goo blog サービス終了のお知らせ 

適当でええねん!!

自分の生きた証として写真の保存容量が超えても有料で書いてきたのに終了ってどうよ!!
移転先を探さねば・・・

カブツーリング 。。。キララときめきロード (12/30)

2022年12月30日 | スーパーカブ

今年最後のカブツーリングは有田市から御坊市の海岸線をつなぐキララときめきロードを走ってきた🏍

走り出すまで着る服に悩みまくるが防寒対策が出来たらいいのでメッチャ着ぶくれでんがな

 

有田市から海岸線に入り高田漁港を過ぎると高田トンネルが出来つつある

 

有田みかん海道の風車と先端は宮崎の鼻の辺りが見えているのかな👀

 

湯浅に入ると醤油発祥地 角長の看板が目を引く

 

キララときめきロードを走ってるんだけど由良町 唐尾の辺りで初め看板を見た気がする👀

 

白崎の手前で水仙が咲いている

 

白崎海洋公園でトイレ休憩🚻

 

展望台から。。。

 

必ず写真に撮る立厳 (たてご ) 岩

ぽっかり開いた穴の向こうに船が見えているよ👀

 

Japaneseエーゲ海だそうだ。。。

 

由良の重山にも登ったなぁ。。。

 

産湯海水浴場はサーファーがたくさん海に入っていた

 

日御埼灯台に来た

 

灯台は建て直されているから初代の名板が残されている

紀伊日の御埼灯台、初点明治28年だそうだ

 

海と空が青い

 

逆光だったので明るく補正した

 

日ノ岬パーク跡🅿️でお昼にします

カップ麺食べてコーヒー飲んでしばし黄昏れる。。。

 

帰路はR42向けて走る

御坊火力発電所は稼動してるのかなぁ。。。

 

本の脇の地磯には釣り人がたくさんいる

昔はワシもアオリイカ釣りでここによく通ったよなぁ🦑

 

広大な砂浜の煙樹ヶ浜

ここも投げ釣りの人がたくさんいてる

 

R42から鹿ヶ瀬トンネルを抜けて黒沢から帰宅しました🏍

山間部はどれだけ着こんでも寒い

 

スマホじゃないから白っぽいザラツキ感が無くなったと思う

写真、カメラに興味が無いからブログを書く道具としての機能を果してくれればです

 

拙い忘備録として書いているブログを訪問して頂いたみなさんありがとうございました

良いお年をお迎え下さいね



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。