苦笑い

思いつくまま記録できたらいいね

ビールと枝豆

2011-07-30 05:55:28 | グルメ

 夏はビールがうまいですね ‼

 他の嗜好品にはそんなことはありませんが、ビールだけは、「どうしても飲みたい。」

 時がありますね。  例えば、○ 運動した後     ○ 帰宅直後   ○ 一仕事したとき

 それにプラス、         ○ 夏の暑い盛り

                                         
 やっぱりビールには枝豆が合いますね。

 昨夜は、我が家のミニ菜園で採れた枝豆をつまみに、冷たーくひえたビールを飲みました。

 最高でした。 庶民のささやかな幸せを感じたところです。 くだらない話ですいません。
  ビールと枝豆を主役に、並べて撮ってみました。


七転び八起き

2011-07-28 06:52:19 | 日記

置くところがなく、もうだるまを買うのはやめよう思っていましたが…、なんと、

また買ってしまいました。 先日、会津若松城の売店で、ふと、見たのがこの

だるま

          

買った理由は、  ○ 1個 378円と非常に安い  ○ 小さくて場所を取らない

それに何より大きな理由は、 

○ これは 起き上がり小法師(こぼし)で、コロンコロンひっくり返すとピョコンピョコン
  起き上がって楽しい。(だるまは、七転び八起きの縁起物とされているが、張り子の
  だるま以外は、起き上がりのだるまにお目にかかったのは初めてです。)

とまあ理由を付けて買ってきたわけです。       
今は、私の机の上で、コロン、ピョコンやっています。


実を付けないゴーヤ

2011-07-26 07:05:23 | 花・木

我が家のゴーヤは、5/13苗を植え付けた後、スクスク成長し、黄色い花をつ                     け順調だと思った。

ところが、いつまでたっても実がならない。

よく見ると花が咲いた先は、何日かのちに茶色になっていた。

              こういう実を付けたらね…。

原因はよく分からない。  葉の色がやや薄いかもしれない。

人の気も知らないで、ゴーヤは、なお伸びてサンルーム(実情は物置)の屋根を伝い2階の窓

まで届いている。  何としても、来年の植え付けまでには原因を調べる必要がある。


大原幽学は偉い人だと思う

2011-07-24 10:48:29 | 主張

千葉県に偉人は大勢いるが、中でも伊能忠敬と大原幽学は優れて

             偉い人だと思う。

最近、写真の整理をしていて思い出した。 以前、東総地区に住んでたことがあり大原記念館にも2-3

回行ったことがある。

ご存じと思うが、大原幽学は、世界で初めて農業協同組合(先祖株組合)を作り、当時としては見られない

農地改良・区画整理を行い、農業指導、生活指導、子育て指導などあらゆる指導を行っている。

 
凄い人だと思う。 彼の出自は、尾張藩の大身、大道寺家の出であることはほぼ間違いない様
であるが、確定はされていない。 自身も、最後まで隠したところがあり、反感を持つならず者が
教導所に乱入したことをきっかけとした取り調べも、このことが奉行所の疑念を強くして、有罪の
裁きを受けている。   彼の功績が必ずしも広く知られていない理由の一つと思う。

                                           
記念館は、普通にある展示館であるが、彼の書物、遺書、条福の書、差し料それに切腹したとき
の短刀等が展示してあったと思う。 自筆の書や遺書を見ると、もの凄い達筆でその教養の高さ
が感じられるし、特に、切腹した短刀の銘に「難舎者義也」(身を捨てても捨てられないのは正義
ある)と彫られているのが印象的である。

 

その後、故あって鈴木久仁直氏による『大原幽学伝・農村理想社会への実践 アテネ社』を購入
し、その丁寧な記述に感銘を受けたことを思い出し、探したところまだ処分されることなく我が家
にあることを先ほど発見した。  興味のある方は一報を!
                       

同時代の農業指導者、二宮尊徳との相違について鈴木氏は「大きな違いは幽学が権力とは無縁で
独力で指導するが、尊徳の指導は権力を背景とする。」と分析している。 私もある意味、幽学の方
尊徳よりその業績は大きいと思っていたので、わが意を得たりである。

また、氏はその『あとがき』で「あまりにすがすがしく、清廉な日本人の生き方にふれた幸福を味わう。
誇り高く美しい日本人の生き方は再評価されるべきだろう。」とも述べている。 同感である。

まず、千葉県の人が、大原幽学の功績をどの程度理解し、どのように評価しているのか知りたい気持
ちがある。


忙しい旅

2011-07-22 07:12:41 | 旅行

  私の旅は、いつも、せかせか忙しい。

今回も、仙台で2泊とったので、祭りを中心にゆっくり行って来たいと思っていたのですが…。

結局、せわしない旅になってしまいました。

7月16日   4:30自宅出発           11:20栗駒山登山  

                              

          18:40ホテル着 仙台市内散策
                     (散策と言えば聞こえが良いが、祭りの後でレストラン、食堂
                      料理屋にコンビニまで行列を作っていて入れない。食糧難
                      民状態で、市内を徘徊していた。)

7月17日   8:30青葉城           護国神社            青葉城資料館                 
            

         11:00東北六魂祭
          中国・韓国の舞踏団のステージ

         18:00 仙台市内散策 (前日と同じ)
               おかげで、青葉区内はかなり詳しくなった。

7月18日   9:20 松島 瑞巌寺 五大堂
             
         奇岩、仁王島             遊覧船に群がるカモメ

         15:00 会津若松城
         

         21:30 自宅到着

         折角だから、「ここも見たい、あそこも行きたい」という気持ちが強すぎて、
         また、やっちゃいました。