苦笑い

思いつくまま記録できたらいいね

おみやげ

2012-01-29 18:35:39 | 日記

    昨日、前の職場の同郷の新年会がそごうの側のセンシティタワーに

  ある海燕亭であり行って来ました。

  一応、「挨拶」も述べたのですが、これは少し長くなって評判は悪かったと思います。

  特記すべきは、席上行われた抽選会で2等に当たったことです。
          

  前回も何か当たったように記憶しています。  最近大きな物には当たりませんが、何か

  小さなことでちょくちょく当たっている様な気がします。 考えてみると、子供のころから抽

  選やくじ引きでは案外ツキが有る方かも…、と思っています。

  帰りに、東天紅の肉まん、あんまん2個入り、二箱をおみやげに貰って来ました。
        
  これで、東天紅と海燕亭が同じ資本であることに初めて気がつきました。

  朝になってみると既にあんまんが一つ消えていました。 どうやら我が家には頭の黒いネズミ

  がいるようです。  この饅頭は直径10センチも有る様な大きなもので味も最高でした。 
                        
  2等賞と肉まん・あんまんで家庭には良いおみやげになりました。

  いずれも、元は会費から出ているにしても、何だか申し訳ない様な気も少ししています。

  


煮卵

2012-01-29 15:29:43 | グルメ

    煮卵を作ってみました。

  煮卵の作り方は昔、某ラーメン屋さんから企業秘密と云いながら教えてもらいました。

  ところが、ブログに載せる画像を見るため Googleで検索したところ、その作り方がす

   っかり載っていました。  簡単な方法なので私も思い出しながら、2週間位前に作っ

   てうまく行き、今回2回目も中々良い出来だと思っています。

      
                
  今回は前回より、ほんの少し固めにしました。 それでももちろん半熟です。 

  ネットでの作り方は、少しづつ違っているところもありますので要注意です。

  半熟卵の作り方は簡単で

  ① まず、卵を半熟に茹でます。 ② 殻を剥いてたれにつけます。 ③半日~1日

   経って出来上がりです。

                      
  中には、卵のからを剥いたあと、たれに入れて弱火でコトコト等と言っている人もいますが、

  半熟卵を煮たら黄身が固くなって台無しです。  それから、ラーメンつゆにつけると云うの

  も有りますが、もともとこの段階では専門店以外ラーメンつゆなどありませんからこだわる

  必要はないと思います。 
   
  非常に簡単ですが、一寸だけコツがあります。

  〇 半熟卵、特に黄身をトローリにすると、殻を剥くのに一苦労します。 これを解消する

  には茹でる前に卵のお尻のところに、ミートハンマーか何かで軽く叩いて少しヒビを入れま

   す。 元々この部分には気室と云って空気をためておく部屋があって白身が出てくることは

   有りません。更に茹であがった後、卵をコツコツして5~10分水につけておけば万全です。
                 
  〇 これは皆さん御存じだと思いますが、卵を茹でる時は、平鍋の様な広い鍋で、クルクル

  転がしながら茹でると黄身が偏らないで、殻をむいた時に崩れません。

  〇 卵を付けておくつゆは、一応醤油、みりん、お酒などで味付けして有れば良いと思いま

  す。 我が家では、自慢の蕎麦つゆを少しのばして使っています。(もちろん、その蕎麦つゆ

  は捨てないで、後で使います。)
                        
  煮卵は、ラーメンのトッピングに欠かせませんが、その他、お弁当や肉料理の付け合わせ

  など万能ですね。 

  それにしても少数の専門家しか知らないと思っていたのに、ネットで見て少しがっかりです。