MaQ6さぬきマ導ブログ

マ導の力でジャンルフリー!
なんでも作るよ!

2018年になりましたので2017年中に完成した物のまとめです。

2018年01月02日 | カーモデル

模型のみなさまお久しぶりでございます。

Mochuですので新年のあいさつは控えさせていただきます。

twitterではTLに流れるあけおめツイートに反応できない歯がゆさに悶々としておりました。

また、Mochuハガキ出した親戚から年賀状が届いたことに「まぁんなこともあるよな。親戚の年賀状なんか一括印刷で済ますわなうん」とかなっておりましたがさて。

 

はい。

2017年6月から放置しておりました当ブログをまだアクセスしていただいていますこと感謝の念が絶えません。

さて。

唐突に更新をしたものですのでほんと唐突ですが前回更新後の2017年内に完成したもののまとめです。

まずはフジミさんのNSX

こちらはアオシマさんのVIP用のなにかのホイールを履かせています。

 

 

そして再販されたタミヤさんのポルシェ・・・

なんだったっけか。

961?

です。

これロスマンズのデカール貼っていますがアフター。

スタジオ21さんところだったかな。

本来ルマンの961はワイドボディなのでボディも幅増し工作が必要とのことですが、作り始めたときはただロスマンズの961が欲しかったので後で噴出してきた問題なんか知ったこっちゃありません。

雰囲気です。

キット自体もタムテックのスペアっぽいのでライトがデカールなんですよねコレ。

959のキットからライトを利用するとかいう猛者もいらっしゃるみたいですが、もったいないのでそんなことしません。

タミヤさん尊重です。

かっこいいうん。

おっけー。

そして最後はAFVクラブのセンチュリオンベトナムバージョン。

こちらはとにかくコンプレッサーを動かしたくてパパっと組んで上からモジュレーションやらグラデーションやらなにやら従来なら筆でぬりぬりしていたところをぐっちょぐっちょにエアブラシドローしたものです。

面相筆と蛍光やらクリアカラーで錆や退色を描きこんでいますがなんというか戦車ってほんと楽にできます。

ちゅうかAFVクラブさんはセンチュリオンダレットガリラヤ何時出るんでしょうね。

ガルパンセンチュリオンもAFVクラブさんのがベースとかなっていますけどほんとに出るんだろうか。

 

さて、実は去年初頭ぐらいから絵描いてまして目標としてはいわゆる萌えっとしたアニメ絵が描けるかな?

いや、同じ人間が描いてるんだから描けるだろ。

挑戦挑戦!

ってやってまして模型のほうがさっぱりです。

たまにパチ組みはしていますようん。

いまのところここまでたどり着きました。

しまむー。

 

 

神戸新聞社さんの萌えない萌えキャラのいまいち萌えない娘さん。

通称いま萌え姐さん。

さて移転前からの読者さんの中でもおっとろしい模型おじさん達はもうここにはアクセスしていらっしゃらないでしょうからもうなんか好きにやっちゃいましたが。

そろそろブログ?

ってのも個人レベルではtwitterやインスタもあり廃れてきてるんですかね。

とはいえ移転前のもカウントすると100万超えアクセスにもなるのかな。

次の更新はもうわっかんないなコレって感じなのでまたいつかどこかで!

んでは!

 

 


NSX,ポルシェ961、セリカラリーショットカルギメル、フォードプローブなどなど。

2017年02月07日 | カーモデル

ほい。

平行作業中でございます。

息しておりますですよハイ。

ご覧のように3つ同時、あっあとヴェネーノもだ。

あともう一個。

フォードプローブ

こちらはあれですね。

車高下げております。

当時ダイスキだったのですが、中身がマツダのカペラでFFターボでっていうことで買わずにスルーしちゃいました。

今考えたらもったいない。

GTがターボでLXがノンタだったかしら。

んでNSX。

タミヤの新しいのだと思った?

残念。

フジミさんのNA2?でした~。

さらっとアップしてるけど、こうなんてーの。

数かい吹いて磨いてやってますハイ。

えぇえぇ。

ここからクリア重ねていきますので下地というか基本色のフラット化は大事です。

あと、プラッツさんが出すの待てないのでセンチュリオンをゲト。

あちらはMk1だろうな。

うん。

ひっさしぶりに途中経過更新したわー。

公人でもなんでもないのでホンっとこんな大仰なのいらないよなー。

つーわけで。

本日はココまでです。

See you next time.

Goodbye.

 

 

 

 

 


レパード アルティマ 前期型出来た♪2016/12/20

2016年12月20日 | カーモデル

・本日の施工

 ・1/24 ザ・ベストカーGT No.91 F31 レパード アルティマ 前期型’86

ほいな。

これも放置案件ですね。

寝かせて約2年ものでございます。

シャンパンゴールドの塗装だけして満足して放置のパターンですハイ。

や、もう出来た。

出来ましたってばぁ。

 

もはやカーモデルは数こなしていますので特に書くことも無く。

車高を下げてホイールを外品に交換した次第です。

あとアオシマさんの前期型すごく良いですね。

この調子で後期型もリニューアルして欲しいものです。

ライト周辺のリフレクターとかとか。

それではみなさん今回はここまでです。

See you next time.

Goodbye.

 

 F31レパード前期

 

 

 


トヨタ2000GTを作ろう♪2016/09/24

2016年09月24日 | カーモデル

 

本日の施工。

・ハセガワ 1/24 トヨタ2000GT 1967冨士24時間レース HR1 

ほいな。

前回更新が9/1だったのでほぼ1か月のご無沙汰です。

皆さまいかがおすごしでしょうか。

さて、複雑に入り組んだ現代社会。

いんたーねっつというプライバシーなにそれ?

な環境で複数のSNSを連携して多重発信をおこなっている方もいらっしゃるのでしょう。

模型写真なんかその典型ですね。

あれ?

これツイッタランドで見たぞとかインスタでとかフェイスブックで・・・・。

などなど多重リンカー様方のご活躍でこさえた模型の写真がどっかのコンテンツのファンアカウントに引用されていたりしたのを見たときはひっくり返りそうになったりするものですがまぁそれはそれで。

さてここ最近の当ブログのトレンドでほぼ途中状態なしの完成状態一気アップを今回もまた行うのですが

もうね。

作業ごとにアップとか面倒なのでサイドバーにツイッタランド連携させておりますのでドジョ。

って感がぱないの。

え~。

製作記とかいつも書いてないので皆さん期待していらっしゃらないのでしょうが。

このキット。

フェンダーミラの取り付けは接着材だけではもうね、ムリ。

なので0.3の真鍮線を「くらえー」って叫びながらブッ刺します。

 

あと、よく陥りがちなのですが

ライト周りの接着しろのないクリアーパーツは仮組みしてチリ合わせを行わないと、塗装もなにもかも終わってパーツをアッセンブルする際に、合わないとか他のメーカーのキットでも日常茶飯事ですので仮組みは行いましょう。

特に古いキットと海外のキット。

そして最後にガンプラの精度をたたえよ。

文句なんて言ってはいけません。

地元模型クラブさんの展示会ってありがたいですね。

普段、他人のこさえた物を目にする機会がありませんのでベンチマークになります。

なんといっても、地元でもオートモデラーの集いを開催していただけるようになったのでほんとありがたいです。

それではみなさん今回はここまでです。

See you next time.

Goodbye.

 

2000GT


フジミ 1/24 MR2完成♪

2016年09月01日 | カーモデル

・本日の施工。

1/24 インチアップシリーズNo.110 トヨタ MR2 AW11

というか完成。

ほいな。

必死こいてフジミさんのMR2をこさえていました。

はい。

アタイほどのフジミさん愛に満ちたモデラーはあんまいないだろうと思いながらの作業です。

えぇ。

えぇ。

例えるならばだめだこのヒト。

アタイがいないと。

って感じですハイ。

 

インチアップディスクシリーズなのですが、これ発売当初はたしかTバールーフだった気がします。

金型改修されているのでしょうか

ルーフ部分に幾分加工の跡っぽい感じがのこっていましたのでゴリゴリと削りました。

えぇ。

そりゃもうゴリゴリと。

あとそんなに気にしなくても良いのでしょうけれどもフロントバンパー部分の面取りを幾分変更しております。

もともとAW11は好きだったのですが少々カックカックなスタイルがいまいち当時の他の車と比べてヤボったい印象でしたがなんかもうあ~って感じですね。

そして、あ~って思いながら当時キット買ってから箱開けてあ~ってなってそのまま箱の蓋を閉めて二度と開けられることもないまま模型趣味の一旦はアガリの時期と共に廃棄。

模型で戻りでカーモデルこさえるようになって二回目の挑戦でございます。

さて。

もういきなりですが

AW11と言えば

スーパーチャージャーと白銀ツートンでしょ。

ってことで塗装。

んでこのキットは最大の手入れポイントとしてサイドウインドーの透明プラ版化が上げられます。

デフォルトだとリアサイドウインドオンリーとなっておりまして、当時の金型ですから結構な厚さのパーツです。

ここを一枚ものにしてしてやるだけでかっちょいーMR2になります。

あ、あと車高は落としてホイルアーチにタイヤが少々隠れるくらいがいーですね。

 

フジミ 1/24 MR2

放置して2か月近くか。

うん。

なんとか更新できたよ。

それではみなさん今回はここまでです。

See you next time.

Goodbye.


ランボルギーニ レヴェントン完成♪2016/7/03

2016年07月03日 | カーモデル

 

 

・本日の施工。

1/24 リアルスポーツカーシリーズ No.40 ランボルギーニ レヴェントン

 ほいな。

 完成しといて本日の施工もなにもないのですが、本日ウインカーの取り付けだけしたので平にご容赦のほど。

さて、数ある積みの中からレヴェントンをいじりだして何か月かたったのですがこれ、買ってきてから割と間をおかずにキットに刃を入れました。

なんといーますか、最近丸いのばっかこさえていたのでその反動かバッキバキのランボが目についたのですが、塗装だけして遊びたいなって思いましたもので中見てサクサク出来そうなものを選びましたとさ。

 

あと、前回更新からしばらくたっておりますが、どうも「ばくおん!!」の影響でここのCB400SFを検索してこられた方がいらっしゃったようです。

放置ブログとしてはご厚情いただけたようでアクセス数等はほぼ横ばい。

こちょこちょとこさえていたUPしていた時期より放置していた方が伸びるというなんだかますます放置しそうなデータが取れまして、マジコンプライアンスにコミットでございます。

 

 

 

 シルバーとかパールとか偏光プリズムとか蛍光とか調子にのっていろいろと吹き付けましたが結論としてはシルバー下地に蛍光カラーで色味とグラデつけた方がシンプルかもしれません。

いろいろと撮影したのですが貼るのが結構いやんな感じですのでこれくらいで。

あとTINAMI様にも投稿させていただいておりますのでポチっと支援していただければ、自作に取り掛かるのが幾分早くなる予定でございますのなにとぞご厚情を賜ればと存じ奉ります。

http://www.tinami.com/view/856599

なにやら選挙演説みたいでおかしい文面ですが。

あっちいですねはい。

あはい、はい。

えぇ。

あはい。

夏はあちいのが当たり前ですね。

次更新は秋になる前に行いたいものです。

それではみなさん今回はここまでです。

See you next time.

Goodbye.

 

1/24 フジミ ランボルギーニ レヴェントン


デンソートヨタ88Cを作ろう♪からの出来た♪2016/05/15

2016年05月15日 | カーモデル

・本日の施工

ハセガワ 1/24 デンソー トヨタ 88C(’89 ル・マン)

ほいな。

幾分前から作っておりましたデンソートヨタですけれどもやっとこテールランプの塗装をおこなったので完成です。

もともとここにはUPしていなかったのかな。

キット自体は当時の古いものです。

リサイクルショップでタカキュートヨタを買って来たら箱と成型品がタカキューでインストとデカールがデンソーだったというがっくし案件なのですが、まぁこんなことでもないとデンソーなんか作らないだろうなっていうのがありましたので一念発起でこさえていましたとさ。

当時物でしたのでデカールは黄変しておりました。

当然使えませんので、アフターのデカールです。

春光モデルさんのですね。

赤白塗り分けはもちろんマスキングテープの出番でしたけれども、このような塗り分けもここ最近は苦にならなくなってきました。

そもそも全面デカールとか貼る手間考えるとアカンわってなるたちですので塗装のがコントロール効きますねこういうのは。

後部スポイラーの翼端板が乾燥時に溶けてプラ板切り出して自作したりといろいろあった案件ですがこれにてフィニッシュとなります。

それではみなさん今回はここまでです。

See you next time.

Goodbye.


セリカGT-FOUR RC完成♪2016/1/1

2016年01月01日 | カーモデル

本日の施工。

タミヤ 1/24 セリカGT-FOUR RC (1/24 スポーツカー:24119)

ほい。

10日ほど放置していたら年を越しておりましたとさ。

んで完成いたしました。

さて、このアングルだとタイヤハウスの中が白でイヤーンなのですがやっぱ黒のがよかったな。

いやこれたしか指定色ですよ。

オレわるくない。

はっはっはっはっ。

ちゅーかラリーカーでもグラベルだと車高高いね。

こういうとこ格好悪いなぁ。

 

 

ST185は好きな車だったのですが、ドアが思ったより短いなって思って買うのやめたのでした。

当時相当数走っていたと思うのですがどこ行っているのでしょうね?

タイ?マレーシア?

今回もデカールありの砥ぎ出しなのですが、毎回工程は気分で変えております。

えー。

今回のお試し技はですねー。

クリアーパーツにデカール貼って、クリアー吹いて砥ぎ出しました。

これデカール貼らないでもやった方がいーなって思えるほどです。

あと、デカールの上にはザラっとクリアー砂吹きして定着固定。

あと3倍希釈クリアー本吹きで飴調になるまで重ねたら、波打った表面を1500と2000で均して上から5倍希釈クリアーで表面の均し吹き。

乾燥後、タミヤの粗目、細目、仕上げ目、ハセガワのセラミックコンパウンドで仕上げました。

うん、だんだん工程が決まってきた感じっすわ。

">

https://www.flickr.com/gp/maq62011/3FZUp1

それではみなさん今回はここまでです。

See you next time.

Goodbye.


セリカGT-FOUR RCを作ろう♪2015/12/21

2015年12月21日 | カーモデル

本日の施工。

タミヤ 1/24 セリカGT-FOUR RC (1/24 スポーツカー:24119)

ほい。

長らく放置しておりましたこのブログですが、わたくし生粋のカーモデラーと言うわけではなくてですね、ガンプラもパチ組み専でこさえているのですが積が溜まっておりまして部屋の圧迫がガマンならんのでその消化のためにしばらくガンプラばっかパチっておりましたとさ。

えぇ、MG5つくらいパチって箱をつぶすと結構積むスペースが確保されますね、ほんとうにありがとうございます。

さて、ようやっとセリカです。

こちらローカルでいわゆる牛乳セリカ。

はるかン十年前ですが、結構台数は走っていたと思います。

んで、まぁ古いキットですのでデカールが黄変していてあきませんでしたのでアフターのデカールを取り寄せました。

いやー今は良い時代ですね。

指先ひとつでポチっとこんなエンカウント率の低そうなアフターパーツまで手に入るんですもの。

さて、デカールの曲面貼りキライですよね。

あーしもキライです。

なので今回はドライヤーであったかくしてデカールを軟化させました。

ソフターとかセッターとかこわいので。

まぁ結果がトップ画なわけですが、いーんじゃないですかね。

さて。

コネタです。

金型をTバーからの改修?で屋根の厚さが気になっていたフジミさんのAW11ですが、百円均一で売ってたセラミックナイフで面取りしてやってるとものっそ効率良いですぅ。

これいいわ。

それではみなさん今回はここまでです。

See you next time.

Goodbye.


 


ハセガワ 1/24 ランチャ ストラトス 1977モンテカルロラリー ウィナー 完成2015/11/23♪

2015年11月23日 | カーモデル

本日の施工。

・ハセガワ 1/24 ランチャ ストラトス 1977モンテカルロラリー ウィナー (CR32) 

ほいっ。

完成いたしました。

思い起こせば、4つくらい同時に同じ色を吹いちゃれって平行で作業しだして余りのやっつけ感と愛の無さにこりゃいかんと襟を正して再度態度を改めて挑み直したキットです。

まぁキット自体はハセガワさまのスタンダードな印象なのですが、先にバーチャロン系のマイザーとか作っていますとなぁるほどなぁー。

こりゃメーカーごとのクセってあるなぁーって思った次第です。

なんといーますか、ストラトスで一番の鬼門はフロントボンネットのルーバーにデカールもしくは、マスキングが発生することでしょうか。

どう考えても、わたくしには穴の開いたルーバーにデカールを貼る技量はありませんので塗装で対応いたしましたが、みなさんも箱開けてどなんしようってなった時にはマスキングして塗装されてはいかがでしょうかっ。

 

 

 

ハセガワ 1/24 ランチャ ストラトス 1977モンテカルロラリー ウィナー 完成

 

いつもの通りFlickrに写真アルバムを作成しておりますのでリンクを掲載させていただきます。

https://www.flickr.com/photos/maq62011/sets/72157661498416016

 

さぁ次はなに作りましょうかね。

ここんとこカーモデルばっかだから他のもの作りたいけど箱開けるとグヌヌってなっちゃうワタクシでした。

 

それではみなさん今回はここまでです。

See you next time.

Goodbye.