MaQ6さぬきマ導ブログ

マ導の力でジャンルフリー!
なんでも作るよ!

ジュアッグとスピナーを作ろう♪2011/11/24

2011年11月24日 | SFモデル

Dscf4566

本日の施工。

・バンダイ 1/144  ジュアッグ

・フジミ 1/24 スピナー

コンバンハー

コンバンワーかコンバンハーかはどっちが正しいか?

多分、「今晩は」なのでコンバンハーでしょうね。

でも、アタチ的にはコンバンワーを推したい。

どっちでもいーですねハイ。

Dscf4563

ジュアッグです。

見たら解りますねハイ。

申し訳ありません。

だってHGUC出るでしょコレ。

んでも、「旧キットで遊ぶ」ってのが趣旨なのでいーんです。

若干、自虐はいっていますが、まっ「おもろいから。」

そんだけです。

模型こさえるのに他に理由があれば「まけらんねー。」とか「間に合わせなけりゃ。」とかいった感じのやや「何のためっすかソレ?」的なもんではないでしょうかね。

うっわぁ、こわっしらんしらん。

Dscf4564

えっと。

旧ジュアッグにHGUCのゴッグとアッガイの組み合わせです。

「ゴッグ」だったか「ゴック」だったか忘れました。

ググレばすぐ解りますが、ほらっ富野御大も「モビルスーツの番号とか名前なんか一所懸命覚えても無駄なんです。」とかおっしゃってるくらいなんでアタチも尊重いたします。

・・・・・・なんか変だな。

Dscf4565

なんというか、プラモデルで遊んでいる感じがします。

本来こういうもんでないのかなぁ。

Dscf4567

さて、フジミさんちのスピナーです。

ここのところアオシマさんとかハセガワさんとか、モデルーツのメーカーさんの変遷を堪能していたのですが、ここにきてフジミさんです。

フジミさんのキットは、覚えている限りエンスージアストのカウンタック、ディアブロ、プレリュード(BA5,BB1)1/700WL、あと1/72のF-14AとかF-14D、F-86、F-4、F-86、Mig29、A-4、A-6とか飛行機中心でした。

しばらくご縁がなかったのですが、スピナー。

これはっ!てわけで飛びついたしだいです。

ほんとは、FW14BとかFW16とかF-1キットで再度ムズムズしていたのですよ。

Dscf4568

ハメ殺しの窓があるので先に内部の塗装をしときます。

Dscf4569

車体下部にも内部からハメ殺しの窓があるのでボディー上下のパーティングラインを消すために先に内部塗装して窓を接着してやる必要があります。

Dscf4570

さて、メビウスモデルのスペースクリッパー。

これ、2001年宇宙の旅に出てきたオリオン号ですね。

パンナムのロゴデカールが欲しいところです。

版権の絡みなんでしょうね、パンナムデカールが付いていないのは。

パンナムは1991年の12月に業務を停止したそうですので映画的にもファンタジーのファンタジーになっちゃいましたが、ユナイテッドのロゴとかよりもやっぱパンナムロゴ欲しいよなぁ。

Dscf4571

キットはいつものメビウスさんの感じ。

わりと大きいですよこれ。37センチくらいじゃないですかね。

いつものメビウスさんってのはアタチギャラクティカの他にバイパーmk2もあるんです。

でもオリオン号が作りたかったのです。

ちゅーわけで本日はここまで。
んっじゃね~。

© 創通・サンライズ

© Munufactured under License from OSC

© 2011 Moebius Models.All Righits Reserved.

ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。


テムジン 747A/c完成♪2011/11/20

2011年11月20日 | SFモデル

Dscf4557

本日の施工。

・ハセガワ1/100 MBV-747-A/c “テムジン 

コンニチワー。

4/26からの着手なんですねこれ。

ブログってこういう時に便利だなぁって思うのですよ。

なんといっても、どのくらい時間がかかったとか何を思っていたかってな具合に思い出せるログになるんですけれどもね。

Dscf4546

デカールを貼るのがメンドウでとまってたのですよこれ。

メンドウといっても、たいしたことなくて要は枚数が多いだけ。

と言っても、アイマス機ほどの数はないのですが曲面貼りとかエッジの折り返し部分があるとか見てて躊躇しそうな感じでした。

ところがですね。

一旦作業を進めると拍子抜けするくらい進むんです。

そんなもんだなーって思うと、躊躇してた時間がもったいねーなぁ。

Dscf4551

あと、「キレイに貼るにはどーするか」なんて自分の中で袋小路に陥ってたのが停滞の原因だったのですが。

なんちゅーか、「アタチ楽しいから作ってるんだよねー。」ってのを思い出してからはエイッヤーッーってな具合で進めました。

気分しだいです。

Dscf4550 Dscf4549

クリアパーツのウラに蛍光グリーンとホワイト混色したものを吹いたのはよかったかもしれません。

ただ、欲を言えば周囲からグラデかけていってもよかったかもしれませんネ。

Dscf4555

なんだろ。

結構このキットってアタチ的に試練だったのですが、まぁ出来てよかった。

あっと。

これ、しくった箇所がありまして。

膝のデカールが一か所ありません。

はがれてどっか言っちゃった。

ちゅーわけで本日はここまで。
んっじゃね~。

(C) SEGA,2003 CHARACTERS (C)AUTOMUSS CHARCTER DESIGN : KATOKI HAJIME

ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。


テムジン 747A/cとノイバウファールツォイクと74式戦車をつくろう♪2011/11/14

2011年11月14日 | SFモデル

Dscf4508

本日の施工。

・ハセガワ1/100 MBV-747-A/c “テムジン 

・トランペッター 1/35 ノイバウファールツォイク

・タミヤ 1/35 MM No.168 陸上自衛隊 74式戦車(冬季装備)

えーっと。

最近ブラウザーがIEじゃない方もいらっしゃるみたいなので暫定でレイアウトを変えてみます。

Dscf4511

さて、ハセガワさまの747テムジンですが、コレ接写は決してできません。

完全な自分用のモデでして、人さまにお見せできる内容ではないのです。

やっぱり、デカールとか塗装の時間がかかるキットでしてひとつ言えるのは丁寧な作業を行って時間がかかるのを気にしない方ならすばらしいテムジンができるでしょうネ。

アタチは今回これが結果でした。

Dscf4512

ほんと正直言うと、戦車とかロボとか車とか飛行機とかこさえてきましたが、一番手間がかかるのがロボでして、この手のデザイン装飾が凝っているアイテムはおそろしい時間がかかります。

しかし、よく747なんてハセガワさんもキット化したもんですね。

世の中の完成品になったテムジンを数えてみたいものです。

4桁いかないんじゃないかなぁ。

ライト部分は裏から白に蛍光グリーンを混ぜたものを吹きつけています。クリアパーツままだとウラウツリしますので。

まぁ、でもwebに上げるならまだ見れるなこれ。

Dscf4513

Dscf4519

Dscf4518

まだ、手持ちの長物の塗装が終わっていませんので完成ならず。

まぁ、でも限りなくアタチの中ではもう終わっております。

Dscf4520

さて、こちらノイバウファールツォイクですが、テムジンの紫を吹いたついでで、暗色というか影色を利用して吹きつけました。

このあと、多重で陰の下地を付けてから基本色を塗る予定にしています。

以前筆でやっていたことをエアブラシで代替えできないかと思いながらの試験です。

まぁ、想像つく限りでは結構派手目な単色迷彩になるのではないかなと思いますが、やっぱ下地の紫なんかワルノリだよなーって思いますがおもろいからいーや。

Dscf4521

そして、こちら74式戦車。

タミヤーさんのキットはいーわぁ。

早いわぁ。

ストレスなく組み上がるっていーわホント。

んでも、74式って赤外線暗視装置なかったら旧ソ蓮の車両に見えるね。

個人的には、90式とか10式より好きな車両です。

ちゅーわけで本日はここまで。
んっじゃね~。

(C) SEGA,2003 CHARACTERS (C)AUTOMUSS CHARCTER DESIGN : KATOKI HAJIME

ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。


Honda '88 NSR250R SP完成。ギャラクティカを作ろう♪11/04

2011年11月04日 | バイクモデル

Dscf4500


・本日の施工

・メビウスモデル 1/4105 バトルスター ギャラクティカ

・アオシマ Honda '88 NSR250R SP

コンバンワー。

皆さんお元気ですかぁ?

かなりのモデ完成ブランクがあったのですが、やっとこ完成。

Dscf4494


今回は、当時自分が欲しかったバイクだったこともあって一気に作業ができたのですが、ひとつ制作上のテーマがありましてですね。

「極力箱の中を信用する。」ってことです。

メーカーさんが資金を投入して世に送り出す商品なんですからあたりまえに商品品質は一般人が完成させられる品質にあるって思いまして。

Dscf4495


なーんて偉そうに書いていますけれども、要約すれば、誰でもできる仕様なんだから、気負わなくても出来んゼってやつなんですぅ。

まぁ、よく「難しいから出来ない」って聞くものでして。

んなこと言わずに、メーカーさんを信じよーぜってのを自分に言い聞かせてたのがテーマでした。

特にデカール。

Dscf4496


まぁ、やってみるとですね。

拍子抜けするくらい綺麗に曲面にデカールが馴染むんですよ、コレ。

3か所程度に切れ込みを入れたくらいです。

あと、リカバリーはクレオスの色の源で皿の上で調色しながらタッチアップを行ったのですが、全然これまた馴染みますね。

Dscf4497


大判デカールのタッチアップに色の源で調色しながらってのはデフォになりそうです。

これで、躊躇していたグロス仕上げで大判デカールのCカーとかF-1とかにも何の気負いも無くかかる事ができそうです。

そういった意味で、今回の88NSRは良い経験をさせていただきました。

やっぱ、アオシマさんがアタチのモデルーツな訳ですので初心に帰るってのは良いことですね。

Dscf4498

Dscf4502


さて、こちらはマスキングテープモデリングのギャラクティカ。

いーわー。

やっぱギャラクティカはかっけー。

んでも、メビウスモデルってメーカー名のイメージから、パーツ表面に油が残ってんじゃないかと思っていたら、案の定デス。

ギトギトです。

ミシンオイルの臭いがしますぅ。


ちゅーわけで本日はここまで。
んっじゃね~。

(C) HONDA MOTOR CO.,LTD.

Film (C) 2005/2005 Universal Studios.All Rights Reserved.

ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。


ノイバウファールツォイクとHonda '88 NSR250R SPをつくろう♪11/01

2011年11月01日 | AFV

Dscf4488


本日の施工。

・トランペッター 1/35 ノイバウファールツォイク

・アオシマ Honda '88 NSR250R SP

コンバンハ。

連結可動履帯は組むたびに次はヤンネとか思いますハイ。

Dscf4489


これ、履帯の向きは大丈夫だろーなって思いながらもう接着しておるのですよ。

すぐに、プラプラとちぎれてくるんだもん。

工作は終わりだねこりゃ。

Dscf4492


さて。

88NSRですが、トップコートの3度吹きをおこないました。

まぁテカテカしてきたのですがここいら辺でやめときます。

あとは、ランプ類ですね。

Dscf4493


完成直前になると、完成した気になってしばらく放置したりするのですが、さて出来ますかね。


ちゅーわけで本日はここまで。
んっじゃね~。

(C) HONDA MOTOR CO.,LTD.

ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。