ぢろーらものおもちゃ箱:引っ越し後

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

台風15号!:どうにか帰宅・・・妻を迎えにいかなきゃ・・・

2011-09-23 00:33:55 | 災害

関東近郊にお住いのみなさま、先日(21日)の台風すごかったですね・・・。

「なんだかんだで東京はそれるんじゃん?」とか勝手に思ってましたが、甘かったです・・・。ぢろーらもの勤め先の新宿も、お昼過ぎにはすごい雨と風でした・・・。鉄道各社も続々と運転見合わせです。今年3月の地震を除くと、ここまでの大規模な交通機関のマヒって、一昨年10月の台風以来でしょうかね・・・。

会社では15時半ごろに帰宅許可(強制ではない)がでました。仕事量的には翌日にまわすことは可能だったのでその時点で帰れなくもなかったです。ただ、ぢろーらもより遠い人たちがまだ残っててちょっと申し訳ないなぁ・・・という気持ちになったのと、何より「なんだかんだで京急とか動いてるし、どうにかなるんじゃん?」って甘く考えてたこともあり、17時まではいることにしました。

17時をまわりました。ひょっとしたら一番ひどいくらいの時間だったかもしれません。同僚には「ぢろーらもさん、今帰るんですか?」とちょっと驚きの表情を浮かべられてしまいました(苦笑)が、「どうにかなるでしょう。無理だったら戻ってきます。」との言葉を残し、会社をあとにしました。それが17時10分くらいだったと思います。さ、どのくらいで帰れるかな・・・。

地震の場合は別ですが、おそらくこのへんだと気象条件に強いのは大江戸線だろうな・・・との読みはありました。なので迷わず、JR新宿駅ではなく、大江戸線の新宿西口の駅を目指しました。確か山手線止まってるはずだし・・・。

さすがに傘さしてもこの風だと一発でやられるだろうな・・・そう思い、駅までは傘をささずに濡れながら走りました。

読み通り、大江戸線は通常運行でしたさすがだな・・・。ここから大門まではすんなり行きました。

あとは浅草線さえ動いていれば京急で平和島に帰れる・・・と思っていましたが、ここで残念なお知らせがありました。東京メトロなどほかの線が止まっている影響か、浅草線も京急も止まってしまったようです・・・

こうなるとしばらくは動かないな・・・、でも、帰宅難民でごったがえしてるホーム上にずっといるのは厳しいな・・・。

どうもぢろーらもの性格上、人ごみの中で何時間も待っているというのは耐えられないようです。もちろん他に選択肢がないなら仕方ないですが、この状況だったら「雨風に立ち向かいながら2時間かけて平和島まで歩いて帰る」というほうがまし、と判断しました。歩いているうちに電車動いたらラッキー、くらいな感じで第一京浜を歩いてみるかな・・・

とりあえず地上まで出なくては・・・と思っている矢先、こんな放送が流れました。

「東京モノレールは平常運転しています」

・・・。

・・・。

ナンデストー

確か京急の平和島駅からモノレールの流通センター駅までは徒歩で15分程度。流通センターまで出れれば十分に帰れます。それは不幸中の幸いだな・・・。

確かにモノレールに向かうまでの道のりは混んでいましたが、あくまで「大江戸線に乗ろうとしている人たちでごったがえしていて、逆訪問へは1列分しかスペースがなかった」というだけでした。そうだよな・・・いくらモノレールが動いていたところで、乗り継ぎもできない、途中の駅はどちらかというとあまり人通りのない駅が多いモノレール、振替ができるとしてもそんなに混むとも思えません。

どうにかモノレール乗り場までたどり着きます。予想通りそれほど混んではいません。浜松町から流通センターまでは座ることができました

流通センター駅に到着・・・ただ、ここからがちょっと大変でした。

流通センターから大森駅までのバスがあり、それに乗れれば平和島まで行くことはできるのですが、タッチの差で乗り損ねてしまいました・・・ま、じゃあ歩くか・・・。

途中、雨は多少落ち着いてきましたが、風が強いです・・・前に進めないほどの風ではないですが、やはりちょっと怖かったです。何を恐れていたかというと、「看板など、けっこう重いものの直撃を食らって大けが、あるいは致命傷を負う」ということでした。木の枝にあたるくらいならかすり傷ですむでしょうけど、鉄板まともに食らったらさすがにひとたまりもありませんしね・・・何か飛んできても自分にあたる確率を下げるため、できるだけ橋の下など身を守れる場所を選んで歩いていきました。

途中の公園を通ったあたりで、地面に落ちているのが枝くらいしかなかったので、「だったら大丈夫かな・・・」と確信を持ちました。そして、どうにか家につきました。確か18時40分。普段の倍の時間を費やしましたが、他の鉄道が完全に止まっていたことを思うと、それでもけっこうラッキーだったと思います。

タイミングが合ったので、かわさきFMの待良さんのラジオ「Lunatic Fringe」を聴いていました。さすがにこの近辺在住の待良さんとT-1さんしか間に合わないか・・・、さすがに不可抗力だよね・・・。

・・・・。さてと・・・。

実はモノレールに乗っているとき、妻なおからメールが届きました。新丸子で働く妻も東横線などが止まってしまったことにより、帰る足を失いました。こりゃしばらくは動けないよね・・・。

その時点で帰れる見込みのたったぢろーらもは、妻を迎えに行く決断をしました。それまでの間、妻には行きつけのイタリアン食堂:Cabin125-αさんで待っててもらうことにしました。ここだったら誰かしら知り合いもいるだろうし、マスターのゴローさんや彩さんとも顔なじみなので、妻1人でもどうにかなるだろう・・・そう判断しました。

少し家で休んだぢろーらも、車で武蔵小杉に向かいます。おっと、中原街道を選んだのは間違いかな・・・環七はけっこうスムーズに行ったのですが、中原街道に入った途端、大渋滞に巻き込まれました・・・ま、しょうがないか・・・。

どうにか最後の難所:丸子橋を越え、Cabin125-αさんに着いたのは21時ごろでした。ま、いいとするか・・・。

道中でわかったのですが、妻が「みんなでアルファ行きます」と言っていた「みんな」というのは、rapportメンバーではなく、妻の職場の方々だったのです。そうなんだ・・・。職場の方々も御多分にもれず足を失ってしまい、「どこで時間つぶそうか・・・会社にいるのも嫌だし・・・」と思っていたところで、ぢろーらものメールで「アルファで時間をつぶそう・・・」と決断した妻。そして、そこに職場のみなさんもご一緒したそうです

ぢろーらももおなかは空いてましたが、帰りの運転があるので飲むわけにはいきません。飲み物は注文せず、生ハムとゴルゴンゾーラのパスタ、牛肩ロースグリルを頼み、まだおなかに余裕があったので、その日限定(?)の照り焼きチキンご飯も頂きました。いやー、うまかった他にも気になるメニューはあったけど、それはまた別の機会に頼むか・・・。

妻たちとは別にカウンターで座っていたぢろーらもは、待良さんやよーへー君と話してました。合間をみてときどき彩さんもからんでくれたかな・・・けっこう大変な中ですが楽しい時間を過ごせました

そして、22時すぎ、妻と妻の先輩を車にのせ、先輩の家まで送ってから家路につきました。

・・・。

けっこう大変な中でしたが、そんな中でもぢろーらもはけっこうツイていたほうだと思います。また「途中で電車動いたら無駄足かな・・・」と思っていましたが、妻にそれほど負担をかけずに迎えに行けたこともよかったです。


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ



ダイヤは正常?・・・やっぱり諦めて自転車通勤、会社の状況

2011-03-15 00:39:30 | 災害

あくまで14日(月)に関して、ということですが、ぢろーらもの住まいである大田区大森北に関しては前日計画時の段階から計画停電から除外されていました。同じ大田区でも池上や田園調布などはいっている地域はあったので、「どう線引きされたのかな・・・」というのはよくわかりません。

ひとまず、ぢろーらもが普段通勤に使う京急や山手線の運転は動くようでした。平常通り・・・なのかな?とりあえず明日の朝、いつもどおり出勤してみるか・・・。

そう思って平和島の駅に行きますが、駅前にはたくさんの人・・・ホームまであがれず、階段までで人がとまっています。

ここでちょっと前のことを回想してみます。

・・・。

思い起こすと、ここまでダイヤがめちゃくちゃになったのは東京では一昨年の台風のときがありました。すで雨はあがって晴れていたのですが、とにかく風が強かったです。このときぢろーらもは品川まで行ってから先に進むための電車がなくなり、唯一動いているのは「平和島へ戻る方向の京急のみ」でした。このときぢろーらもは「もう自転車しかないかな・・・」と、けっこう迷ってから判断し、結局お昼頃に会社に着いたんだっけな・・・。

・・・。

で、今回は「ホームに人がはいれない」ということをすぐに判断し、「チャリだな・・・」と自転車通勤を選択しました。ルートとしては多分もう少しましなルートはあるんでしょうけど、一応「NAVITIME」で以前検索したときの車の推奨ルートを使ってみました。第一京浜から札の辻にはいって東京タワーに向かい、そのあと東京ミッドタウンを通過、国道246号、国道20号などを使って新宿にでる、という感じです。

さすがにこの状況なので、自転車通勤や徒歩通勤をする人が多く、道はけっこう混んでいました。やっぱり思うように進めないな・・・。

それでもどうにか、1時間10分ほどではつきました。定刻からは15分ほど遅れましたかね。

ただ、会社に行ってみて気付いたのですが、案の定来れてない人もけっこういました。まあ、かなりの電車が止まってるし、まともに動いてる電車なんてないから、そりゃ無理もないよね・・・。

まあ、ぢろーらものいるところはよかったんですけど、(具体的な場所は書けませんが)うちの事業所の1つで「震度6強」の被害を受けたところがありました。やはり書類棚がめちゃくちゃになったりとかなりの混乱はありましたし、業務には非常に大きな支障がありました。あとは水回りに不自由があるようです。ただ、あれだけの地震の割には物品の破損などはそれほど多くなく、何より死傷者0だったことが一番よかったです。

それにしても、さすがに今日は電話やメールでの問い合わせも少ないな・・・。電車がまともに動かないということで営業さんもほとんどすべてのアポをキャンセルせざるをえませんでした。

我々もいつもに比べるとやることも少ないので、何か節電になることはないかな・・・なんてことを考えていました。空調を調整したり、利用頻度の低い情報系のサーバを止めたり、という感じでしょうか。あとは今まであまり手をつけてなかった(比較的優先度の低い)分の仕事をしてたりしました。

昼ごはんは会社の近くで食べました。とりあえずまだそれほど困ることはなさそうでしたが、いくつかのお店では「地震の影響で提供できないメニューもあります」と書かれているところもあったかな・・・。

午後になって少し仕事も増えましたが、やはりいつもに比べると少ないですし、電話があまり鳴らないせいかあたりも静かなものです。

すでにみなさまご存じのとおり、この日の計画停電は一部の地域で17時~19時のみでしたが、電車に関しては早い段階で一時運休するものが多くありました。京急も「夕方のピークに持ちこたえられない」ということで、途中で止まってしまいました。ああ、自転車でよかったよ・・・まあ、品川からなら歩いてでも帰れはするけど・・・。当然他の電車も本来の計画停電にあわせて一時運休する電車が多く、うちの社員さんも早めに帰らざる方も多くいらっしゃいました。

ぢろーらもは、「あとは明日でも大丈夫そうだな・・・」というところまで仕事を片づけ、定時ちょっと過ぎで離脱しました。

帰りも自転車なわけですが、やっぱり人が多く思うようには走れませんでした。まあしょうがいないかな・・・。次の日も自転車かもしれないので、途中のドン・キホーテさんで雨合羽だけ買ってきました。やっぱり懐中電灯とか単三の電池とかもうないのね・・・。

とりあえず19時前には家につきました。明日はどうなるかな・・・、ひとまず、テレビやインターネットから情報を集めるしかないか・・・そうでなくとも、明日も自転車通勤できる心の準備はしておこう・・・。


地震のとき、都内での帰宅難民、街の様子

2011-03-14 20:20:05 | 災害

大地震のあった11日金曜日から3日が過ぎました。被災地の被害はまだまだ全貌がわかりません。今は1人でも多くの方が助かっていることを祈ります。

前回のブログでは義援金の案内、前々回は阪神大震災時の教訓の記事をあげました。(どちらもmixiにはあげてませんでした。また、阪神大震災時の教訓については、いろんなところから同様の記事がだいぶ広まったのようなので一旦公開を取りやめました)

今回は、都内にいたぢろーらもの金曜日から土日について書いてみます。

□3月11日(金):大地震発生当日

地震発生時、ご多分にもれずぢろーらもも普通に仕事をしていました。「ん?なんか揺れてるな・・・いつになく大きいな・・・」と思ったら、ぢろーらもが今まで経験したことがないくらいものすごく大きく揺れ始めました。さすがに社内でも「これはやばい・・・」ということになりました。まだものが倒れたりとか、立てなくなるほどの揺れではなかったので、みんな本棚とかおさえたりしてました。なんか、外の標識とかも揺れてる・・・。

さすがに中で会議やってた方々もそれどころではなく、部屋の外に出てきました。

揺れがおさまってからyahooをみると、そのときの速報では宮城県で震度6強となっていました。この数字を見るだけでも「相当大きいな・・・」と感じていましたが、そのときはまだ、日本観測史上最大、未曾有の大惨事になっているとは思いませんでした。

あとで聞いたら東京は震度5強。基本的に東京から出ないぢろーらもとしては、今までの人生で経験した中で一番の地震でした。というか、都内に住んでたらそういう人がほとんどかとは思います。

そのあとも余震がたびたび続きましたね。あまりよろしくはないのですが、少し大きいのがきたときは反射的に階段駆け降りて外に出てしまいました。

その後もかなり怖いな・・・とは思いましたが、その後の余震はそれほどでもなく、どうにか仕事を続けていました。

そして、夕方になって会社にあるテレビを見たときに、ちょうど映っていたのは大洗の津波の状況でした。みんな呆気にとられていました。もちろん、その後宮城の津波の様子をみて、もっと驚くわけですが・・・。

さて、だとすると我々としては早めに帰らないといけないな・・・と考えますが、案の定東京都内の電車はすべてストップ。当日は復旧のめどが立たないだろう、という情報がはいってきました。

次のぢろーらもが考えたこと、それは・・・。

「じゃ、歩くか。。。」

です。ホテルに泊まるよりは自宅に帰りたいし、きっとホテルは満員・・・、それに、かつて酔っ払って終電逃してタクシーで帰ったことあるけど、たしか8000円以上かかりました。多分大渋滞でしょうし、ここでタクシー、というのはさすがにありえない、と思いました。

ぢろーらもの職場は新宿。平和島の自宅までは17~18kmです。以前妻が「自転車でぢろーらもの会社まで行って、大久保のコリアンタウンでサムギョプサル食べようよ」なんて話していて、それを行ったおかげで、そのあとも何回か会社に自転車で行ったおかげで、「超ド方向音痴」のぢろーらもでもだいたいの道はわかっていました。自分の足で3~4時間かな・・・だったらぢろーらもだったら大丈夫だな・・・。

そして、18時10分ごろでしょうか、会社をあとにして、ちょっと小走りで家路へ急ぎました。当然ですが、この日は鉄道が全く機能せず、多くの方が帰宅難民になったため、途中の道はいつになく大勢の人が歩いていました。ぢろーらもは通りやすい道から彼らを追い抜いてスタスタと走っていきますが、最近有酸素運動もまともにしていないぢろーらも、すぐに息があがり、足も筋肉痛になってしまいました・・・。

それでも、途中歩いたりとまったりしつつ、どうにか21時10分ごろには家に着きました。平均して6km/hか・・・、まあ、途中とまったり、動きにくいところとかもあったし、荷物も持ってたから、それにしてはまずまずなのかな・・・。

途中の道のりですが、やはり気になるのは妻と妻の家族のことです(ぢろーらもは一人っ子ですし、両親もすでにおりません)。mixiで妻の職場近隣の方々の無事は確認できていたので、「妻も大丈夫だろうな・・・」とは思っていたのですが、やはり気にはなります。妻にも妻の実家にも何回も電話をしますが全然つながりません。そして、何十回目かでようやく妻につながりました。妻はまだ仕事中でした。ただ、声を聞けて、無事を確認できたことで安心できました。

2回目に妻につながったときですが、妻も当然電車では帰れませんでした。結局、「渋滞を覚悟で会社の車を借りて帰ってくる」ということで了承をいただいたようです。主幹道路はほとんど動いてなかったけど、まあどうにか夜中には帰ってこれるかな・・・あとは待つしかない・・・。

ぢろーらもは自転車で妻の実家の様子を見に行きました。実家のお店は営業中、義弟2人、義父母とも無事だったので安心しました。

ぢろーらもが家に帰ってきた時点ですでにおなかはぺこぺこです。でも、やっぱり今日は特に、妻といっしょにごはんが食べたい・・・そう強く思ったので、当然のことながら妻の帰りを待つことにしました。

そして妻が帰ってきたのは22時30分すぎ。思ったより早かったようです。その後、妻の実家で食事をし、帰ってきました。

□3月12日(土)~13日(日)

さすがに疲れましたし、テレビも災害関連のものしかやってませんね・・・さすがにあまりやることもありませんね・・・。東京にいてもやはり余震は怖いですし、とにかくテレビで放送される惨状に言葉もありません。

いろいろな情報交換だったり、無事の確認だったりでmixiは非常に役立つな・・・と改めて思いました。

土曜日は仕事で、しかももろもろの調整とかでヘトヘトになっていた妻。この日はさすがに夕飯を作る元気はなく、2人で近所の居酒屋さんに飲みに行きました。もちろん、電気やガソリンは大切に使う必要はありますが、震災時だからといって経済活動が止まったら日本はもっと悪い状況になります。自分たちの嗜好のためではありますが、これはこれでよいと思います。まあ、これとは別に義援金は出していますが。

このときの居酒屋さんの紹介はまた別の機会にいたします。

そして、電力不足が計画停電が騒がれはじめました。え、停電するのか・・・。やはり我々もご多分にもれず、いろいろな情報を集めましたね。

節電、という意味ではマクドナルドさんとか各コンビニさんとかではかなり早い段階で実施が進んでいるように見えました。このあたりの対応の早さはさすがだな・・・と感心していました。で、夜に少し出かけたぢろーらも&なおですが、「節電している」、とは言い難い店を見ては「あそこの電気は切った方がいいよね・・・」なんて話をしていました。まあ、だからどう、ということではないんですけど・・・。

東京タワーのライトアップを取りやめていたり、看板の照明を控えているところが多いこと、ガソリンスタンドが非常に混雑していて、ガソリン売り切れのところが続出していることを除くと、東京の街はあまりかわらないようにも見えました。

どうも我々の住む大田区大森北は計画停電の対象から外れているようです。ただ、あくまで「14日は」というだけで、今後どうなるかは全くわからず、「停電になったらどうしようか」という話を2人でしていました。

続きは別記事で書きます。