・・・お互いに自然が好きなので、2人でどっか遠出して、そこで壮大な景色を観て「ああ、自分の悩みなんて、こんなに素晴らしい景色に比べたらなんてちっぽけなんだろう・・・」って、気分すっきりさせたいな・・・

おっと・・・妻に言わせると「なお(妻)のことそんなに想ってない!」と怒られるかもしれませんね・・・「愛妻家」は微妙なのですが、「恐妻家」はネタとしてよく使います(笑)。

あと10%・・・浅羽由紀さんをはじめとする、rapportアーティストの応援だったり、アーティストさん、応援団のみなさまと過ごす楽しい時間ですね。こちらはかなり流動的で月によって割合は変化しますし、ある意味「妻と過ごす時間」と重複する部分もあります。3月もなかなか都合がつかなったですし、現在の予定として確定しているのは4月21日の大倉山のライブだけなのですが、別途都合がつくときには足を運びたいですし、rapportな皆様との関係も大事にしたいな、と常々思っておりますm(_ _)m

・・・。

これらの割合・・・多分、年単位でかわりうるものではありますが、この割合がどう変化したとしても、夫婦ともども楽しく過ごせるような生活に結びつけられればいいかな・・・と思います


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ



超どーでもいいネタ:昨年の新丸子紅白歌合戦の選曲過程

2012-03-12 23:35:45 | うんちく・小ネタ

久々のブログなのですが、表題のとおり、いつもに増してどーでもいいネタでございます(笑)。

昨年の新丸子紅白歌合戦でぢろーらもは、一昨年に引き続き浅羽由紀さんの曲・・・ではなく、Lovers in rubbersoleさんの「人魚姫」を選曲しました。選曲の理由などは以前のブログ「2011年~2012年の年末年始:のんびりなお正月」にも書かせていただいています。

今回は、当初から「この曲にしようかな・・・」と思っていた曲を弾き語ったわけですが、別の曲は全く選択肢にならなかったのか・・・というと、そうではありません。何曲か迷ったものはあります。

今回はそれらの曲の、「やってみたいな、と思った理由」と、「ボツ理由(というか、力及ばず諦めた理由)」について、酔った勢いで(?)書いてみます。

基本的にぢろーらもは、この場では「すでにカラオケ化されている曲のように、割と定番となりうる曲」を避け、(知っている人も少ならからずいらっしゃるけど)あまりみんながいかなそうなところを攻めたい、と考えています。そこが根底の部分ですね。もちろん、「王道」を否定する気はさらさらないですし、普段応援しているみなさんのそういった歌を聴いてみたいとは思いますが、あくまでぢろーらもは、自分が歌うとなると「ちょっと盲点なところ」をつきたいわけです

まず考えたところでは、昨年のストリート甲子園で川崎代表として由紀さん、待良さんとともに戦った、美萌(みほう)さんの代表曲「空を見上げて」です。由紀さん、待良さんではなく、美萌さんの力もあっての優勝だった、ということを思い出してみたいな、と思い、その中でも個人的に気に入っているこの曲をやってみたいな、と考えました。サビで一気に明るくなるところとか、けっこう好きです。多分、この曲を選んでたら、原キーではなく、歌いやすいように調をかえてたと思います。

ボツ理由・・・、こちらは「よくよく考えるとけっこうスピーディーな曲。正直なところ、この手の曲を歌うのが苦手なぢろーらもには難しい曲」と感じたこと、あと、もっと大きかったのが、「ピアノの最初の前奏部分を聞き取れず挫折した」ということです・・・ああ、情けなや・・・

あと、男性ボーカルで「かっこいいなぁ・・・」と思ったのは、evergreenさんの「旅路の果てに」です。youtube探したら、ちゃんとライブ映像もありました(http://www.youtube.com/watch?v=T38-6A1R82I)。しっとり系の曲が多いevergreenさんの中で、手拍子の似合うカッコイイ曲です。音域的にもどうにかなりそうなキーなのでよさそうだな・・・。

ボツ理由・・・、まあ、シンプルに「ギター演奏からピアノアレンジにできるほどの力がぢろーらもにはなかった」です・・・。もしギターを弾けたらやってみたいな、と思います

あと、こちらもギターつながりでボツ理由も似た感じなんですけど、ストリート甲子園の準優勝チーム、大宮Bチームのエリアテーマソング「進め!パドリスタ」です。今は非公開になってますけど、この当時はyoutubeで公開されてました。ストリート甲子園を語る上で、あえて最強の相手だった大宮Bチームの曲を選ぶ、というのも面白いかな・・・こちらもかっこいい曲ですし、割と歌いやすいかな・・・と考えました。でもまぁ、これは他のみなさんには伝わりづらいかもしれません・・・。「なんでそこにいったの?」と頭の中「?」状態かもしれません・・・

高橋涼子さんがrapportメンバーに加わった当初は、「そうね、”ありがとう”とか弾き語りしたら面白いかも・・・」と思っていました。男性が歌ってもとっても合う曲だと思います。多分、ぢろーらもが歌うとしたら少し移調して、涼子さんがファルセット気味に歌う最高音の部分をあえて一番出しやすいところに持っていくようにするかな・・・とか考えます。

ええと、ボツ理由ですが、こちらは言うまでもなく、「rapport内でも定番中の定番の曲となった」ことですかね・・・変化球ではなく、どストライクの曲ですよね・・・もちろん、いい意味で、ですよ・・・

rapportと全然関係ない曲だと、昔から好きだったガチャピンさんの「食べちゃうぞ」とかやってみてもいいかな・・・とも考えてみました。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%94%E3%83%B3 にもあるように、「トリビアの泉」でも紹介された、わずか1週間で放送中止になった幻の曲です。「小学校のお誕生会」にも書いている通り、ぢろーらもは小学生のころからこの曲お気に入りです。まあ、リアルタイムで見てたわけではなく、レコードで覚えたんですけどね・・・。

ボツ理由・・・まあ、単なる「悪ふざけ」かなぁ・・・とか思っちゃったことでしょうかね・・・。

最後に「悪ふざけ」つながりですが、ふと魔がさして「高橋涼子さんの明るくてアップテンポな曲、たとえば”一人歩き”とかを長調から短調にしてみたら面白いかな・・・」なんてことがあたまをよぎりました・・・(汗)。

ボツ理由・・・というか、そんなのボツに決まってます。ってか、きっと涼子さんに怒られます(涙)。あと、何かの間違えてウケてしまったとしても、このようなパロディチックなものをフルコーラスやるのはやるほうも聴いているほうも辛いかな・・・ってのはありますね・・・1番だけやれば十分ですわ・・・。

・・・。

今年もやるのかな・・・まあ、大晦日になってみないとわかりませんが・・・。今度もどなたかの曲を探してみてもいいですが、にゃんぎらす先輩(にゃんちゃん)を見習って、イタリア歌曲の弾き語りとかも面白いかな・・・と思います。まあ、それはそれで自分は楽しいかな・・・とか思ってみたりして・・・


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ