MaQ6さぬきマ導ブログ

マ導の力でジャンルフリー!
なんでも作るよ!

ビルドバーニングガンダム完成♪2014/10/27

2014年10月27日 | SFモデル

本日の施工。

・HGBF 1/144 ビルドバーニングガンダム

ほい。

できました。

早いわぁ。

ほんとガンプラのすごいところって、こういうところだよなぁー。

マスキングとかあんまりいらないもん。

目ん玉とかシールを切り抜いて貼ればいーし。

ほんとパチ組みでも完成って言えるし、すごいよねー。

これ、うちのお子様方も買うんですよ。

ダンボール戦記もなのですが、テレビでやってるとお子様って買っちゃうのね。

ボクとか、子供のころはテレビ関係なく買ってたから良くわかんない感覚ですね。

最初に買ったのがメカコレのグフなんだけど、改良強化新型って書かれててもテレビみてなかったから何の新型かわからへんかったって言うやつ。

さて。

まぁ前回のやり残しをつぶして、ハーフグロスをコートしただけです。

まさに、メーカー偉い。

作った人偉くないのパターンですね。

が、作る楽しみ自体はサクっとできるのでストレスなくできます。

やー。

まともに色塗るとすごさがわかる。

えっ。

あ、はい。

えぇ、えぇ。

あ、はい。

F40も作りますよはい。

それではみなさん今回はここまでです。

 ごきげんよう、さようなら。

HGBF 1/144 ビルドバーニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ)
バンダイ
 

 


ビルドバーニングガンダムを作ろう♪2014/10/26

2014年10月26日 | SFモデル

本日の施工。

・HGBF 1/144 ビルドバーニングガンダム

はいっ。

なんといーますか、意識的に塗装までして完成させることを避けていた感があるガンプラなのですが、いきなり手を動かして後は墨入れとか目ん玉とかぐらいの作業です。

まぁ、なんといっても早いんですよね出来るのが。

他の模型をこさえていて、塗装乾燥待ちとか資材待ちとかで停滞気味になるときに、とにかく形になるのが早いってことで完成まで時間がかかってストレスになるっていうモデラーのアルアルを解消できます。

整面してサフ。

もういきなりパーツを整面してサフりました。

ここまで数時間。

ほい。

いきなり全塗状態。

今回も関節以外全面パールです。

赤の上からクリスタルカラーのアメジストパープル。

白の上から今は亡きブルーパールです。

白の上はやっぱりクリアーシルバーかダイアモンドシルバーの方がもっと映えたかもしれません。

いまのところ吹きっぱなしのグロス状態ですが、ハーフコートをするほうが良いかな。

ここ最近は「まっいっかぁー」っていうのを廃して「やれることをやろう」っていう方向にシフトしているのですが、どうも簡単にできる方法とか楽な方法とか見ても、端折るのはやだなぁと思うようになりました。

楽だけ追い求めてもダメっぽい。

ながながといらんこと書きましたが、お子様にほえ面描かせる為だけに色塗っている案件ですので、これはもう単純に、あーしの性格が大人ゲ無いところからきておりますですハイ。

 

それではみなさん今回はここまでです。

 ごきげんよう、さようなら。

 

HGBF 1/144 ビルドバーニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ)
バンダイ
バンダイ

 


フェラーリF40を作ろう♪2014/10/20

2014年10月19日 | カーモデル

本日の施工。

・タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.295 フェラーリF40

 はい。

この週末でグリグリっと進みました。

正確には土曜日の深夜から日曜日の22時くらいまでの作業ですね。

はい。

もっと早くからしろと言われましても、某友人宅ですね。

SHIROBAKOとかっていう頭文字Dみたいなのみせられたりですね。

四月は君の嘘?って言うんですか?

ピアニカでハト集めるパズーみたいなの見せられて洗脳されていましたので無理ですはい。

んで帰宅後塗装がしたくなったものですから朝までコンプレッサー回していましたよ。

マスキングしたりですね。

窓わくを塗装するのに間違えて透明部分を抜いたりですね。

シフトゲートやペダルのエッチングを貼ったり。

エンジン部分もエッチング貼ったりですね。

やー。

一気に詰めましたよ。

あとはクリアコートとシートや内装類の工程ですね。

かなり華奢な部品の塊ですので、クリア砥ぎだしが少し手間かかりそうです。

さて。

本日の消費ですが、セミグロスブラックの消費量がすごいです。

一台作るのにやっぱりクレオス一本使いますね。

大瓶が欲しいところです。

 

それではみなさん今回はここまでです。

 

ごきげんよう、さようなら。

1/24 スポーツカーシリーズ No.295 フェラーリF40
タミヤ
 

 


フェラーリF40を作ろう♪2014/10/15

2014年10月15日 | カーモデル

 

本日の施工。

・タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.295 フェラーリF40

 はい。

こちらもですね、当時のキットに再度挑戦するぞーって企画です。

動機はですね。

 リアコンビといーますか、エンジン排熱のメッシュといーますか。

よーするに、当時は実車を知らずにですね、タミヤさんのキットでしかF40を知らなかったのですが、この部分が問題の箇所でして。

そう。

プラモデルは黒いパーツで塞がっておりますが、実車はメッシュなんですねこれが。

これ、ごく最近知ったことです。

恥かしいでしょ。

はい。

んで。

この部分をなんとかメッシュにしたいと思ってたところ、よいアフターパーツがあるじゃないですか。

スタジオ27さんがディテールアップパーツ出してくれているんですね。

と、言うわけで次の案件のスタートです。

 リアのアッパーカウルがうまく収まらないのですが、どこかで干渉しているようだなって見ていたところですね。

リアのロアカウルがゆがんで、少々上にきているようでしたので手で曲げました。

 えいっ。

やりすぎるとエンジンマウントがプランプランになりますのでジワジワと。

 あとは他のパーツの整面。

ん。

こんなところですね。

さて、今回はおまけです。

フジミさんの21ソアラです。

 タミヤの前期型に比べて、幾分ファットな気がいたしますが色塗ると意外とまともに見えるかもなって思ってですね、怖いもの見たさってのもあるのですが少々の作業。

いきなりですが、ライト周りが旨くボディーに収まらないのでライトカバーのクリアパーツをカットしています。

 

 ボク自身、このキットは「あかんわ」ってなっていたのですが。

地元模型クラブさんの展示会で拝見したときに、そんなに悪くないかもなってなったのが運のツキ。

暇なときに手を入れて「このキットは手を入れると素晴らしいですぞ」って言いたいだけの案件となりました。

忘れたころにまた進行すると思います。

んー。

結論を先に言いますが、ライト周りの一体成形されたクリアパーツを左右ライトとグリルに分けると収まりがよくなります。

最後。

パチ組のチンゲーさん。

でけーよ。

それではみなさん今回はここまでです。

 

ごきげんよう、さようなら。

1/24 スポーツカーシリーズ No.295 フェラーリF40
タミヤ
 

 

1/24 インチアップシリーズNo. 011 トヨタ ソアラ3000GT (MZ21) 1988
フジミ模型
 

 


CB400SFばくおんルック完成♪2014/10/13

2014年10月13日 | バイクモデル

本日の施工。

 1/12 ネイキッドバイク No.09 Honda CB400SF (ブラック) 

ほい。

完成いたしました。

なんといーますか、MG誌で同じネタみた時はみんな同じこと考えるんだなって思ってしまいました。

でも、こういうネタで皆さんの作る動機になるということは良いですね。

さて。

アオシマさんのCB400SFはNC31をキット化されているのですが、大変にすぐれものでした。

ここ最近は新めにリリースされたNSR250も作ったことがあるのですが、メッキパーツも良い感じですし、メッキシルバーを使ったのは、接着面が出てパーティングラインの処理をしたパーツだけでしたのでフロントフォークとマフラーだけでしたね。

もともと「ばくおん!!」羽音仕様を作るためにキットを買ってきたのですが、実車自体は10年以上前のようですので旬は外れています。

ただ、ここしばらくのバイク女子マンガが増えてきているようですので需要はあるのですかね。

昨日もちょっとヤンが入ったにーちゃんがCBX400Fのキットを買っているのを拝見いたしました。

ちょっと思うのですが、車とかバイクとかDQN系の方が買っているのを見てですね。

エアブラシ環境がないと厳しいーんじゃないかと思ったところがありまして。

頭に思い描いたものが出来ないと、もう作らなくなっちゃうんじゃないかなってオッサンはいらん心配をしてしまいました。

 えー。

Flickrにいつものように写真だけUPしております。

CB400SF(NC31)ばくおん!!仕様

https://www.flickr.com/photos/maq62011/sets/72157648678184521/

 

それではみなさん今回はここまでです。

ごきげんよう、さようなら。

1/12 ネイキッドバイク No.09 Honda CB400SF (ブラック)
青島文化教材社
 
1/12 ネイキッドバイク No.08 Honda CB400SF バージョンS 50thアニバーサリー スペシャルカラー
青島文化教材社
 

レパード(F31)を作ろう♪2014/10/10

2014年10月10日 | カーモデル

 

本日の施工。

・アオシマ 1/24 ザ・ベストカーGT No.91 F31 レパード アルティマ 前期型 '86 

えーと。

やっぱり本日いじるキットもアオシマさんでした。

ワロタ。

 

 さて。

このレパードですが、前期型なのですが、後期型のキットにくらべてすこぶる出来がよろしくて普通にF31レパードを作る分にはぜんぜんストレスなく出来上がります。

フロントグリル周りとライトリフレクターの部品がすごくよろしいです。

出来がよすぎて、ちっとも作り手がえらくありません。

皆さんアオシマさんを誤解されている方もいらっしゃるのでしょうけれども、バイク模型とかすんごいかっちりしています。

設計がデジタルになったのかな?って時期からのキットはガラリと変化しましたね。

 

んで、レパードと言えばアレでしょ。

あぶ刑事でしょ。

つーわけで。シャンパンゴールドにしてみました。

はい。

羽音スーフォアですね。

はい。

手つけておりません。

そ、それではみなさん今回はここまでです。

ごきげんよう、さようなら。

 

1/24 ザ・ベストカーGT No.91 F31 レパード アルティマ 前期型 '86
青島文化教材社
青島文化教材社

 

1/24 あぶない刑事 No.01 あぶない刑事 港303号 覆面パトカー
青島文化教材社
青島文化教材社

 


CB400SFばくおんルックを作ろう♪2014/10/6

2014年10月05日 | バイクモデル

本日の施工。

 1/12 ネイキッドバイク No.09 Honda CB400SF (ブラック) 

はいっ。

燃タンのマスキング塗装と、グラブレールの型だしをおこないました。

エポをいっぱい盛って、ポリパテをまとわりつかせる方法とってたのですが、お約束で最初のエポがなくなってます。

リューターでゴリゴリしてたらアレですね。

全部粉にしたくなってきますよね。

あとはタンクの塗装ですが。

現状でやり残しはなし。

これでオッケーです。

あとはコートを行うか否かですね。

 さて、次。

リューターで危うく全部粉になりそうだったグラブレールを配置したところです。

あと、燃タンに貼るホンダの羽根ロゴが必要ですが、こちらは手配中です。

ひじょうによいペースで進んでおりますが、これもなんちゃって仕様のおかげですね。

それではみなさん今回はここまでです。

ごきげんよう、さようなら。

1/12 ネイキッドバイク No.09 Honda CB400SF (ブラック)
青島文化教材社
 
1/12 ネイキッドバイク No.08 Honda CB400SF バージョンS 50thアニバーサリー スペシャルカラー
青島文化教材社
 

CB400SFばくおんルックを作ろう♪2014/10/5

2014年10月05日 | SFモデル

本日の施工。

 1/12 ネイキッドバイク No.09 Honda CB400SF (ブラック) 

かなーり強行工程です。

具体的には、塗料が乾いたかなってなると速、次の工程に進む感じです。

つーわけで、強行すぎて、しくったところー。

メッキシルバー塗って、次に行こうとマスキングしたのですが、急ぎ過ぎてみごとに剥離しています。

これはまぁ、再度塗装すればいーや。

自分のしくったところもきちんと上げる、律儀なボクちゃん。

んでまぁ、グラブレールの成形を開始しました。

そして、印象を一番決定づけるであろう撚タンのウイングマーク。

あと一部マスキングしてシルバー吹いてやる必要がありますね。

この箇所は、フリーハンドフリー目測でのマスキングでの作業です。

 

んで、グラブレール。

まだ整面が必要ですね。

NC31をNC39にするのは結構骨が折れると思いますけれど。

この羽音スーフォアの肝はタンクのマーキングとマフラーとグラブレールだと思います。

ピンクも自分らで塗装した族車みたいな濁った缶スプのピンクじゃないので良しとしますかね。

かるーくゆるーく作ってますけども、ここだけは譲れないという箇所はきちんと処理したほうが良いですね。

 

それではみなさん今回はここまでです。

ごきげんよう、さようなら。

1/12 ネイキッドバイク No.09 Honda CB400SF (ブラック)
青島文化教材社