MaQ6さぬきマ導ブログ

マ導の力でジャンルフリー!
なんでも作るよ!

VF-0BフェニックスとM13/40カーロ・アルマートを作ろう♪09/09/29

2009年09月29日 | SFモデル

Dscf3294・ハセガワ 1/72 VF-0Bフェニックス

・タミヤ 1/35  MM34  M13/40カーロ・アルマート

つや消しクリアーだけでも一工程。

Dscf3295_2

マットコートしただけなので、見た目はあんまり変わんない。

んー。

まぁ、気分の問題のような気もしますが、ホントそろそろ戦車も違う色塗りの仕方を考えないとマンネリ停滞気味。

Dscf3296

人間関係も、マンネリだとおもろくないわね。

秋は人恋しいモノデス。

イヤ~ん♪

なんて書くとおこられるからヤメトコ。

さて次。

Dscf3286 VF-0Bのキャノピーですけれども、スライド型なのでしょうね。

真ん中にパーティングラインが入っているので消します。

えーっと。

ボクはツメ磨きを使用します。

ペーパーは心理的にコワイ。

結果的に同じなんだけれどもネ。

Dscf3292

見難いねー。

まぁ、この程度の作業なら一時間もかかんないデス。

Dscf3297

ちゅーわけで。

今、こんな感じ。

ほとんど工作はおしまい。

デカールと細部塗装と仕上げのみ。

でも、ここからがまた長いのよね。

Dscf3298

web検索すると、わりとVF-0Bでひっかかるのよね。

でも、ロービジリティとか箱ママ塗装をされている方々はいるのですけれども、ボクみたいにシルバーなんて目がイタクなる色塗っている方は検索されませんでした。

あたりまえか。

Dscf3299

こんな配色なら、ハセのウルトラホークでもこさえとけって話ですわね。

まぁ、そのウチそのウチ。

んでも、その前にアイマスを。

イタ車、イタ飛行機ときたら次はイタ戦車か?

それこそ、一番最初にやったメーカーは叩かれそうですね。

・・・まぁ、大丈夫やね。

国内だと実質タミヤさんだけだし。

ありえんわ。

ちゅーわけで、本日はココまで。

んっじゃね~♪


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

© 2002 ビックウエスト /


VF-0Bフェニックスとウインガルとゲドを作ろう♪09/09/28

2009年09月28日 | SFモデル

Dscf3278 本日の施工。

・ハセガワ 1/72 VF-0Bフェニックス

・タカラ 1/100 ウインガル

・バンダイ 1/72 ゲド

本日もがっつり。

そろそろ他の事せんとマズいぞ。

Dscf3279 本日のメインディッシュはVF-0Bです。

毎回毎回、完成品が出来る度に思うのが、同じことしてると飽きるなって事なのですが、このVF-0Bは今のクレオスH8シルバーの色がどんな感じなのか見てみたいという思いがありまして。

まぁ、思っていたよりも発色がよかったという検証ができておもろかったデス。

知識では、発色が良くなったのを知っていたのですが、自分の目で見れたのが良かったです。

Dscf3282

何事も、やってみりゃおもろいワ。

んでも、そろそろ箱ママとかキット仕様のママってのが飽きてきました。

んで、アイマスにちと関心がでてきたのです。

Dscf3281

エンジン部分の赤デカールも結局塗装しちゃいました。

Rの小さい曲面のデカールはやっぱ難しいですね。

貼るのと、塗るのとでは塗る方が早かったとデス。

さて、次。

Dscf3283

ピンぼけた。

サフ磨いて下地が出たのでベースホワイトを「ぶひ~っ」と吹きました。

ん~。

なにココまでやってんでしょ。

まだコレ、1000番位で磨きたいワ。

さて、次。

Dscf3284

ゲド。

エアブラシでの吹き重ね。

遊んでおります。

どないしよ。

行き当たりバッタリって感じの塗装もマタ楽し。


ちゅーわけで、本日はココまで。

んっじゃね~♪


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

© 創通・サンライズ

© サンライズ

© 2002 ビックウエスト


VF-0Bフェニックスとウインガルとゲドとグレンを作ろう♪09/09/27

2009年09月27日 | SFモデル

Dscf3268 本日の施工。

・ハセガワ 1/72 VF-0Bフェニックス

・タカラ 1/100 ウインガル

・バンダイ 1/72 ゲド

・コトブキヤ グレン

にげられない♪とまらない♪

Dscf3269

VF-0Bですが、本日は大したことはやっちょりません。

塗り忘れていたパーツのマスキングとパズルのような工程の組み換えとかまぁ、頭脳戦デス。

え~。

Dscf3271

ゲド。

成型デスね。

もう、そろそろ本塗装にいってもいいかな。

んが、パイプ類がうっとーしーなぁ。

Dscf3272

ウインガルです。

こちらも成型は終了。

あとは塗装をまつばかりデス。

なんやかやとデキがほんとに良いキットだこと。

Dscf3273

パチ組みデス。

部品が少ないのってパチが面白いのよね。

パチする楽しみってやっぱこれ位のキットが良いデス。

Dscf3274

んで。

本日のメインディッシュ。

初回限定??

のアイマスF-2です。

なにやら、1/48もでるそうで。

買っちまいそう。

Dscf3275

アイマスってなんぞや?って感じなんですけれども。

キット自体は痛飛行機の認識でいいよな。

模型的表現の最たるモノだわねこんなのって。

痛車とかもそうなのだけれども、楽しそうっていうのが一番いいところかも。

Dscf3276

デカールは圧手ですね。

透けはあんまりないのかな。

なんちゅーか、ボクはしませんがバンメサのシェリルデカールなんかを貼れる人なら楽勝って感じのよさげなデカールです。

でも、これ1/48出たらそうとうでかいデカールになりそうね。


1/48のF-22もF-14もF-15もF-2も初回限定なら、とっとと確保に動いときますか。

ちゅーわけで本日はココまで。

んっじゃね~♪


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

© サンライズ

© 創通エージェンシー・サンライズ

© 2002 ビックウエスト

© GAINAX/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通

©窪岡俊之 ©NBGI


VF-0Bフェニックスを作ろう♪09/09/25

2009年09月25日 | SFモデル

Dscf3265 本日の施工。

・ハセガワ 1/72 VF-0Bフェニックス

御察しのとおり。

連休はぶったおれていました

Dscf3258 VF-0Bです。

やっぱ、飛行機は工程が早いデス。

んで、これはデカールバリエーションの機体なのですけれども、基本色は白なのです。

70年代米海軍機みたいな色で好きなのですけれども。

まぁ、よりらしくと思いまして。

基本色をシルバーにしました。

Dscf3267

んで、ボクにとって飛行機キットの一番の鬼門がデカールです。

これ・・・。

翼の表裏に回り込むデカールなんて、貼れる人いるのかしら?

ってな感じでボクにはムリなので塗装で逃げることにしました。

Dscf3261 

マスキング・マスキング・マスキング。

連休2日目に体調が持ち直して、朝からマスキングしていてまた悪化したのは大きな声では言えません。

なのでマスキングしっぱで3日放置。

んで、本日やっと塗装しました。

Dscf3264

んー。

なーんか円谷メカみたいになっちゃった。

いいか。

いいな。

これを狙ってたんだから。

Dscf3263

VF-0とかVF-1系ってちとクラシカルなデザインなので、70年代米軍機みたいなシルバーが合うのじゃないかな?って感じでしてみました。

なにより、箱絵ままってのがそろそろ飽きてきたのが一番の理由デス。

Dscf3262

おやくそくで済みません。

Ma.k購入報告デス。

なんでかっちゅーと、きちんとおさえているよって報告しとかないとデスネ。

「え~っ?」なんて言う身内の方がいらっしゃるワケなのデス。

ちゅーわけで本日はココまで。

んっじゃね~♪


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

© 2002 ビックウエスト © Kow Yokoyama 2009


VF-0Bフェニックスとウインガルとゲドを作ろう♪09/09/22

2009年09月22日 | SFモデル

Dscf3252 本日の施工。

・ハセガワ 1/72 VF-0Bフェニックス

・タカラ 1/100 ウインガル

・バンダイ 1/72 ゲド

サフ三昧。

Dscf3253

さて。

コンプレッサーはそんなに毎日動かせないので、週末とかでないとダーメッな感じなのですけれども。

幸いにも、時間が少々あるので「ぶしゅーっと」。

実は、ボクはもともとジェット専門の飛行機モデラーだったのです。

つっても、当時はシングルアクションのエアブラシにエア缶で塗装してたのでさっぱりだったのです。

そこで限界感じて、キャラモノ主体になって終いにゃ作らなくなったのよネ。

そう考えると、コンプレッサーとエアブラシってやっぱ早いうちにそろえた方がいいのかな。

なにより楽だし。

あっ。

コレは迷彩の飛行機の場合ね。

さて、次。

Dscf3256_3

ゲド。

これもサフ。

どーしたんでしょね。

こないだまで、サフいらん派だったのに、ラッカー使いだしてからサフばっか。

まぁ、細かいキズが消えるのでメリットは確実にあるわな。

さて、次。

Dscf3254

ウインガル。

サフ。

磨く。

サフ。

磨く。

まぁ、もうそんなに工程自体はかからんでしょ。

手を動かすかどうかは、気分次第。

Dscf3257

ウインガルって、羽が無いと結構体躯がガッシリしているのよね。

「ドスコ~イ」って感じダヨネ。

ちゅーわけで本日はココまで。

んっじゃね~♪


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

© 2002 ビックウエスト

© 創通エージェンシー・サンライズ

© サンライズ


VF-0Bフェニックスとウインガルを作ろう♪09/09/21

2009年09月21日 | SFモデル

Dscf3244 本日の施工。

・ハセガワ 1/72 VF-0Bフェニックス

・タカラ 1/100 ウインガル

ウインガル撮り忘れちった。

Dscf3245 えーっと。

パーツをなくしました。

んで、しばらくVF-0Bはお蔵入りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

と思って、思いつく限りのあちこちを夜中の4時にゴソゴソと。

近所からしたら、いつも夜中に電気付いている家なんてあやしがるやろなー。

って、そんな時代でもないかな。

んでまぁ、時間ももったいないしと思ってパーツ請求しようとして。

んでもやっぱ納得イカネー。

つーわけで、もう一度ゴソゴソしたら。

Dscf3246

あったよ。

もうえいわ。

ちゅーかさー。

2.3日前、モデ中に寝落ちして「ハッ」と気がついたときにあわてて片付けたのがいかんかったみたい。

自分がシクッてパーツ請求する初の案件になるところでしたワ。

Dscf3248 

んで、最近VF-0Bばっかなんでウインガルも少し。

これ。

友人たちにキットばらまいているので最早引っ込みがつかなくなっています。

んでもさー。

模型は楽しく作るもんヨ。

Dscf3247

締切とかさー。

ないんだし、制限設けていたら面白くないヨー。

ネ。

と、この辺りで自己弁護をやめとかんとマジでひどい目に合いそうなのでここいらで。

ちゅーわけで本日はココまで。

んっじゃね~♪


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

© 2002 ビックウエスト

© サンライズ


M13/40カーロ・アルマートとスカルピーいじり♪09/09/17

2009年09月17日 | AFV

Dscf3234

・タミヤ 1/35  MM34  M13/40カーロ・アルマート

あと、スカルピーをさわってみた。

Dscf3235 カーロ・アルマートです。

ちゅーか、超級ピグメント。

これ、ホント乾くと土にみえるわ。

Dscf3238

クレオスさんちのパステルよりも、ホントに土だねー。

逆にリアル感ないかも。

ほら、バナナが実はミドリの時に収穫してるような感じで。

原産地とかだと、ミドリのママで煮たり蒸したりして食うのなアレ。

Dscf3236 バナナって主食なのよね。

オヤツにあらず。

みたいな感じで、予想と違う実際。

こういうのって、脳内予想に近づける方がいいのかね。

とか思っていたら、このままでもいージャン。

と、考えが変ってきましたトサ。

Dscf3237

で、ろくすっぽ整備のされなかったんちゃうかと思える前線兵器車両たちってサ。

ドロドロ状態のが長いのかしら。

それとも、きれいな状態が長いのかしら。

まっ。

おもろいからいいかな。

Dscf3239

んで。

スカルピーで遊んでみました。

石粉ネンドよりもハンドリングは良好。

パテこねるよりも精神的苦痛も低いし。

いいねーコレ。


ちゅーわけで、本日はココまで。

んっじゃね~♪


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。


VF-0BフェニックスとM13/40カーロ・アルマートを作ろう♪09/09/15

2009年09月15日 | SFモデル

Dscf3226 ・ハセガワ 1/72 VF-0Bフェニックス

・タミヤ 1/35  MM34  M13/40カーロ・アルマート

・タミヤ 1/35  MM296  M13/40カーロ・アルマート

VF-0Bは成型色ママだと白トビするなー。

あたりまえだけれどもネ。

Dscf3227 本日はウインガルもお休み。

VF-0Bです。

つっても、消えたモールドのホリホリ。

皆さんどんな感じなのでしょうかネ。

ボクは見ての通り、並行でいろいろと手を出しているのですけれども。

今のところ、完全に長期で手が止まっているのは、ヤクトラとガーランド。

ロボはまぁ、パチ組みで完成としているのでいいのですけれども。

ヤクトラがなぁ。

ちゅー感じで、ホリホリしてるだけなので書くことがナイ地味な地道な作業でございます。

さて、次。

Dscf3228 MM34とMM296  M13/40カーロ・アルマートです。

塗装にかかっているのがMM34いわゆる旧版です。

履帯だけは新版から持ってきました。

新版の方はモデルカステンです。

ブッチャケルとまぁ、見た目あんまかわんないですヨっと。

Dscf3229

新版です。

ながーいこと放置しているのですけれども。

こりゃもう、自分的に見る度にゾワゾワしてて、早く片付けたい思いがあるのですけれども、カラーリングが思いつかないのですよね。

まぁ、大きな意味で砂色に落ち着くのでしょうけれどもネ。

Dscf3230 新版よりも、もーっと見る度にゾワゾワしていた旧版のカーロ・アルマートです。

これ。

サフ→銀塗装→アクリル砂色→ラッカーの緑系3色重ね→ラッカー黄系4色重ね→履帯ゴミ色3色重ねという二時間程度でコク出し方向の塗装を行ったものです。

ちなみに、最近自分ブームのフリーハンドエアブラシです。

Dscf3232

やっとこ一つ片付きそうです。

迷彩は吹き重ねた方が箱絵に近い表現に近づく感じがしてやっていることなのですけれども。

実車は、単に塗り分けているだけの愛想無い感じなんだろーなって想像できますね。

箱絵はやっぱ偉大です。

うつくしいですモン。

さて、ここまでエアブラシで時間短縮と楽をしましたのでそろそろ筆でのブラシワークですね。

以前、善通寺駐屯地で見た74式とかの迷彩はおもんなかったなー。

実際の車両に塗られていたであろう、現地で絵心のかけらも無いおっちゃんに施された味も何もない無機的な迷彩ってのが見たいもんですね。

以外と、博物館写真で見るような「うわっヘタなパターン」って言うようなのがリアルな迷彩とか戦車塗装かもしれません。

そう考えると、いわゆるヘタウマ系の絵みたいで味が出るかも。

なーんて、最初と言っていることが180°逆ジャンていう突っ込みを自分にいれて本日の締めといたします。

ちゅーわけで本日はココまで。

んっじゃね~♪

ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

© 2002 ビックウエスト/マクロスゼロ製作委員会


VF-0Bフェニックスとウインガルを作ろう♪09/09/14

2009年09月14日 | SFモデル

Dscf3220 本日の施工。

・タカラ 1/100 ウインガル

・ハセガワ 1/72 VF-0Bフェニックス

なんかちょうしいいど。

Dscf3221

番手のひっくいペーパーで粗整形。

100番台ですハイ。

早いワー。

んで、600程度で整面。

あとは、消えたモールドのホリホリがあるのね。

Dscf3222 なんだろ、最近飛行機こさえるのが楽しい。

やっぱ、部品が少ないのが良いのかもしれません。

あと、接着とか整面とかプラこさえている感があるわー。

あれやね。

ここのところ、プラに刃いれるのがイヤだったのは、某G系有名ロボキットに対して苦だったのね。

切っても切っても終わんネーンダモン、アレ。

お金払って、苦行を買っている感じがするわ。

その点、ここいらのキットは癒されるわー。

さて次。

Dscf3224 ウインガルです。

こないだまでウィンガルと思っていました。

イは大きいらしいデス。

だからって、どうもしませんケレドモ。

えーっと。

いわゆる捨てサフっていうのですか?

なんかキズチェックするのに吹くサフの事みたいですけれども。

Dscf3225

これの場合は、サフを吹きたくなったから、吹きました。

タイミング的にはドンピシャだったのですけれども、成型色ままだと進んだ感じがしないので劇的変化を見たかっただけですハイ。


ちゅーわけで本日はココまで。

んっじゃね~♪


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

© サンライズ

© 2002 ビックウエスト/マクロスゼロ製作委員会


グレンラガンとリボーンズガンダムとウィンガルを作ろう♪9/13

2009年09月13日 | SFモデル

Dscf3212 本日の施工。

・タカラ 1/100 ウインガル

・バンダイ 1/144 リボーンズガンダム

・コトブキヤ ノンスケール ダヤッカイザー

・コトブキヤ ノンスケール グレンラガン

リボンズでなくてなんでリボーンズなんやろ。

Dscf3219

ウインガルです。

一枚の写真ですけれども。

成型処理をしていたのでヤスヤスに時間がかかっています。

なんか強力なモーターツールが欲しいところヤネ。

後は脹脛の成型だけ。

Dscf3215 ヤケクソみたいなペースになってしまいましたが。

これ、なぜか成型を開始しちゃいました。

んーと。

塗装にかかる気なのかしら、オレ?

まぁ、キットの素性が良好で面白いから出来ることですね。

Dscf3216 ユーザーもメーカーもMGとかHGに引っ張られている感があるのですけれども。

このモナカでも面白いキット形態を商品化したらいいのにネ。

R3とかも凝り過ぎナンダヨナー

デキの良いモナカ希望デス。

Dscf3214

つーわけで、同シリーズのグレンラガン。

これも正味15分程度でパチ組みできたのよ。

さて、次。

Dscf3217 リボーンズガンダム。

出来がいいねー。

もうなんもすることあらへんで。

まぁ、パチで満足していただけるようにが仕様なんだろうね。


ちゅーわけで本日はココまで。

んっじゃね~♪


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。

© サンライズ

© 創通・サンライズ・毎日放送

© GAINAX/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通