出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

多摩日記(28)

2015-09-29 21:12:48 | Weblog

今日見えたヘリコプターの続きです

東京消防庁航空隊のピューマですね

番号が4に見えんこともないのでゆりかもめかな、、

6だったらはくちょうですね

同型のこうのとりは大阪南港上空でも見たことがあります

続いて飛んでいたのは機種にカメラを搭載したベル・ジェットレンジャー

ハイビジョンカメラとデザインからして新日本ヘリコプターのJA6409かも、、

送電線チエックにも使われているようですね

そしてまたUH60J

かなり真上を通過したイロコイス

昼間、近くのスーパーへ買い物途中にカマキリくんに遭遇

ねえ、ねえ、君、ここ自転車多いからひかれないようにね

あ、私のこと、、そう、あなた、 じゃ、またね~

帰りにはいなかったから無事草むらへ移ったことでしょう

スーパーではチューリップの球根や

桔梗を売っていました

調べたら、、桔梗は絶滅危惧類に入っているんですね

知りませんでした

あ、和歌山県の柿です

関東に来て関西のものがあると嬉しいです

種無し柿、売れてました

明日も晴れそうなので、自転車で出かけてみようと思います。


多摩日記(27)お仲間さんワッチ

2015-09-29 10:28:50 | Weblog

ブルームンを堪能した多摩の翌朝です

だいぶ色づいてきました

今朝は多摩で大阪のお仲間のEさんの声を聞く事ができました

こちらに来てから初めてのワッチ(受信)成功です

右の真空管式トランシーバーでは信号強度を示すSメーターの

振れが悪いので、左のトランジスター式トランシーバーに

切り替えるとよく言う「59(ファイブナイン)」でした

これは了解度を1~5、信号強度を1~9に区分した

最高の受信状況を表します

アマチュア無線を聞いていると「ファイブナインですよ」

と言っていますが、あれは問題なくよく聞こえていますよ

の意味です

Sメーターには1~9の目盛りがありますがそれを越えて

もっと強く入感した場合は「59プラスですね~」と言います

 

さて、今日も多摩では大阪ではお目にかかれないヘリコプターが

次から次に通過します

まずUH60J ブラックホーク

双発のチヌーク

これはお初の川崎市消防局の防災ヘリ、そよかぜ1ですね

そして毎日数回はお目にかかれるUH-1イロコイス

ちょうど他のヘリと交差して飛んでいきました

うーん、こっちはさすがに判りません

と、そんなこんなで飽きる事のない多摩の上空なのでした。


新大阪駅の動輪展示と多摩のブルームーン

2015-09-29 02:03:08 | Weblog

今回は富士山が見えそうだから東京に向かって左側の窓席を注文

その条件だと、、え、1時間待ち、、ですか、、、

ま、いいか、それお願いします、、

時間もあるのでポストを探します

1階南側には伊丹空港行きのバス停もあります

あ、修学旅行生がここで待機

今までの建物内の待合室はトイレに変わったので

この場所になったんですね

どこに行くのかなあ、、、

ここのポストから出そう

発明ロボット塾7期生の10月度活動の案内はがきです

次回は2モーターギアボックス載せ変え改造や

ヒト型レスキューロボットコンテスト見学の案内ですよ

ちょうどこのポストのところに動輪が展示してあるんですよ

蒸気機関車から新幹線へという題名で

東海道新幹線開業20周年を記念して明治から昭和の一世紀

に活躍した蒸気機関車と新幹線の動輪が展示してあります

まだ国鉄時代の昭和59年10月1日に設置されたんですね

一番手前が0系新幹線の車輪です

それからC57

9600

0系の車輪は直径910mmの一体圧延車輪

これが300系になると860mmになり中ぐり軸となり

軽量化されたんですね

新幹線になると線路幅もだいぶ広いですね

エスカレーター上から見るとこんな感じ

さて、そろそろ時間です ホームに上がりました

これは何のどの部分でしょう?

九州新幹線のさくらですね

回送電車としてたぶん鳥飼車両基地へ行くんですね

ホームの屋根の間に伊丹空港へ降りるジェット機が見えます

そして多摩に着きました

今日も短い時間でしたがアマチュア無線を聞きました

たまたま長野の局と愛知の局が話をしていました

私が開局した頃の昔話しでしたので

興味深く聞いていました

こういったラグチュー(のんびり話す事)をその当時の

真空管式トランシーバーで聞くのはいいもんですね~

まさしく趣味ですね

昨日の十五夜に続いて今日はブルームーン

一番地球に近づくので一番遠い時に比べて

1,14倍に見えるのだそうです

ちょうど雲の加減で、、、

なんだか龍が昇っていくように見えましたよ

多摩の夜は静かに更けていきました。