MaQ6さぬきマ導ブログ

マ導の力でジャンルフリー!
なんでも作るよ!

ボチューンもVF-0Bフェニックスもできません♪7/31

2009年07月31日 | SFモデル

Dscf3030 え~。

じぇんじぇん進んどりまセン。

帰宅して、一通り広げるのですけれども。

なーんか。

ダメぽデス。

なーにが一番の障害かと言いますと。

Dscf3031

ハイこの御本デス。

ついつい読んじゃいマス。

これ雪風の新刊なのですけれども、文庫じゃありませんヨ。

ちゅーわけで本日はダメ日。

んっじゃね~♪


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

(c)創通エージェンシー・サンライズ

  (C)2002 ビックウエスト/マクロスゼロ

(c)2009 Chohei Kambayashi

アンブロークンアロー―戦闘妖精・雪風 アンブロークンアロー―戦闘妖精・雪風
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2009-07


ボチューンとVF-0Bフェニックスを作ろう♪7/27

2009年07月28日 | SFモデル

Dscf3023 

本日の施工。

・バンダイ 1/72  ボチューン

・ハセガワ 1/72   VF-Bフェニックス

メタメタにねむたー。

 

   Dscf3026

さて、ボチューンですけれども。

 成型の途中です。

 鈍足ながらも進んでいるのですけれども。Dscf3025

  

 うーん。

 もうこやつは、ボチューンに見えればいっかなー。

 さて、次。Dscf3024

 

 VF-0Bです。

これも、少々の進行。

コクピット周りは例によって後処理での対応をいたします。Dscf3027  

ここ最近瞬接の硬化剤で使用しているのですけれども。

プラが少し溶けるでやんの。

Dscf3028

んで、MGエクシア。

これねー。

初回限定価格なんですけれども。

Dscf3029

この部分ってシールとかじゃなくて印刷されているのよね。

初回がいっぱいありそうです。

ちゅ~わけで本日はココまで。

んっじゃねー。

ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

(c)創通エージェンシー・サンライズ
(c)創通・サンライズ・毎日放送

(C)2002 ビックウエスト/マクロスゼロ製作委員会


M61A5とVF-0Bを作ろう♪7/21

2009年07月21日 | SFモデル

Dscf3016 本日の施工。

・バンダイ 1/35 地球連邦軍61式戦車5型セモベンテ隊

・ハセガワ 1/72 VF-0Bフェニックス

え~っと。

やっぱ飛行機もこさえたくてVF-Bも・・・

Dscf3018

さて、M61A5ですけれども。

これ、砂色がヤなのでもともとのイメージにあった61式の色にしちゃろーとのガルグレーでの塗装です。

サフなんて吹いとらんので下地が透けているのですけれども、まだ2回くらい吹かないといけませんね。

デカイので吹くのが大変です。

Dscf3019

未来車両なので、レーダーとか視覚認識センサーとかを狂わせる塗装とかじゃないのかな?

なーんて思って砂色回避の理由づけをしての基本色。

でも、この車両ってメルカバの系譜に見えてきました。

Dscf3020

パチ組みで放置している方も多いのでしょうね、このキット。

でも値段がほんとたっかいのでパチは勿体ないですよね。

今のMGとかもたっかいのでパチ放置が勿体なくて、結果的に買わなくなってるのよネ。

さて、次。

Dscf3021

ハセガワさんちのVF-0Bです。

なーんかこれ、上下の厚さが結構あるのね。

フォルムが70年代米海軍機のような感じですけれども。

これは、ここまで。

Dscf3022

えーっと。

MM300番のマチルダ。

キリ番ってことで、模型史に残るでしょうねコレ。

あと、MMが二回目のループに突入した事を決定した感があります。

Ⅱ号とかヤクトラとかイタ車とかもそうでしたけれども。

なんにしても、タミヤさんのキットはそんなに買っている内に入んないのですけれども 。

先ずは、タミヤさんを応援しないとダメデショって感じなのです。

タミヤさんも金型彫刻技術とかだけじゃなくて、なにかバリューがあればユーザーにも解りやすいのにねぇとか思うしだいでございます。

ちゅーわけで本日はココまで。

んっじゃね~♪


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

(C)創通・サンライズ

(C)2002 ビックウエスト/マクロスゼロ製作委員会


M61A5とボチューンを作ろう♪7/19

2009年07月19日 | AFV

Dscf3009 本日の施工。

・バンダイ 1/35 地球連邦軍61式戦車5型セモベンテ隊

・バンダイ 1/72 ボチューン

あと、ういろう。

Dscf3013

M61A5です。

これ、もう塗装前までいきました。

キット自体の出来が良くてパーツの成型なんて砲身だけしかしちょりません。

あと、一部のゲート処理だけですね。

履帯はこれ、ゴムっぽいな。

Dscf3014 トラベリングロックもついているんですね。

さすがに可動はしませんけれどもね。

空気読んで1/35スケールにしたバンダイさんを称えるべきか。

企画された方も生粋のAFVモデラーなんでしょうね。

でも、やっぱデカイ。

さて、次。

Dscf3010 全国のボチューンファンにお送りする、本日のボチューン。

こいつもほぼ工作は終わりつつあります。

しかし、正直言いますと。

かっちょわりーネこれ。

今のセンスで解釈された新しいオーラバトラーとか見たいものです。

旧来の生物的なのではなくてネ。

Dscf3012

で、いじくりまわしているのですけれども、もともとオーラバトラーのなんたるかを良く理解していなのでなにが格好良いのかわかんないヤ。

Dscf3015

大阪に就職した友人が帰ってきたのですけれども。

土産くれました。

ういろうデス。

名古屋名物のハズですね。

阪急百貨店でわざわざ買ってきたそうです。

たしかに、何か土産いるか聞かれた時に「ういろう」って言ったけどサ。

いや、あんたスゴイわ。

ありがとデス。

ちゅーわけで、本日はココまで。

んっじゃね~♪

ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

(c)創通エージェンシー・サンライズ


M61A5を作ろう♪7/18

2009年07月18日 | AFV

Dscf3007 本日の施工。

・バンダイ 1/35 地球連邦軍61式戦車5型セモベンテ隊

検診でバリウム飲んだ。

まず~っ。

え~。

なんちゅーか、じぇんじぇんこのところモデしちょりませんでした。

で、パチをマジ組みに移行させるための処置。

さて、実は以前よりご訪問いただいている方々はとうの昔にお気づきのことでしょうけれども。

このブログ、実は模型をネタにした一人雑談。

と言うか、独り言の羅列でして、まぁ制作テクとかウンチク書いてもしょーがナイのであえてそのような状態にしているのですけれども。

いくつもこさえていると、終いの端には書くことが一緒になるのネ。

だって、プラモデルのこさえ方なんて模型誌読めば十分じゃん。

となりますのヨ。

んでまぁ、メイブもでけたし、宿題だったストラクチュアもでけたし、しばらくなーんも手を動かさなかったのですけれども。

やっぱデスネ。

やってるよーっ。

って言う動作の発信ができれば内容なんてなんでもいーのかなって感じでございます。

ちゅーわけで本日はココまで。

んっじゃね~♪

バリウムゲロマズ。


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

(c)創通・サンライズ


ヤークトティーガーとM61A5とガンダムを作ろう♪7/13

2009年07月13日 | AFV

Dscf2976 本日の施工。

・ドラゴン 1/35 ヤークトタイガー

・バンダイ 1/35 地球連邦軍61式戦車5型セモベンテ隊

・バンダイ 1/144 HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th

最近商品名が長いよねー。

ギャンとかズクとかドンとかってのが短くて良し。

Dscf2980 DMLさんちのヤクトラです。

時期的に、プレミアムエディションとかと間違いそうですけれども、当時の・・・

これどこのだったっけ。

どこぞの金型だったと思います。

最早、なーんかいろいろな塗料のキャンバスみたいになっちゃった。

さて、次。

Dscf2981M61A5ですね。

いわゆる、61式戦車ですけれども。

デカイわ。

こんなん出来ても置場が無いわな。

いや、マジデ。

でも。こんな高いキットをパチで終わらせるわけいかないので、いっちょかかりますかネ。

さて、次。

Dscf2977

なんだか、値段が手頃でたいそう売れている感じですけれども30thガンダムですね。

限定とか言われていますけれども、お台場の現場仕様が期間限定であって、こちらのノーマルHG30th版はレギュラーだよな。

新しいHGラインでも立つのかな。

まぁ、最近パチ組みが多い感じしますが積み上がった箱を見るのがイヤなので体積を圧縮する措置でもあるのですけれども。

ちゅーわけで、本日はココまで。

んっじゃね~♪


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

(c)創通・サンライズ


天元可動グレンラガンとストラクチュアを作ろう♪7/12

2009年07月12日 | SFモデル

Dscf2968 本日の施工。

・コトブキヤ 天元可動グレンラガン

・KATO 電車庫

・GREENMAX 電車庫

グレンラガンちっさ。

Dscf2969

ちとまぁ、事情がございまして。

このようなものを塗り塗りしておりました。

ここのところ、公でにっちもさっちもいかない状況でして更新もままならなかったのですけれども。

一気に作業を行いまして、更新といきます。

Dscf2970

壁面はGSIクレオスさんのキャラクター

フレッシュです。

成型色と変わらないので、塗ってる実感が希薄なのですけれども、トップコートもウェザリングも次の方にバトンタッチでございます。

さて、次。

Dscf2971

こやつもNゲージのストラクチュアですけれども、ボックスアートのイメージだと、建物がグレーなのね。

最近工場の建物とはいえ、グレーなんて少ないよな。

小規模な鉄工所なら建材ママなのでグレーだけれども。

まぁイイヤ。

Dscf2972

以外と、企業もCI活動が重要なので社屋の色も気を使っているものです。

しかし、ディオラマ作成には良いツールかもね。

さて、次。

Dscf2973

やっぱキャラクター系がなかったら華がナイです。

っちゅーわけでコトブキヤさんちのグレンラガンですけれども。

これ、ネガキャンする訳ではないけれども、値段の割に小さいねー。

でも、分割とパーツは多いのです。

ご覧のとおり、パチ組みでこんな感じ。

Dscf2974 ハセガワさん経由の定番品の値段が高くなって、売上低下??のDMLさんの苦肉の策か?

サイバーホビーブランドで新ラインのオレンジボックスを立ち上げてバリューを売りにしていますけれども。

これ、マジックトラックです。

んで、スマートキットのⅣ号車体。

Dscf2975

パーツ数も目眩がしそうないつものDMLスタンダードよりも少ない印象で好感色。

定番品の値段下げればいいじゃんとか思うのですけれども。

デストリビューターの事情もあるのでしょうネ。

しかし、プラッツさんとハセガワさんとややこしいネ、DMLさんの販売方法は。

ちゅーわけで本日はココまで。

んっじゃね~♪

©GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通

ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。


完成♪戦闘妖精雪風メイブ

2009年07月07日 | SFモデル

Dscf2961

えと。

前回にも完成していましたが、どうも下透過照明がよくなかったのかくらーい感じのPHになっていたので再度撮影。

うちのデジカメだと、オートで撮影すると暗くなるみたい。

下透過照明アリだとネ。

Dscf2955

なんか、飛行機みたいなのばっか、完成品が増えているような気がしますね。

マシーネンとか言うタイトルつけながらもファルケなんて積んでるだけですし。

今のところ、Ma.kは心配していないので他の普及をいたしましょ。

Dscf2956

振り返ってみると今回は、前回が筆塗りオンリーだったことから、真逆のエアブラシワークオンリー。

そして、Ma.k塗りの影響を受けつつ今まで表面テクスチャーをつけて来たのですけれども。

それも真逆。

ガンプラ塗りです。

Dscf2965

人生初レジンキット完成です。

いろいろと反省点あるなぁ。

Dscf2967

ともあれ、ながーいことお付き合いいただきましたメイブもこれにて完成。

さて、後は放置車両が3両ございます。

新旧カーロアルマートとヤークトタイガーですけれども、んー。

最近、戦車も何を作っても何を塗っても同じに感じるのでなかなか手つけないのです。

ここのところ、飛行機みたいなのがおもろいデス。

ちゅーわけで本日はココまで。

んっじゃね~♪


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

(c)2002 神林長平・早川書房/バンダイビジュアル・ビクターエンタテインメント・GONZO


戦闘妖精雪風メイブとボチューンとアンドロメダを作ろう♪7/6

2009年07月06日 | SFモデル

Dscf2942

本日の施工。

・プラッツ 1/72 FRX-00メイブ

・バンダイ 1/72 ボチューン

・バンダイ アンドロメダ

アンドロメダ・・・・1/700も在庫がありんす。

Dscf2946_2

メイブは、ベース作成です。

んでも前回から、ここまで手をつけるまでに一週間空きました。

そろそろ模型こさえるのに飽きてきたかな。

Dscf2945

完成と言ってもいいでしょうね。

今回、飛行姿勢にしてしまったので必然的にベースが必要になってしまったのですけれども、着陸脚がでているメイブはどうもイメージし難かったので結果的にイイヤ。

Dscf2948 しかしまぁ、今回は珍しくエアブラシワークのみでの塗装だったのですけれども、前回のVF-1が筆オンリーだったのを考えると手法が極端。

でも、ホントはエアブラシと筆のハイブリッドが一番やりやすいのですけれどもネ。

今回のメイブは、SFファイターの中でも、なんちゅーか塗装で無理する必要がないくらいのクサイところ突いたデザインだなって思ってたので筆ギトはいいわ。

Dscf2949

もともとデスクトップモデル的なのをこさえようと思っていたので思惑のとおり。

やー。

なんか、おんなじ事の繰り返しがホント苦になってきたのだなって思いだしてきました。

模型なんて、塗装法もいろいろあるもんねー。

Dscf2950_2

しかし、webとか見ていると、夜型の不規則生活はイロイロとモチベーション下がったり、体温が下がって代謝が下がったり、日中いつまでも眠いとか、まぁ良いこと書いていないねー。

深夜モデラーなんかどないすんねん。

さて、次。

Dscf2944

ぼちゅーん。

ぽちぽちと進行。

やっぱねー。

旧キットはいじるとイカンよ。

昔のテイストを活かして、当時の設計の方のセンスを活かす方向で素組みするのがネタとしておもろいと思います。

Dscf2953

個々のパーツは良い形してるから、間接位置の調整で化けるキットばっかだもんネー。

さて。

光硬化パテとセットで使用しているLEDライト。

これでやると、ピカパテがものの数秒で硬化するのでゲス。

さて、次。

Dscf2943 メカコレのアンドロメダ。

一応、再販モノも確保しております。

で、地球防衛軍ってTDFなんか?

それとも、EDFなんか?

気になる。

ちゅーわけで、本日はココまで。

んっじゃね~♪


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

(c)2002 神林長平・早川書房/バンダイビジュアル・ビクターエンタテインメント・GONZO

(c)創通エージェンシー・サンライズ

(c)東北新社


ソロムコの画像加工をしよう♪7/1

2009年07月01日 | 画像加工

Soromuko 本日の施工。

というか画像加工。

・バンダイ 1/100 ソロムコ

友人のHEEROさんのソロムコ。

依頼があったような、なかったような。

コレ、かなり無理がありますネ。

キャノピーがイカンの違うかな。

ちゅーか、飛びそうにない形しているものをウソついて飛んでいますなんて絵ズクリするのは高スキルが必要ザンス。

ボクにはありません。

これでイッパイイッパイでございます。

ハヨネマショ。

ちゅーわけで本日はココまで。

んっじゃね~♪

(c)サンライズ


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。