出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

高石市中央公民館発明教室

2014-12-21 19:34:00 | Weblog

冬休みにはまだ早いですが、大阪市の南の隣の隣の

高石市の中央公民館へおじゃましました

最初に館長さんが手品でみんなの緊張をほぐしてくれます

今回は貯金をするとLEDが点く自由デザイン貯金箱です

最初にLED回路を結線してみんなのLEDをつけてみました

わあきれい! これでだいたいの工作内容が理解できました

結線がはずれないようにはんだ付けしてあげましょう

館長さんははんだ付けもお得意

LEDが無事に点いたら、いよいよ本領発揮

自分たちで考えて発明した新しいアイデア作品を作ります

自由に思い思いに貯金箱を作ります

教材はもとより、消耗品も用意します

ガムテープなど一人1っも使いませんから

一人1mとしても30名なら総計30m、

5m巻きなら6本あればいいですね、、といった考え方は間違いです

一人で2~3色を同時に使う訳ですから30人なら

60本くらい用意しないとまわりません

また工具も使い回しすると待ち時間がかかるので

人数分+予備が必要です

こういったところで、工作教室は準備が大変で

主催者が予想外の準備物が必要なことに気付き、

結構な壁になります

とにかく何でも豊富に用意しなければなりません

そして、貴重なボランティアさんの協力です

やはり大人一人の働きは大きいものがあります

1名増えるとものすごく楽になります 余裕ができます

どうしても一人の時はそれなりのやり方(作戦)をたてないと

バタバタするばかりで時間が過ぎて参加者が面白くない結果になります

今回もたっぷり教材ですすめます

お、モーターで結構大きなものを回してますね

電池の取付にも個性が出ます

ぶらぶらさせた方が面白いなあ、、

いろいろ回してみましょう

アルミ材を延長配線に使いましたね

このちいさな部品は何になるのでしょうね

一生懸命描いて、、

これ回したらどんなふうになるんだろう?

デジカメで撮ると実際に見るより色が分かれました

これも新発見でしたね

うふふ、面白いなあ、、

こちらでは工夫して音が出るようにしましたね

それ、面白いなあ、、教えてよ

真剣ですね

あ、さっきの黄色い部品はこうなったんだ~♫

ブイーン、音がする作品は牛のバイクになったね!

雪だるまさんも貯金しま~す

最後は記念撮影です

雨も降ってるし、予定より早く終わったので

館長さんがさらにおまけに手品をご披露

楽しい一日でしたね。