MaQ6さぬきマ導ブログ

マ導の力でジャンルフリー!
なんでも作るよ!

CB400SFばくおんルックを作ろう♪2014/09/30

2014年09月29日 | バイクモデル

 1/12 ネイキッドバイク No.09 Honda CB400SF (ブラック) 

ほい。

なんといーますか。

CB400SF version Rのキットが手に入りましてですね。

そのものでは無いのでしょうけれども、羽音のspec3に似たマフラーと交換することができます。

厳密にいうとリアカウルやフロントキャリパーやよく見ると形が違うのでしょうけれど。

マンガに出てくる車両の再現と言うのであれば、十分かなと思います。

つーわけで、マフラーをポン付けしてみました。

こうなると、spec3から標準になったんですかね?

ハンドレールというかグラブレールを作らないと収まらなくなりましたのでエポパテを捻りあげました。

これ、コニシだったかな、金属用のエポですので丈夫なやつです。

型だしする前にみるみる硬化して、オーブンで焼成するまでもありません。

あとは、リューターと超音波カッターの出番ですねはい。

うん。

こりゃ、タンクのウイングマークも塗装しなきゃね。

んでも、これでアオシマさんから「ばくおん!!」仕様のスーフォア出たりしたら笑うわ。

それではみなさん今回はここまでです。

ごきげんよう、さようなら。

1/12 ネイキッドバイク No.09 Honda CB400SF (ブラック)
青島文化教材社
 
1/12 ネイキッドバイク No.08 Honda CB400SF バージョンS 50thアニバーサリー スペシャルカラー
青島文化教材社
 

サイバーフォーミュラ・スゴウ ガーランド完成♪2014/09/29

2014年09月29日 | SFモデル

本日の完成品

・1/24 サイバーフォーミュラ No.16 スゴウガーランド SF-03/G アンリ・クレイトー 

本日の施工。

 1/12 ネイキッドバイク No.09 Honda CB400SF (ブラック) 

ほい。

完成いたしました。

ライト周りはメタルックを貼りつけてクリアーパーツを貼っております。

クリアーイエロー塗りましたが、クリアーのママだった方が今風だったかもしれません。

出来上がってみるとかっこいーじゃないですか。

このキット、箱横の完成写真で損していると思います。

あとの写真は多くありませんがいつもどおりに写真投稿サイトのFLickrに保存しておりますのでよろしければ以下のリンクでご覧くださればと思います。

https://flic.kr/s/aHsk3LBpT2

さて。

CB400SFですがモデグラ見てびっくりしました。

羽音のスーフォアが載っているではありませんか。

しかも、マフラーもバージョンSのキットからの利用?

で良い感じですね。

タンクもマーキングを塗装していますしね。

やけくそになってピンバイスでベンチレーテッドの穴まであけちゃいました。

うん。

空けたほうがいーね。

現状こんな感じ。

マフラー交換は考えてませんが、アオシマさんのことだから出すんじゃないでしょうかね。

うーん。

タンクのマーキングは少々考えています。

というわけで皆様、今回はここまでです。

ごきげんよう、さようなら。

 

本日もアオシマ率が高うございました。

1/12 ネイキッドバイク No.09 Honda CB400SF (ブラック)
青島文化教材社
 
1/12 ネイキッドバイク No.08 Honda CB400SF バージョンS 50thアニバーサリー スペシャルカラー
青島文化教材社
 
1/24 サイバーフォーミュラ No.16 スゴウガーランド SF-03/G アンリ・クレイトー
青島文化教材社
 

サイバーフォーミュラ・スゴウ ガーランドを作ろう♪2014/09/28

2014年09月28日 | SFモデル

 

・本日の施工。

・1/24 サイバーフォーミュラ No.16 スゴウガーランド SF-03/G アンリ・クレイトー 

さて、前回から進みました。

いきなりザクっと進みましてですね。

デカール貼ると完成です。

各塗り分け。

青はタミヤスプレーのTSなんとかです。

R34GT-Rのベイサイドブルーのための色だったと思います。

ただ、このタミヤのスプレー。

どうもエナメルで溶けちゃいます。

素性があんまりわかんないので次回にもしアスラーダでも作るときは使用しないと思います。

ヘッドライトクリアーパーツとかはGクリアーとか美透明接着剤を使用します。

このとき接着剤をエナメル溶剤で溶くので、致命的なことになりかねないからです。

普通に塗装済みボディーにクリアーパーツを流し込み接着剤を使用して大惨事が起きるのと大差なくなるからです。

 

白はフィニッシャーズのファンデーションホワイトの上にクレオスのダイアモンドシルバー。

青はタミヤのスプレーから塗料を取り出してエアブラシしたもの。

赤はフィニッシャーズのクロームシルバーの上からクレオスの普通のクリアーレッド。

ちょっと朱よりになればなって思っての普通クリアレッドです。

キャノピーはクリアーブルーとクリアーイエローの混色のグリーン系。

結果的には記事トップ画像が本日の最終となります。

さて、撮影スポット光源用にLEDを買ってきました。

 

今までカーモデル撮影すると暗くなりがちだったのですが、これで解消できそうです。

ドス黒い画像よりも色はしっかり出てたほうが画像的によいですものね。

それでは皆様、今回はここまでです。

ごきげんよう、さようなら。

 


1/100 YZR-8004 Δ/R FB マイザー・デルタ IV タイプR 「フェアービアンカ」
ハセガワ
 
1/100 電脳戦機バーチャロンシリーズ YZR-8000Δ マイザー・デルタ (VR8)
ハセガワ
 
1/24 サイバーフォーミュラ No.16 スゴウガーランド SF-03/G アンリ・クレイトー
青島文化教材社
 
1/24 スポーツカーシリーズ No.64 トヨタ ソアラ 3.0GT リミテッド 24064
タミヤ
 
1/24 インチアップシリーズNo. 011 トヨタ ソアラ3000GT (MZ21) 1988
フジミ模型
 

 


CB400SFとサイバーフォーミュラ・スゴウ ガーランドを作ろう♪2014/09/24

2014年09月24日 | バイクモデル

 

・本日の施工。

・1/24 サイバーフォーミュラ No.16 スゴウガーランド SF-03/G アンリ・クレイトー 

 1/12 ネイキッドバイク No.09 Honda CB400SF (ブラック) 

部品を切り出してぇ。

整面してぇ。

メッキ剥離させて、まぁーたメッキシルバー塗ってぇ。

色がきっつぅって思ってたのですが。

あり。

組んだら普通に見える。

つーわけで。

「ばくおん」ってマンガに出てくるCB400SF SPEC3を再現したかったのですが、使用したキットは幾分違う箇所があります。

ぱっと見で、マフラーの形状とハンドレールの有無ですね。

まぁ、この辺りはそのものでなくて色が雰囲気になっていればいーやって思っていたのですがこのピンク思いのほか違和感がありません。

ただ、なんじゃかんじゃと重ね塗りしておりますので、下地が泣きまして再度塗装し直し決定案件でございます。

まぁ、なんといーますか。

成形色で損しているキットですね。

ミニ四駆みたい。

さて、塗装の途中です。

これ、

白はファンデーションホワイトが生乾きの上からダイアモンドシルバー。

青はタミヤスプレーのベイサイドブルー再現色のTSなんとかです。

アニメ調のソリッド色よりも諧調は出たかな。

ちょっと、ポピニカ見たい。

ちゅーわけで皆様、本日はここまでです。

ごきげんよう、さようなら。

 

思い返せば、アオシマ製品ばかりだw

 

1/24 サイバーフォーミュラ No.16 スゴウガーランド SF-03/G アンリ・クレイトー
青島文化教材社
 
1/12 ネイキッドバイク No.09 Honda CB400SF (ブラック)
青島文化教材社
 
1/12 ネイキッドバイク No.08 Honda CB400SF バージョンS 50thアニバーサリー スペシャルカラー
青島文化教材社
 

ソアラとトレノとスカイラインR30完成♪2014/09/21

2014年09月21日 | カーモデル

 

本日の完成品。

・1/24 トヨタ ソアラ 3.0GT リミテッド 

・1/24トヨタ スプリンター トレノ GT-Z 

・1/24 オーナーズ24 No.11 '83 スカイライン 2000ターボRS

3台並列ワークシェアリング。

 

さてと。

とりあえずという言葉はあんまり使いたくないのですが自分のやりたいところだけやって、満足して投稿サイトにUPしたスカイライン。

んーと。

ここからは蛇足ですハイ。

自分がやってもしゃーないって思っているところだからです。

両サイドの4VALEVE DOHC RSのかっちょわりー文字とリア社名バッジとボンネットのS字マークです。

あと、ウインカーと真っ黒だったリアコンビランプ。

付随してデカール保護のクリアーを再度。

これで本当に完成です。

はい。

さて。

 

トレノ。

これ16年ぶりかなんかの再販時に出回ったやつのようですが、2011年でしたのでもう結構たっていますね。

はっきりいって失敗しています。

一番の失敗はガンプラマーカーの上からクリアコートしたことでした。

滲みます。

なんといーますか。

ついでで作ったれっていうのがにじみでていますね。

そら、あかんわ。

パールコートのテストで作ったようなものですがもう少し丁寧にすればよかった。

さて。

一番時間かけたものが完成いたしました。

タミヤのソアラです。

最近のパール塗料の仕上がりがどうなのかの確認を兼ねていたのですが、クレオスさんのクリスタルシルバーとダイアモンドシルバーの色がキラッキラしていて使いたいなぁーっていうのが一番の製作動機です。

また、当時キットを確保して作っていたのですが、高校生程度の財力ではコンプレッサーだのなんだの用意できなかったものですから、てんでさっぱりなものが出来たことへの再挑戦でもあります。

うん。

これでいい。

さて、写真を例によってFlickrに上げておりますのでまたお暇なときにでもご覧くださればとおもいます。

1/24 スカイラインRS https://flic.kr/s/aHsk2sywFo

1/24 トヨタ スプリンター トレノ https://flic.kr/s/aHsk3XNifP

1/24 トヨタ ソアラ 3.0GT リミテッド  https://flic.kr/s/aHsk3mzn5Y

今回から手芸屋さんでサテン生地を買ってきて背景にしてみました。

車体色によって使用する色を変えれば良いかもなって感想です。

さて、今回はここまで。

珍しく続いております。

それでは皆さん、ごきげんよう、さようなら。

 
 
 

 


スカイラインやり直し。

2014年09月21日 | SFモデル

アタチ、実はデカールを貼るっていう行為がとんでもなく無駄に思えるたちでして。

なんといーますか、昔トランスフォーマーとか買ってもシールだけは意地でも貼っていませんでしたとさ。

汚くみえるんですよね。

まぁシールに対する偏見ですが。

と言うわけで、ワタクシはデカールとかいらないのですが、ほかの大多数の方からしたら、やっぱ完成というともにょもにょ書いたデカールが必要なんでしょうってことでなんとか自分を奮い立たせてデカール貼りました。

あと、頑なにバックショットをお見せしていなかったのはですね。

リアコンビランプのスモークが強すぎて2連丸型ブレーキランプが見えていなかったからなんですねはい。

えぇ。

塗りなおしましたぁ。

まぁ、これでデカールはった部分にクリアー吹いてやれば晴れてほんとうの完成となります。

さて、このキット。

付属のホイールは当時のデザインのなんだか野暮ったいものがついておりましたので、さすがになぁーわって思いフジミさんかどっかのトミーカイラつけたのですがうまく車軸の寸法が合いませんでしたので真鍮線で軸を打ち直しております。

地味~っな工作ですはい。

現在進行しておりますタミヤさんのソアラ。

もう少しで完成となります。

リアのスピーカーを塗るだけなんですけれどもね。

ちゅうわけで今回はここまでです。

それでは皆さん、ごきげんようさようなら。

1/24 ザ・スカイライン No.04 スカイライン HT 2000 TURBO RS-X (KDR30) '83
青島文化教材社
 
AUTOart 1/18 NISSAN SKYLINE HARDTOP 2000 TURBO INTERCOOLER RS-X DR30 WHITE
オートアート

 

1/24 スポーツカーシリーズ No.64 トヨタ ソアラ 3.0GT リミテッド 24064
タミヤ
 

 


ソアラを作ろう♪2014/09/19

2014年09月19日 | カーモデル

昨日デカール貼って、本日コートしちゃろうとクリアーだけ吹きました。

うん。

あとは内装。

んでもソアラって内装セミグロスブラック一色じゃないからマスキングしないとな。

ちゅーわけで本日はここまでです。

それでは皆様、ごきげんよう、さようなら。

1/24 スポーツカーシリーズ No.64 トヨタ ソアラ 3.0GT リミテッド 24064
タミヤ

 

 


ソアラとトレノを作ろう♪2014/09/18

2014年09月18日 | カーモデル

 

デカール貼る前にできた気になってたので、まぁーったく手が止まっていたのですが。

アマゾンかどっかで、このキットがえらく高騰しているのを見たものですから、さすがに放置は欲しくても買えない人に対してまじぃよなぁって思いなおしましての本日の施工です。

ここしばらく週末モデラーとなっていたのですが、ブログ移転でこのブログは使い慣れているchromeで更新できるものですからっていうのもありーのでつい昔を思い出しましてウィークデイにモデってしまいましたとさ。

ふう。

トレノもですね、これAPEXにしようかと思ったのですがやっぱ側面にデカール貼ると当時の車らしいですね。

ガンプラにステンシル貼るみたいなものでしょうか。

最近の車って変な書体でエンジンのバルブがいくつあんねんとか書きませんよね。

よく模型投稿サイトで拝見するような画像に欧文埋め込んだような感じに皆さんされるのは、このような文化的な刷り込みがあるからでしょうかね。

ソアラのリアガーニッシュですが、ここにLIMITEDって書かれていますよね。

でも当時は2.0TWIN TURBO L のが多かったのじゃないかしら。

リミテッドって制限されてまっせって意味じゃなかったのかな。

当時の車の特別仕様車にもリミテッドってえらい多かった気がするのですが、なにがリミテッドだったのかいまだによくわかっていません。

そうそう、そういえばダグラムかマクロスにもリミテッドモデルとかいうメッキのキットがあったの思い出した。

あれ、接着面やすらないと接着できなくてえらい目にあった記憶がトラウマのように蘇りました。

えぇ、はい。

はい。

本日はここまでです。

連ちゃんで投稿ですよ。

すごいでしょ。

では、みなさん。

ごきげんよう、さようなら。

 

1/24 スポーツカーシリーズ No.64 トヨタ ソアラ 3.0GT リミテッド 24064
タミヤ
タミヤ

 

1/24 スポーツカーシリーズ No.72 トヨタ スプリンター トレノ GT-Z 24072
タミヤ
タミヤ

マイクロエース 1/24 スカイラインRS完成、他現状のもの。

2014年09月16日 | カーモデル

 

実はマイクロエースのスカイラインが完成しました。

これ、たしか記憶では基はLSだったと思います。

ライトの周りにクリアーブラックで枠を吹いてやるとまぁまぁ見えるようになったと思います。

モール類の有無で表情が変わるのは以外な収穫でした。

他のカーモデルにも反映していける方法だと思います。

ホイールをフジミさんかどこかのものに交換しています。

トミーカイラだったかな。

ナットは5穴ですが、R30ってホイル固定ナットは5穴だったのかしら。

いまさらながらですが自信がありませんね。

さて、このキット。

バンダイさんの1/43キットです。

はい。

パチ組してポリマーで表面すこーし拭いただけです。

すさまじい出来ですね。

よくぞバンダイさん、このラインは踏みとどまったと思ったものでした。

1/24でこれやると、ほーんと他のメーカーなくなりますよ。

 あー。

でも個人的には1/43充実してくれたらものっそうれしいですね。

1/32でもいーのですけれども、アオシマさんモーターいらないから頑張ってくれないかなぁ。

ほとんど完成の92トレノ

これまた室内塗装と一部デカールとウインカーが放置状態のソアラ。

デキがたいへんよろしいキットで今一番楽しいアオシマさんのレパード前期。

とまぁ、ネタらしいものはすべて出し切りましたので。

移転草々でまーた放置となりそうな当ブログですがちらっとでもご笑覧いただけらば幸いです。

やー。

でも移転作業でブログを書き始めたころの文章を読み直す機会があったのですが、もうなんて言うんですか。

オレ、逝ってヨシ!

ってなるひどい厨臭い感じがいたします。

 

ちゅーわけで今回はここまで。

では、ごきげんようさようなら。

1/24 ザ・ベストカーGT No.91 F31 レパード アルティマ 前期型 '86
青島文化教材社
青島文化教材社

マックスファクトリー 1/72 ソルティックH8 ラウンドフェイサー追加塗装

2014年09月15日 | SFモデル

 

追加の塗装を行いました。

80年代ロボ模型シーンで定番だった汚しです。

まぁ、定番と言っても当時は銀チョロだったのですけれども。

今回はタミヤアクリルのバフで表面をサッと撫でて退色、エナメルのブラウンでサビという使用するものは何物でもない戦車の技法ですね。

特にアクリルバフは万能じゃね?

ってくらい良い仕事してくれますので好きですハイ。

まぁ、バフはシャブシャブにすると砂ホコリに重宝しますよね。

正直いーますと、最近のロボプラのお作法に飽きたってのもあるのでソルティックに汚しってのも定番といーますかなんというかってところなのですが、まぁタマにはロボプラでも完成させようかなってのと、お作法もあえてやってみるかなってところでの作業でした。

えー。

OCNからgooに移行してよかった点はクロームで編集できることですね。

あっ。

カテゴリーが上限100になりましたのでキットごとのカテゴリー表記ができなくなったのは残念ポイントですね。

というわけで、複数のキットの進行はupできなくなりましたので否応なしに1エントリー1キットとなります。

 

太陽の牙ダグラム COMBAT ARMORS MAX02 1/72 scale ソルティックH8 ラウンドフェイサー (1/72スケール ABS&PS&PE組み立て式プラスチックモデル)
Max Factory
Max Factory
太陽の牙ダグラム COMBAT ARMORS MAX03 1/72scale アビテート T10B ブロックヘッド (1/72スケール ABS&PS&PE組み立て式プラスチックモデル)
Max Factory
Max Factory