苦笑い

思いつくまま記録できたらいいね

寄せ鍋

2012-01-11 16:26:21 | グルメ

    昨夜は鍋でした。 我が家の鍋はよせ鍋が多いんですが、思いついたものを

  そのまま入れる、ほとんどごった煮状態の物が多いです。

  たまには、正統の石狩鍋、あんこう鍋、牡蠣鍋、たらちり鍋と言う物を作りたいのですが…。
                     

  それでも良くしたもので、鍋の場合は色々なものから出た旨味がベースになって、これまで不味い

  と思った事はありません。 味音痴なのかも知れません。

  昨夜も、白菜、ホレンソウ、橅シメジ、春雨、鱈、牡蠣、絹揚げ、長ネギ、鳥団子が入りました。
    

  そうして一夜明けた本日の朝食は、少し残った具とつゆでおじや(雑炊)になります。
     

  夜も朝も暖まりますね。

 


青葉の森の彫刻

2012-01-11 07:47:29 | 美術

      昨年暮れ、青葉の森に行ったとき多くの彫刻が有るのに驚きました。

     それまで、何度も青葉の森へは行っていたのですが、目的の場所(ホール、野球場等)を

     往復するだけでゆっくり公園内を歩いたことが無かったんですね。

     よく見てみると、彫像一つ一つが独自の構成で、表情も有り中々面白いものです。

     その一部を撮ってきてありますので見て下さい。  2011.12.27の光景です。

 

       葉かげ 長谷川 (1909~  )
       
       有名な長谷川先生の作品です。

 

       ねじられたダイヤモンド構造  後藤良二(1951~  )
       
       かなりの大作ですね。

 

       元気で  梅原正夫(1941~  )
         
       馬乗りしている子供の表情が可愛い

 

       犬の詩  柳原義達(1910~2004)
       
       なぜ犬の詩なのか不明です。

 

       ATHENA(アテナ)   関 正司(1950~  )   
       
       分りづらいですが手に筆をもっとぃるので宛て名の意味ではないでしょうか。

 

       とこしえに  神野義衛(1919~  )
       
       
       父親は逞しく、子供は可愛らしく作られています。

 

       杜の詩  大須賀力(1906~  )
       
       森の中には良く合う像です。足もとの鳩が象徴的

 

       三つの時代  小寺真知子(1950~  )      
       
       三人の女性が表現しようとしているものは?

 

     彫刻は、まだまだ沢山ありました。 たまにはゆっくり公園散歩も必要ですね。