goo blog サービス終了のお知らせ 

ぢろーらものおもちゃ箱:引っ越し後

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2012/07/21:富士登山壮行会&Four-leaf Clover200回記念ライブ:打ち上げ

2012-07-23 01:24:57 | 椛島恵美

この日もCabin125-αさんでの打ち上げです。今回の目玉はたかや2007さんが提供してくださったスイカで作ったサングリアです

いわゆる我々がよく見る「縞がはいったすいか」ではないので、こちらの北海道産のすいかです彩さんが中にワインをいれてサングリアにしてくれたようです。

P7210235

で、ついでもらいました。まろやかで飲みやすい感じです

P7210238

こちらはじゃこごはんですね。余った分をあとでおにぎりにしてくれたのですが、こちらは妻なおも気に入ってました

P7210236

そして、富士登山の壮行会、ということで、富士山をイメージしたポテトサラダを用意してくれました

P7210239

ええと、「青くしちゃうと食べるにはちょっと・・・」ということで、赤くしてみたようですああ、マッシュポテトに近いのですか・・・これならポテサラ苦手なぢろーらももOKです

チキンはからしマヨネーズでいただきます。おいしくてけっこういくつも食べてしまいました

P7210240

この日は静岡や尼崎からもお客さんが訪れていました。rapportの結びつきの強さを感じます

さてさて、30分くらい談笑のあとではありますが、本日演奏してくれた浅羽由紀さん椛島恵美さんが到着しました

P7210245

今日の乾杯コールは「富士山の、富士山による、富士山のための、ヨッパライ」だそうです(笑)。

P7210253

ええと、富士山で酔っぱらうと危険かも・・・って、一番注意しなくてはいけないのはぢろーらもか・・・気持ちは若いつもりでも今回のメンバーの中では年長者にはいるぢろーらも、足を引っ張ることのないようにせねば・・・。

恵美さんの乾杯コール・・・なんか「ほしゅほしゅ」いっとるけど、これは完成形なのかな・・・?

P7210257

ええと、由紀さん、恵美さんに「逆ギレの術」を教えないように・・・(滝汗)。

冷しゃぶサラダ(?)もいただきます。お肉もあぶらのっててうまいな・・・

P7210259

およ?由紀さん何を・・・??

P7210260

ああ、「みょうちんさん」のできあがりですね・・・(笑)。いなくても話題になるって、みょうちんさんってば素敵・・・

P7210279

わーい、パスタだーボロネーゼ好きですよ

P7210263

この日は7月31日放送分のFour-leaf Cloverの収録日です。会場はここ、αさんで行います。

P7210274

この日は200回記念放送、ということで、会場にいるいろんな方にコメントを求めていました。そうね、ぢろーらもは今回はコメントを求められませんでしたが、ぢろーらもが思うところと言えばこんなところでしょうか。

”以前由紀さんが「100回記念のときはあんなことがあったから・・・(7月31日放送分参照)、200回目は交通事故にでもあわないとダメかなぁ?」なんておっしゃっていましたが、さすがにそういうことはなくて安心です。”

ってな感じ(笑)。まあ、ご無事で何よりです

そして、ラジオ最後の部分の恵美さんセクシーショット??

P7210275

なんか、ブルースカイほっしーさんが「ほっしー、ほっしー」って呼ばれたのと聞き違い(?)しているが、それは無理もない、ということで・・・(笑)。ほっしーさん、「ほしゅほしゅコンテスト」、がんばってくださいまし

そうめんチャンプルが出てきました。ビーフンっぽいですがこちらはそうめんです。これも非常に好評でした

P7210270

どんなシチュエーションだか忘れましたが、こんなショットもあったりして・・・(笑)。多分、由紀さんと恵美さんの「悪い話」をしていたときだったと思います。だから締め出し(笑)。

P7210276

8時半ごろからの打ち上げでしたが、けっこう遅くまで盛り上がりましたこのあとカラオケにいこう・・・という話もあり、妻はノリ気だったのですが、ぢろーらもがエネルギー切れになってしまいました・・・すまぬ・・・

この日も一日楽しめました。しっかり壮行会もやっていただいたことですし、ぢろーらもも富士登山頑張ります


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ



2012/07/21:富士登山壮行会&Four-leaf Clover200回記念ライブ:椛島恵美さん

2012-07-22 12:04:51 | 椛島恵美

7月21日は、富士登山壮行会&Four-leaf Clover200回記念ライブでした。7月25日~7月26日に浅羽由紀さんをはじめ「登山部(?)」のメンバーたちは富士登頂を目指すわけですが、今回はぢろーらもも参加させていただきます。

そんなこともあり、やっぱり壮行会は行っておかないとね・・・と思い足を運びます(^^)。

会場の「The Throb」さんに着いたのは10分前くらい。始まる前、昨年も富士山にいったてっちゃんからそのときの様子をききました。そうね、夜遅い時間は冬を過ごすイメージなのかな・・・それなりに着るものは用意しておこう・・・。

さて、本日は2マンライブ、最初に出演するのは椛島恵美さんです。

P7210170

4月にアルバイトを辞め音楽活動に集中しています。やはりまだ家族の心配は絶えない、ということで、いろいろ心配をかけているお母様に向けた曲「母」を一曲目に歌います。

P7210182

馴染みやすいメロディーで、お母様へ「たまには弱いところを見せて」「これからは私が幸せにするよ」とやさしい言葉をかけますそうね、若干趣旨は違えど、コンセプトは由紀さんの「私へ」にも近いような感じもしますね。

MCでは「今年富士山へ上るけど、まだ何も準備してない。何をしていいかわからない」と言ってました。ええと、あとでたか@さんに「山をなめ過ぎ!」と怒られていましたが・・・そうですね、確かに富士山は最悪のケースでは命を落とす場合もあるから、油断は禁物ですね、肝に銘じておきます・・・。

こんな感じで登山部(?)には、酸素と焼酎の差し入れもありました

P7210185

2曲目は「あなたはそのまま」です。やっぱり「無理をせずにあなたらしくなれればいい」というメッセージですね。恵美さんの透き通った声に思わず聴き入ってしまいます

ええと、恵美さんはピアノ演奏のときに体を大きく動かし、頭も下まで下げるのですが、そのときに「うーん、よくマイクスタンドに頭ぶつけないな・・・」とちょっとだけヒヤヒヤします

次のMCでは「学生のときは後輩とかに頼られることが多かったようです。確かにお若いのにしっかりしてるな・・・自分が20歳で学生だったときとは全然違うな・・・と思います

まあ、rapportにはいってからはいろいろと事件を起こしている・・・わけですが、それはそれで「自分を出せるようになった」とT-1さんはよいほうに解釈しているようです(笑)。

で、「恒例の3択クイズ!!」です。恒例??????

ええ、もちろんこちらは高橋涼子さんの丸パクリコーナーです(笑)。しかも、実質一択だった、というのは内緒です・・・(笑)。でも、このグダグダ加減、嫌いではありません(笑)。

3曲目、「ラブドライブ」です。1、2曲目とはガラっと雰囲気がかわりますね。ちょっとノリのよい曲です。てっちゃんとかは口ずさんでいる、とのことですが、初見で口ずさめるほど簡単ではないな・・・

ラスト前のMCでは「最近名前を覚えられるようになった」という話をしていました。う、でも、そのあと「やっぱりアヤシイ」って話になってたな・・・(笑)。

ライブ告知などもありました。うん、恵美さんは「甘え上手」かも

4曲目、ラストの曲は代表曲「地球の裏側の話」です。「1つの物語だと思って聴いてほしい」と伝える恵美さん、この曲もしっかりと歌い上げます。そうですね、なんといってもスケールの大きさを感じますし、サビのなじみやすさとかもいいですねラストに歌うのにふさわしい曲だと思います

もちろん、非常に完成度が高い曲だと思いますが、恵美さんがもっと成長したらどんな曲を書くのだろう・・・と考えると、今後の活動も楽しみです

P7210198

そして、浅羽由紀さんへとバトンタッチです。


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ