ぢろーらものおもちゃ箱:引っ越し後

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

焼肉:風風亭:大森店(2010年12月27日閉店)

2010-08-31 00:54:50 | 食・レシピ

(大森店は2010年12月27日で閉店したそうです。川崎店はまだ続いているそうです)

こちらも書きだめしていた分ですが、前に大森駅近くにある「焼肉 風風亭 大森店」さんに行った時の記事でございます。

ぢろーらもも妻も、「しゃぶしゃぶ温野菜:馬込店」「アリエッティin川崎チネチッタ&鍋ぞう」の記事のとおりしゃぶしゃぶの食べ放題はちょくちょく行くのですが、「焼肉の食べ放題」というのは経験がなく、「どんなものなのか一度食べてみたいな・・・」と思い自宅近くで探してみたところ、大森駅近くにちょうどいいところが見つかったので、行ってみました(^^)。

001

上の肉でなくていいので、真ん中のコースで食べ放題、あとは飲み放題をつけようかな・・・。これで1人4000円切るならいいかな・・・。とりあえず頼んでみよう・・・。

まあ、こういうところにしては接客もまあまあだと思います。追加注文も店員さんさえ見つければ比較的しやすいです。

カルビ、ロース、ハラミなどです。

004

009

こちらはタン。けっこう薄いです。まあ、食べたければまた頼めばいいですが。

003

レバー、豚肉、ソーセージなどですね。安価でもこのあたりだと割とおいしく食べられます(^^)。牛肉よりも豚肉のほうが、安くてもいいものが食べられますね。

002

ぢろーらもと妻なおのお気に入りはこちらのユッケです。ぢろーらもは3つくらい頼みます(笑)。

006

野菜もとらなきゃね。まずはサンチュ。

007

あとはサラダです。風風亭サラダと塩ドレサラダです。ぢろーらもは塩ドレのほうが好みかな。

008

トントロ、豚カルビ、サイコロステーキ、といったあたりも足していきます♪奥は「ウルテ(喉の軟骨)」です。

012

飲み放題は生(多分発砲酒)、焼酎などいろいろあります。あとは割と甘いお酒もそろってます。ぢろーらも久々に「ミルクカクテルバニラクリーム」なるものを頼んでみます。

011

うーん、かなり頼んだからおなかいっぱいだなぁ・・・。

じゃ、しめを頼むか・・・。どうもクッパとかだと重いので、冷たいうどんくらいがちょうどいいな・・・。こちら、ぶっかけうどんです。これくらいならするっと入ります。

013

そうそう、デザートも食べ放題の中にはいるんですね。やっぱり口の中がさっぱりするシャーベットがいいな・・・。シャーベットも日によってかわるのですが、この日はオレンジシャーベットでした。

014

今日もおなかいっぱいです。けっこうおいしかったですよ。ごちそうさま

この価格でおなかいっぱいになれるので、「今日は思いっきり食べたい!」というときには割と重宝しております


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ



DNSのNSレコード

2010-08-30 20:20:54 | IT(ネットワーク&セキュリティ)

以前の記事「マルチホーミング機器講習」に関連して、今日はDNSのNSレコードの話をします。

http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/dnstips/030.html などにもありますように、NSレコードはサブドメインなどのレコードの名前解決を他のDNSサーバに委任する場合に使用します。

DNSの基本的なことであれば、同じ@ITさんのhttp://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/dns01/dns01.html とかがわかりやすいかと思います。

マルチホーミング機器の場合、たとえばwww.example.co.jpというWebサーバを公開していて、そのサーバへのアクセス回線を2回線に分散したい、という場合を考えます。

1つの方法としては、「マルチホーミング機器をexample.co.jpを管理するDNSサーバとして使用する」となります。この場合には、ドメイン名を取得する場合に、example.co.jpを管理するDNSサーバとしてマルチホーミング機器のそれぞれのインターフェイスのIPアドレスをJPRSなどに登録すればよい、ということになります。

ただし、自社ですでにDNSサーバを持っていて、既存のレコードをすべてマルチホーミング機器にうつすのは難しいとか、マルチホーミング機器のDNSサーバがBINDの完全な機能を持っておらず一部しかサポートしていない、というような場合には、「example.co.jpの名前解決はこれまでどおり自社のDNSサーバで行なうが、www.example.co.jpのみマルチホーミングで名前解決させる(名前解決の際に、返すAレコードは負荷分散アルゴリズムによって決める)」という方法をとることが多いかと思います。この場合には、「www.example.co.jpの名前解決はマルチホーミング機器に委任する」ということで、NSレコードを使うことになります。

例:”www.example.co.jp IN NS マルチホーミングのIPアドレス”

ちなみに、一昨年くらいから大きな話題になった「DNSキャッシュポイズニングの新攻撃手法:カミンスキーアタック」もNSレコードのしくみがわかると理解できるかと思います。

たとえば、www.example.co.jpのAレコードに対して毒入れしたい場合には、攻撃者は毒入れしたいAレコードそのものの名前解決に対して偽装するのではなく、dummy.example.co.jpなどダミーのレコードについて毒入れ対象のDNSキャッシュサーバに問い合わせ、example.co.jpのDNSサーバから「そんなレコードはない」という応答が来る前に、「dummy.example.co.jpの名前解決についてはwww.example.co.jpに聞け(NSレコード)」という偽の応答をDNSキャッシュサーバに返して、そのwww.exaple.co.jpのIPアドレスも攻撃者が用意したサーバのものになるように偽装する、というような方法をとります。

(参考サイト:
 http://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No40/0800.html
 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/130dnspoisoning1/dnspoisoning01.html
 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/131dnspoisoning2/dnspoisoning01.html )

こんな形で、派生して考えると多少はわかりやすいかな、と思います。


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

今週の検索ワード:プライベート系:2010年8月22日~8月28日

2010-08-29 16:32:41 | うんちく・小ネタ

それでは、プライベート系の検索ワードも見ていきます。

これまで毎週続けてきた1週間の検索ワードのレビューですが、こちらは誠に勝手ながら、週ごと見直し記事に関しては今週まででひとくぎり、とします。

1週間のレビューそのものに関しては悪いアイディアではない、と自分では思うのですが、検索ワードに関して言えば、特にIT系のほうとかはけっこう検索ワードとかは似通っていて毎週までやることはないかな、というのもありますし、検索ワードで面白いものがあったらそれだけで記事が1本書けるからな・・・という気持ちもあったりして(笑)。

なので、今後は検索ワードのレビューは不定期に行なうことにして、また何か思いついたら実行してみようかと思います。長期的な傾向を追うとか、まだまだできることはありそうです。

まあ、アーティストさんを応援することを目的にするのであれば、あとはライブに頻繁に足を運んでおもちゃ箱ブログに書く、というのが一番ですわね・・・。

今週も「大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」(羽田空港国際化記念) 」「大田区花火:過去の想い出~そして現在、未来へ」「三浦海岸:海の家:林屋」の検索が多かったです。あとは「ラーメン大 大久保店」、「らぁめん 元気の源:大田区:蒲田」、「浅草散歩&焼肉熙楽苑 (きらくえん)」、「しゃぶしゃぶ温野菜:馬込店」などへのアクセスがありました。ありがとうございます。

では、今週は以下のワードをとりあげてみます。

ジョナサン・ケイナー 抽象的

ジョナサン・ケイナーの星占い」の記事です。この抽象的なところがまたいいと思うんです。こちらの記事でも書いたとおり、ぢろーらもは基本的に超常現象的なことは信じません。「今日は恋人とうまくいくでしょぅ。どこどこのスポットがお勧めです。」的なものを見ても・・・「?」という感じがします。当たったら当たったで楽しいけど、当たらなくても「そりゃあたらんだろ・・・」という感じはします。

ジョナサン・ケイナーの星占いは、いかようにも解釈できるので、その解釈の部分を自分で考えて「ああ、なるほど、こういうことだったんだ・・・」って一歩踏み込んで考えられます。そこいいな、とわたくしぢろーらもは考えます。

居酒屋 おもちゃ

居酒屋鶴亀:大田区中央」が検索されました。ええと、何が知りたかったんでしょうか・・・。こちらは「一体のおもちゃであるぢろーらもが好きな、日本の首都である東京の、大田区中央1丁目にある居酒屋さんの紹介」です。

エアロ 声だし

最近ちょっと通う回数が減ってしまっているので改善せねば・・・とは思うのですが、一時期は週5回ジムに通い、毎週10本以上エアロビクスのクラスにも参加し、ウェイトトレーニングも頑張っていた、という若かりし時代もありました。エアロビクスも最初は後ろのほうで目立たずやってたのですが、まわりの方々が声だししているのをみて「あ、なんか楽しそう・・・ぢろーらもにもできそうだな・・・」と思って自分も声だししはじめました。

今では、スタジオの外にいた人が声だけ聞いて「あ、今日ぢろーらもが来てる・・・」とわかるほどになりました(笑)。いいのかそれは・・・。

やはり最初は声だしする人は少なく、ぢろーらもも「うるさい!声が金属音のようだ(笑)」とクレームなどもうけたことがありました。けっこう浸透させるのは大変でしたが、「いっしょに出てると楽しい」といってくださる方々にも恵まれ、だんだん許容されるようになってきました。逆に声だししないと心配されたりして(笑)。ありがたいですね。

Lovers in rubbersole

現在ぢろーらもも注目している、歌とピアノの女の子2人組です。ゆうさんの歌とMIKIさんのピアノがばっちりあっていて、いつも完成度の高い素敵な演奏を聴かせてくれます。

8月24日(火)に八王子の「Live Bar X.Y.Z→A」さんで行なわれた、はじめてのソロライブですが、ぢろーらもは自宅から同店さんのWebサイトからストリーミングで途中から聴かせていただきました。

そうですね・・・次回ソロライブは行きたいなぁ・・・、これだと「応援してます!」って社交辞令で言っているのとかわらなくなってしまいますしねぇ・・・「(^^;) 

ひとまず、検索ワードの週ごとに記事は一旦終了で今後は不定期掲載となりますが、今後とも当おもちゃ箱ブログをよろしくお願いいたしますm(_ _)m


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

今週の検索ワード:業務系(ITなど):2010年8月22日~8月28日

2010-08-29 15:34:05 | IT(OS)

これまで毎週続けてきた1週間の検索ワードのレビューですが、こちらは誠に勝手ながら、週ごと見直し記事に関しては今週まででひとくぎり、とします。

1週間のレビューそのものに関しては悪いアイディアではない、と自分では思うのですが、検索ワードに関して言えば、特にIT系のほうとかはけっこう検索ワードとかは似通っていて毎週までやることはないかな、というのもありますし、検索ワードで面白いものがあったらそれだけで記事が1本書けるからな・・・という気持ちもあったりして(笑)。

なので、今後は検索ワードのレビューは不定期に行なうことにして、また何か思いついたら実行してみようかと思います。長期的な傾向を追うとか、まだまだできることはありそうです。

今週も「情報セキュリティスペシャリスト試験」「Gratuitous ARP」や、「Windows7:64ビット版にOffice2003をインストール」、「データベースの負荷分散」、あとはSSL関連記事(「Internet ExplorerからのHTTPSアクセスでエラーページが表示される」「HTTPSに関するセキュリティの警告」など)の検索が多くありました。ありがとうございます。今後とも当おもちゃ箱ブログをよろしくお願いいたします。

では、今週は以下のワードをとりあげてみます。

"SSL証明書" マルチホーミング

こちらは「証明書が何枚必要か?ライセンスがいくつ必要か?」という話でしょうか?

基本的にはCN(コモンネーム:多くの場合、FQDNで考える)単位で1ライセンスとなります。あと、配下のロードバランサなどでサーバ負荷分散などを行なう場合、証明機関によって「サーバ毎に証明書が必要」というところと「負荷分散している場合は1枚の証明書でいい」というところと両方あります。(参考サイト:http://www.secomtrust.net/service/ninsyo/fukabunsan.html )

マルチホーミングの場合だと、どちらにも該当しなさそうなので、「回線を分散しているだけで、FQDNも1つ。サーバも1台」という場合には証明書はもちろん1枚でいいですし、ライセンスも1つでよいように思いますがいかがでしょうか。もちろん、詳細については当ブログの情報をうのみにせず、ベリサインさんなど各証明機関に確認していただく必要があります。

bpdu 止める 不具合

そういえば以前、途中にSTPしゃべらないL2スイッチをいれてループ構成にしなくてはいけない状況がありました。特に難しい構成ではなく、L2スイッチがSTPを通してさえくれればよかったのですが、どうもループが発生しているようです(実環境とは切り離されているのでトラブルにはなりませんでしたが)。パケットキャプチャしてみるかぎり、L2スイッチが止めてるようでした。こちら、お客さんからスイッチのメーカーサポートへ連絡してもらったのですが、どうもスイッチのファームウェアが古くてBPDUトランスペアレント(?)に対応してなかったようです。ファームウェアをアップグレードしてもらって正常に動作しました。

VRRP 優先順

VRRPの場合にはプライオリティ値が大きい数値であればSTPのようにIDが小さいものが優先されたり、はたまたOSPFのルータIDのように値の大きいものが優先されたり、いろいろとごっちゃになってしまいそうですね。まあ、こればっかりは1つ1つ覚えるしかないのかな。

近い内容が「30分Networking」にも紹介されています。(http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/30min/sw10.html ) こちら、Cisco関連の勉強ではずいぶんお世話になったサイトです。ありがとうございます。

では、プライベート系のワードも見ていきたいと思います。


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

高校時代の夏合宿

2010-08-27 22:56:26 | うんちく・小ネタ

ブログでも何回か書かせていただきましたが、ぢろーらもは高校三年間は「明星学園」の音楽部(合唱部)で、ひたすら合唱三昧の生活をしていました。運動系の人たちが3年生の夏とかで引退するのに対して、ぢろーらもは12月いっぱいまで部活やってましたからねぇ・・・。しかも、2月に大学合格が決まってからすぐ復帰して、3月の定期演奏会、そのあとの卒業合宿にも参加してました。だから、部活の引退のほうが学校の卒業式よりも後なんですね・・・卒業式の次の日はもう部活の練習、先日お別れしたはずの担任の先生に翌日には「あ、どーも(^^)/」なんて声かけたりして・・・(笑)。

部活の年間行事の中で大きいイベントといえば、やはり3月の定期演奏会、というのはお決まりなんですが、あと1つ代表するイベントをあげるとすれば、それは「NHKコンクール(通称:Nコン)」です。最近はちと早いようですが、我々のときは8月8日近辺にやってましたね。我々が現役のときはせいぜい地区予選の銅賞どまりでその先の大会には進めなかったのですが、我々なりに一生懸命やっていました。

そして、Nコン前に必ず行なっていたもの、それは「夏合宿」です。5泊6日ほどの長丁場で、朝から晩までひたすら練習です。ま、ちょっと息抜きもあるんですが、今日はそのことを中心に書こうかと思います。

合宿場所ですが、こちらは冬場にスキー場になるような場所を夏に使ってた、という感じでしょうか。あとは湖の近くにいったこともありました。だいたい日程としては、朝は散歩とラジオ体操からはじまり、朝食のあと柔軟体操や筋トレなんかやって、あとは朝、昼、晩休憩をはさみつつ練習です。全体であわせるだけでなく、1人ずつのボイストレーニングなんかもありました。まあ、このあたりはあまり珍しいこともないかな、練習するのは当たり前です。面白いのは、夏合宿をさかいにすごく上達する人とかがいることですかね、なぜだろう・・・ぢろーらもは大してうまくならなかったけどなぁ・・・

まあ、それだけだとごく普通の合宿なのですが、合宿のふしめとして決まっていたのは、

・3日目あたりに「グループコンサート」を行なう。ソプラノ、アルト、テナー、バス各1人ずつのグループをくじびきで決めて、グループごとに同じ歌を歌う。このときにやるのは、なんらかのアカペラ曲。

・合宿最終日前日にもグループコンサートを行なう。グループの決め方は同じだが、曲はNコンの課題曲と自由曲。

・そのあと、「演芸会」を行なう。こちらもくじびきで決めたグループで、なんらかの出しものを行なう。

というところです。

グループコンサートは当然のことながら1年生でも強制的にそのパート1人で歌うことになるので、少なくとも度胸は付くのかな、とは思います。もちろん、バランスとかもより考える機会になりますしね。

演芸会・・・これは面白きゃなんでもいいんです(笑)。大半のグループはお芝居(?)でしたが、こちらは内輪ネタ中心に近いような感じでしたね・・・。ただ、それだけに毎回大爆笑でしたね

演芸会の元ネタしては、そのときの合宿で起こった出来事をモチーフにするグループも最低1つありました。たとえば朝我々が起きるまえ、外から聞こえてくる、別の学校の夏合宿の女の子たち(演劇か何か?)の声です。

「ごきげんよー、x年y組ー、○山×子~」「もーいっかーい」「はーい。ごきげんよー・・・(以下同じ)」

なんだそれ・・・(笑)。まあ、なんらかの発声練習なんだろうが・・・。朝のさわやかな出来事(???)ということでネタにしてました。

あとは、2,3年で行った合宿先は全体練習に使っていたのが畳のある体育場のようなところだったのですが、その場所を時間でわけて我々の部活と、某理系の大学の合気道部(?)さんがかわりばんこで使っていました。で、我々がよるの練習をしているときに、大学生の方2人が忘れ物かなんかで体育館にきたのです。で、そのときに我々の先生が「せっかくいらしたのだから、何か歌を歌ってあげなさい」となり、大学生さん方に(半強制的に)アカペラの曲を聴いていただきました。彼らも大人なので、そのときは「すばらしい歌をありがとうございます。」なんておっしゃってくれました。ま、あとでちょっと仲間うちでは愚痴っているのが聞こえましたが・・・

で、それも演芸会のネタとなってました。「なんかよー、あいつらんとこいったら、変な歌聞かされて大変だったよー。超音波みたいで頭やられるかと思ったよー」みたいな(笑)。

繰り返しになりますが、毎回毎回面白かったです

ぢろーらもは、グループの中で3年間とも「主役級」の役をいただいたのですが、ぢろーらもは演技がへたくそな上にアドリブがききません。全くの期待外れですまん・・・。まあ、そのグダグダぶりに笑いがきていた、ということはあるけどさ・・・。

ちなみにその役どころですが・・・。

・1年:女の子に恋する公園のブランコの役(もはや人間ですらない(笑))。
 女の子に告白した翌日には取り壊されてしまう(笑)

・2年:鬼退治に向かう、おかまの桃太郎。その名も「おかまももたろう」(まんまじゃん)

・3年:あやしいイタリア人(笑)

やっぱり変です(笑)。


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ